口コミ: 神奈川県のイヌの眼科系疾患 78件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のイヌの眼科系疾患 78件(16ページ目)

神奈川県のイヌを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 78件の一覧です。

[ 病院検索 (231件) | 口コミ検索 ]
66人中 63人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ありす動物眼科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)
信用ならない イヌ 投稿者: rinda さん
1.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年02月
若年性白内障の手術をしました。

この手術はしなけれがならないんものではなく、経過観察することもできるものだそうですが、
先生からはしないと緑内障になりやすいだとか、失明するだとか言われたので手術に至りました。
実際、目は見えてたのですが、中が白っぽくなったので主治医から紹介されて行ったのがここでした。
「手術しておけば、こちら側だけでも将来の視力を確保できるから』などと言われましたが、知識がなかったことをとても後悔しています。

手術してすぐに白いものが見えたので、定期健診の時にそれを伝えると、これは大丈夫です。筋繊維ですとの説明でした。

その後、どんどん白くなっていき、さらに目を痒がって触れてしまうので、エリザベスカラーを外すことはできませんでした。
外すと痒がっていじってしまうので目がしょぼしょぼしてしまい、眼球に傷が付くので先生からは
フルタイムで仕事をしてる私に、『お母さん忙しいんですもんね。みてられないですよね」などと言われました。
一日中、みてないといけない状態が普通なのでしょうか?

毎月の検査の時に「目をかかないようにしてください」と言われ、いつまでたってもエリザベスカラーを外せませんでした。
挙げ句の果てに、アレルギーなんじゃないですか?
今時アレルギーない犬なんていないですし、とアレルギー検査を勧められました。

私はアレルギーでないと確信してました。なぜなら、手術する前に、掻いたり舐めたりすることがなかったからです。でも、それを言うと、
急に体質が変わるのがアレルギーですからと言われました。

その間も、ヒアレインなどの薬を何箱も買わされて、つけてもつけても効果はなく、充血していて、血管も白目の方まで進んできていました。

流石に手術後10ヶ月近くずっとエリザベス生活で、先生に
『おかしくないですか?ずっとこの子はこのままなんですか?」というと、
『お母さんに、エリザベスを外す勇気がない」だとか、
「アレルギーの対処を主治医にしてもらえ』だとか、最終的には『じゃあ、どうしたいんですか?_」とまで言われました。
私はただ、犬らしく、普通の生活ができるようになってほしいだけでした。だってエリザベスをつけっぱなしなんておかしいでしょう?
全ての会話は録音しています。公開したいくらいです。ひどいです。

それで、我慢できなくて主治医に相談して、新しい眼科の紹介をしてもらいました。
紹介してもらった先生を変えるなんて、主治医の先生には迷惑をかけてしまいました、
でも、新しい先生になったら、たったの2週間でエリザベスを外せるようになり、目を掻くこともなくなりました。
今までの時間とお金と犬の不快な生活はなんだったんだろう?

それから、せっかくだからと、主治医に頼んでアレルギー検査(7万円)をしましたが、全くアレルギーはありませんでした。
つまり、アレルギーではなく、手術後のケアが悪かったということです。
アレルギーなのかそうでないのかも、判断できない先生なので私はありす動物眼科クリニックはお勧めできません。

親身になってくれる先生ではないと思います。
専門医ということで高いいちにいらっしゃるのではないでしょうか?
普通にエリザベスカラーをしていたら心地よい生活でないという、犬の気持ちなど考えてもくれません。
この病院で手術したことを本当に後悔しています。

手術した目は手術前と同じで真っ白です。
あの痛みを堪えてこの結果。
私は自分のワンコに本当にかわいそうなことをしてしまいました。

もし、手術なさる方がいるなら、お金はかかりますが、何箇所かの先生に診てもらうといいと思います。
結局、この病院で手術したら、100万以上かかりました。

最初に大体の見積もりを聞いたら、片目50万程度でそのあと、目薬などをするので少しかかりますが、という説明でしたが、最終的には100万かかりました。

かかるならちゃんとそのようにきちんと説明するべきです。
そして、ここまで払うならちゃんと治してほしいです。

今は新しい先生のところで治療を受け、、すっかり元気に目も掻かずに暮らしています。


動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 3分〜5分
診察領域 眼科系疾患 症状 黒目が白い
料金 1000000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
94人中 89人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ありす動物眼科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)
緊急時対応で イヌ 投稿者: 紺 さん
1.0
投稿時期: 2016年01月
愛犬が白内障の手術を受けました。
術後2週間ほどしたある朝、目が青白い感じになり、元気がなくなりました。
異変に気づいてすぐに連絡したにもかかわらず、
「今日は予約でいっぱいだから診ることができない」という理由で
その日は午前も午後も、診察してもらえませんでした。

異変の翌朝、ようやく診て頂くことができましたが、眼圧が異常に上がっていたことがわかりました。
症状の説明について、先生は、緑内障という言葉は最後までお使いになりませんでしたが、
その後、他のいくつかの動物病院で既往症について説明したとき、
他院では、「術後に緑内障が起きてしまったのだろう」と言われました。

異変が判明してからは、先生は真剣に向き合ってくださいましたが、結局、失明してしまいました。
先生に対する怒り、という気持ちではなく、異変が起きたときに、なぜ、あのような扱いだったのだろう、もし、すぐに誠意を持って対応して下さっていたら....、という思いが今も消えません。



動物の種類 イヌ 来院目的 通院
診察領域 眼科系疾患 症状
病名 白内障 ペット保険
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
57人中 53人が、 この口コミが参考になったと投票しています
よしいけ動物病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
先生二人とも。 イヌ 投稿者: 雪うさだるま さん
1.0
来院時期: 2002年03月 投稿時期: 2015年11月
数年毎に外装をなおしています。

それは、良いのですが、あまり質問をすると、難しい医療用語で、一気に、説明されます。
一般人の私は、其の言葉を、おうちで調べました。
フィラリアの副作用の少ない薬(モキシデック)も取り扱っていません。 本当に「わんこ」のことを、考えている医師は,取り扱っていると思います。

先生二人とも、人を見下すところがあるので、下手にでないと駄目、です。(私は,キレられたことがあります。)

フロントラインも、体重にあわせて、直接浸けてくれますが、私は、「フロントラインプラス」(正規品)を箱買いしたいのです。私事ですみませんでした。

値段が、毎月のケア以外は、高額です。開院当初から、どんどん値段が上がりました。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ