口コミ: 横浜市の動物の脳・神経系疾患 37件(6ページ目)【Calooペット】

口コミ: 横浜市の動物の脳・神経系疾患 37件(6ページ目)

神奈川県横浜市の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 37件の一覧です。

[ 病院検索 (91件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
関内どうぶつクリニック (神奈川県横浜市中区)
信頼のおける動物病院です。 イヌ 投稿者: あん さん
4.5
来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年07月
家は、多頭飼いで犬種さまざま。
ゴールデンリトリバーは、14歳で癲癇発作を起こし脳に障害が出た後、自宅に酸素室をつくり介護しましたが残念ながら亡くなってしまいました。歩けなくなってからは、自宅往診していただいたり、点滴処置をしていただいたり
本当に親身に診療していただきました。亡くなった後、先生から白いお花をアレンジしたものが自宅に届きました。
優しいお気持ちに感謝しています。
いつも、たくさんのわんちゃん、ネコちゃんが来院しています。他の先生たちも接しやすい先生がいらっしゃいます。地域密着のとても良い病院だとおもいます。

(ちくわちゃん)

(二番目のくぅちゃん)

動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 脳神経 ペット保険 アニコム
料金 8000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
寺尾赤塚犬猫病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
丁寧な治療をしてくれます ネコ 投稿者: ちたうり さん
4.5
来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年05月
猫がテンカンの病気を発症し、こちらの病院にお世話になりました。

対応して頂いた先生に、なぜテンカンが起きるのかとか症状がでた
時の対処法を詳しく教えて頂いたおかげで、自宅で発作がでた時に
慌てることなく冷静な処置ができました。

錠剤の薬を処方された時に、うまく飲ませられない事を先生に相談したら
顆粒状に砕いた物を処方してもらったりと、親切な対応をしてもらえました。

閉院時間過ぎても夜間対応(住所は別ですが、系列の病院)してくれたり
設備がわりと整っているので詳細に検査などをしてもらえます。

待合室は診察待ちの犬がいる時があるので、ネコを診察する場合は
ゲージに入れた方が良いです。

場所は駅から、バスに乗らないと行けない病院なので時間に余裕を持って
いく事をお勧めします。

駐車場は7台。病院の前に時間決めの駐車場2~3台分があります。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
料金 12000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かみくらた動物病院 (神奈川県横浜市戸塚区)
4.5
来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年09月
わんこが原因不明の病気になり、家から徒歩1時間の病院に通っていましたが、知り合いから近くに動物病院ができたと教えてもらったのがこちらの病院でした。

オレンジ色をメインカラーにした、明るいカフェのような動物病院です。
入ると看板ネコがお出迎えしてくれます。おとなしくてかわいいです。
腕も確かで、薬が効かないときも別のお薬を提案して頂いたり、こちらの不安も良く聞いて下さいます。
こんなお医者さん、人間の病院にもいてほしい...と思うほどです。
その後、ありがたいことにわんこの病気は落ち着いています。

待ち時間は10分程度です。
待っている間は他のわんこを見たり、飼い主さんとお話したり、看板ネコをなでたりしているのでさほど待ち時間は気になりません。

バス停も近くにありますので、かわいいペットの病気に困ったときはぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 てんかん ペット保険
料金 10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Racoon Animal Clinic(ラクーンアニマルクリニック) (神奈川県横浜市港北区)
丁寧かつ良心的 イヌ 投稿者: Caloouser51774 さん
4.5
来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年01月
もともと予防接種や日頃のお手入れなどでお世話になっていました。
病院はとても綺麗です。
看護士さん達はみなさんとても感じが良くて優しく扱ってくださるので臆病なうちの犬にはとても助かります。
先生も明るく気さくという感じではないものの丁寧な診察をしていただけるので安心してお任せできます。
歩き方がおかしいことを最初からたくさんの検査を勧めることもなくしっかり病院外に出てみてくれたり触診した結果で病気の可能性についてお話してくれたりして、動物病院はレントゲンなどを撮るだけでもすごく高いのでとても良心的だと感じました。
今後の経過を見ながら精密検査は順次検討してくださるとのことでこちらとしても、心の準備と余裕ができ助かりました。
今の所悪化しているわけでもなく通院はしてませんが何かあればまた相談に行くつもりです。
待ち合いに体重計があり気軽に測らせてもらえるのでそれもお勧めです。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 不明 ペット保険
料金 1500円 来院理由 元々通っていた
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
保田第2動物病院 (神奈川県横浜市戸塚区)
椎間板ヘルニア イヌ 投稿者: アンママ さん
4.0
来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
急に歩き方がフラフラして何時も通っている動物病院に行きましたら、ただの腰痛と言われ痛み止めを打ってもらい様子見ていたところ、夜中には歩けなくなりずっとなき続け朝早くに診てもらったら直ぐにMRIのある病院に行ってくださいと言われ診察結果は直ぐに手術しなければ危ないと1日ががりで検査して手術していただきました、それから直ぐに脛椎軟化症を発症しました
1日1日悪くなる一方で先生もやれることはすべてやってくれたと思います。とても受付の方も優しく最後まで見ていただきましたが最後は連れて帰ることになりました凄く良い設備でした
支払いはちょっとビックリするくらいの金額でしたが良かったとおもいました
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 発熱がある
病名 椎間板ヘルニア ペット保険 アイペット
料金 110000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ