口コミ: 大阪府のイヌの脳・神経系疾患 64件(7ページ目)
大阪府のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 64件の一覧です。
[
病院検索 (118件)
| 口コミ検索 ]
14人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファーブル動物医療センター
(大阪府門真市)
5.0
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2013年10月
ファーブル動物病院ではとても良くしていただいた者です。
もう13歳になるうちのラブラドールの愛犬を見ていただきました。
検査やセカンドオピニオンの為に色々な病院を行ったりしましたが、本当に良い獣医さん看護師さん達でした。
治療していただいた愛犬は、残念ながらまもなく亡くなってしまいましたが、担当していただいた先生に出来る限りの治療や手術をしていただきとても感謝の気持ちでいっぱいです。
飼い主側の意見や想いや考えを親身に聞いていただいもらい、本当に誠意を尽くしていただいたと思います。
診療時間も働き、夜勤もあり、その次の日も勤務していたみたいで、とても大変だったと思います。
私は獣医師を目指し、大学受験勉強をしている者ですが、今まで会ってきた獣医師の中で本当に良い先生に出会えたと思います。
愛犬は亡くなってしまいましたがとても感謝していますし、この先生に任せて良かったと思っています。
本当に動物を愛する方で精一杯出来る限りの事をしていただいた。
こんな獣医師を目指していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
もう13歳になるうちのラブラドールの愛犬を見ていただきました。
検査やセカンドオピニオンの為に色々な病院を行ったりしましたが、本当に良い獣医さん看護師さん達でした。
治療していただいた愛犬は、残念ながらまもなく亡くなってしまいましたが、担当していただいた先生に出来る限りの治療や手術をしていただきとても感謝の気持ちでいっぱいです。
飼い主側の意見や想いや考えを親身に聞いていただいもらい、本当に誠意を尽くしていただいたと思います。
診療時間も働き、夜勤もあり、その次の日も勤務していたみたいで、とても大変だったと思います。
私は獣医師を目指し、大学受験勉強をしている者ですが、今まで会ってきた獣医師の中で本当に良い先生に出会えたと思います。
愛犬は亡くなってしまいましたがとても感謝していますし、この先生に任せて良かったと思っています。
本当に動物を愛する方で精一杯出来る限りの事をしていただいた。
こんな獣医師を目指していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
18人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ワールド動物病院
(大阪府高石市)
5.0
来院時期: 2010年06月
投稿時期: 2012年05月
2年前にチワワを飼っていて病死しましたが大変この病院にはお世話になりました。
最初は近所の動物病院に数件通ったこともありましたが、どこもあまり不親切であったため、
知人の紹介で片道30分かかりましたが、ワールド動物病院へいくことになりました。
そこでびっくりしたのが先生方も親切で対応も良く素晴らしい病院でした。
場所は26号線沿いにあり北方向に向かって左側にあります 駐車場は10台ぐらいとめることができ警備員もいるので安心です。
部屋内は清潔で診察室が2部屋あります。診察にこられる7割が犬で2割が猫、残り1割がうさぎ他だと思います。
土曜・日曜日の朝は結構込みますので通院される方は早めに行ったほうが良いと思います。
周りの人と話をしても遠方から来ている人もいたので安心できる病院だと思います。
値段も近所の病院よりもリーズナブルでお勧めできますし、私が通った中では一番良かったです。
最初は近所の動物病院に数件通ったこともありましたが、どこもあまり不親切であったため、
知人の紹介で片道30分かかりましたが、ワールド動物病院へいくことになりました。
そこでびっくりしたのが先生方も親切で対応も良く素晴らしい病院でした。
場所は26号線沿いにあり北方向に向かって左側にあります 駐車場は10台ぐらいとめることができ警備員もいるので安心です。
部屋内は清潔で診察室が2部屋あります。診察にこられる7割が犬で2割が猫、残り1割がうさぎ他だと思います。
土曜・日曜日の朝は結構込みますので通院される方は早めに行ったほうが良いと思います。
周りの人と話をしても遠方から来ている人もいたので安心できる病院だと思います。
値段も近所の病院よりもリーズナブルでお勧めできますし、私が通った中では一番良かったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | てんかん | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | 15,000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかやまペットクリニック
(大阪府大阪市生野区)
5.0
来院時期: 2010年03月
投稿時期: 2012年03月
もともと我が家にワンコを受け入れた時からのかかりつけ病院です。
最初の通院理由は家から一番近い動物病院だったから。
犬種的にも、皮膚疾患などが多く、予防接種から日常のケアなどお世話になっています。
治療方法などいろいろとありますが、薬を使わない!!っというタイプの先生ではないかなという感じがします。
一番印象的だったのは、脳炎の治療時でした。
某有名病院で、MRI検査を受け病名がほぼ確定し、そこではもう難しいという診断をうけました。
突然の事で、飼い主であるわたしはどうしたらいいのか分からずにいましたが、最後までいいか悪いかは別として、
前向きな診断をしていただいたと思っております。休診日にもかかわらず、点滴治療などをしていただきました。
ちなみに、現在は回復し元気すぎるくらいです。
待ち時間は日によって違いますが、決して通院しやすい場所ではないと思うのですが混んでいるなという印象です。
先生がおひとりなので、いつも一緒の先生に診てもらえるというのも良い点ではないでしょうか。
最初の通院理由は家から一番近い動物病院だったから。
犬種的にも、皮膚疾患などが多く、予防接種から日常のケアなどお世話になっています。
治療方法などいろいろとありますが、薬を使わない!!っというタイプの先生ではないかなという感じがします。
一番印象的だったのは、脳炎の治療時でした。
某有名病院で、MRI検査を受け病名がほぼ確定し、そこではもう難しいという診断をうけました。
突然の事で、飼い主であるわたしはどうしたらいいのか分からずにいましたが、最後までいいか悪いかは別として、
前向きな診断をしていただいたと思っております。休診日にもかかわらず、点滴治療などをしていただきました。
ちなみに、現在は回復し元気すぎるくらいです。
待ち時間は日によって違いますが、決して通院しやすい場所ではないと思うのですが混んでいるなという印象です。
先生がおひとりなので、いつも一緒の先生に診てもらえるというのも良い点ではないでしょうか。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 脳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 0~5000円 (備考: 診察内容によりますが、良心的ではないでしょうか。) | 来院理由 | 元々通っていた |
20人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中島獣医科医院
(大阪府松原市)
5.0
来院時期: 2011年07月
投稿時期: 2012年02月
犬と猫を両方飼っていていつもお世話になっております。
往診してくださるので連れて行くことの難しい私どもとしてはとても助かっております。
以前、飼っているダックスフンドがヘルニアにかかってしまい、治療していただきました。
下半身不随となってしまったのですが、
リハビリの方法や対処法、お薬の指導など
しっかりやってくださり、
自宅でご指導いただいたとおりにリハビリすること1年、
いまでは、昔のようにとまではいかないものの、
元気に走ったり歩いたりしております。
また、尿結石にかかったときもペットフードの指示を出していただき
すっかり血尿などもおさまり、元気になりました。
先生がとてもいい方で、安心して入院も注射もしてもらえます。
往診してくださるので連れて行くことの難しい私どもとしてはとても助かっております。
以前、飼っているダックスフンドがヘルニアにかかってしまい、治療していただきました。
下半身不随となってしまったのですが、
リハビリの方法や対処法、お薬の指導など
しっかりやってくださり、
自宅でご指導いただいたとおりにリハビリすること1年、
いまでは、昔のようにとまではいかないものの、
元気に走ったり歩いたりしております。
また、尿結石にかかったときもペットフードの指示を出していただき
すっかり血尿などもおさまり、元気になりました。
先生がとてもいい方で、安心して入院も注射もしてもらえます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター
(大阪府大阪市西区)
4.5
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2023年11月
これまで3年以上お世話になっています。
こちらは獣医師さんが沢山いらっしゃるので、数名お願いした事がありますが、O先生の対応がいつも優しく丁寧で、うちの子も先生が大好きで病院好きになっているので、指名し診察頂いています。
動物にも飼い主にも、いつも穏やかで、説明も分かりやすく、私が事前に心配故にあれこれネットで調べた情報をお伝えしても、嫌な顔せず話を聞いて下さり、また治療方法についても幾つか選択肢を挙げて下さった上で、私と愛犬の性格や状態からベストな方法を提案して下さいます。
病院自体の評判があまり良くないと聞くこともありますが、私はO先生の診察が大阪域内で1番良かったです。
こちらは獣医師さんが沢山いらっしゃるので、数名お願いした事がありますが、O先生の対応がいつも優しく丁寧で、うちの子も先生が大好きで病院好きになっているので、指名し診察頂いています。
動物にも飼い主にも、いつも穏やかで、説明も分かりやすく、私が事前に心配故にあれこれネットで調べた情報をお伝えしても、嫌な顔せず話を聞いて下さり、また治療方法についても幾つか選択肢を挙げて下さった上で、私と愛犬の性格や状態からベストな方法を提案して下さいます。
病院自体の評判があまり良くないと聞くこともありますが、私はO先生の診察が大阪域内で1番良かったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | アイペット |
薬 |
|
もう13歳になるうちのラブラドールの愛犬を見ていただきました。
検査やセカンドオピニオンの為に色々な病院を行ったりしましたが、本当に良い獣医さん看護師さん達でした。
治療していただいた愛犬は、残念ながらまもなく亡くなってしまいましたが、担...