口コミ: 大阪府のイヌの肝・胆・すい臓系疾患 53件(9ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府のイヌの肝・胆・すい臓系疾患 53件(9ページ目)

大阪府のイヌを診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 53件の一覧です。

[ 病院検索 (114件) | 口コミ検索 ]
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ルカ動物医療センター (大阪府豊中市)
4.5
来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年07月
2年前になりますが愛犬のポメチワのミックス犬まろが脾臓に腫瘍ができ貧血も出てるとの事でルカさんにお世話になりました セカンドオピニオンで伺ったのですが1件目の獣医さんには置いていなかった治療薬がルカさんにはあったのですぐに治療に取りかかって頂けました
残念な事に末期だったので延命治療でしたが一時はエサを食べなかったのが大好きなステーキを食べれるまでに回復して少しの間ですが付きっ切りでまろと過ごす事が出来ました
最後の治療の日に担当医では無い先生が「明日もおいでな」と言って下さり頭を撫ぜて下さりました その日の夕方に亡くなってしまったのですが 電話で報告すると次の日にお花を贈って下さりました 一年目の命日にもハガキを下さり 覚えて下さってた事に感動しました
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 食欲がない
病名 脾臓腫瘍 ペット保険
料金 35万円円 来院理由 近所にあった
  • 貧血の注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
福田獣医科クリニック (大阪府羽曳野市)
手遅れにならなくて良かった イヌ 投稿者: しくみ さん
4.5
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
娘の、犬が突然に調子が悪くなり 前からご飯も食べてなかったようで
心配していたのですが急に立てなくなり急遽ここの病院に連れて行きました。

腎臓、肝臓の数値がかなり高く 糖尿病でした。
先生が、今日連れて来なければ手遅れだったと言っておられました

すぐに入院して2日後、熱も下がり自分から少し食事も出来て
数値も少しずつ落ちて来たと先生に言われて本当に安心しました。

病院は、人気が有るのか沢山のワンちゃんやネコちゃんが来て居て
先生も、忙しそうでした。

入院生活は、かわいそうでしたが命が助かり本当に感謝して居ます。

これから、帰ってきたら糖尿の治療をしていかなければならないですが
ここの病院とは長い付き合いになりますが先生を信じて
一生懸命、面会に行き 帰ってきたら治療に励み 
少しでも長生きして欲しいと思って居ます。

動物の種類 イヌ 来院目的 入院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状
病名 糖尿病 ペット保険
料金 - (備考: まだ入院してるので不明) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おおにし動物クリニック (大阪府東大阪市)
トリミングも一緒に イヌ 投稿者: 南十字385 さん
4.0
来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2018年11月
以前お世話になってました。

わりと綺麗ですが待合いが少し狭いかも?
駐車場も数台しか置けません。

こちらの病院のメリットは、診察を受けて体調や皮膚の状態を確かめてからトリミングしてくれる事です。
ただ混んでますので預けてからが長くなったりするときもあります。

先生は3人いらっしゃって、院長先生は穏やかで感じも良かったです。
副院長先生はサバサバしてる感じ。
もう1人の先生はとても優しく、色々詳しいし安心できる感じでした。

治療もトリミングも料金は平均的でした。高くも無く安くも無く。




動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
30人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ココア動物病院 (大阪府河内長野市)
先生の丁寧な携帯返し イヌ 投稿者: さや さん
4.0
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
あちこちとどこがいいのかわからず動物病院へ行っていましたが
近くがいいこともあって、こちらにこさせていただきました。
綺麗なガラス窓の中から見える、明るい受付と診察室
はじめはそんなに流行っていませんでしたが
今はわんちゃんのお母さん、お父さんでいっぱいです。
朝と夕方からの診察ですが、合間には往診に行かれるそうです。
一番わたしがうれしいのは、淡々とでもていねいに対応していただける
先生だということです。
携帯で手をすべらして、ここの病院の番号を押してしまったときも
なにか、わんこに異変があって病院に連絡したときも
休日も・・必ず丁寧な携帯返しとアドバイスがあることです。
とても心強いです。
今ではカード払いもでき、保険も2種類診察のときに使える
ようになっています。


動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 太った
病名 門脈体循環シャント ペット保険
料金 5000円 (備考: 門脈シャントの定期検診のための血液検査でした。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
KDC動物病院 (大阪府大阪市浪速区)
スタッフの対応が良い印象 イヌ 投稿者: マロニー さん
4.0
来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年06月
はじめまして!
我が家にはヨーキー4歳のメスがいるのですが、外耳炎になってしまい、治りません。

病院に毎日通い、注射をして、3週間くらいでいったん治ったのです。
しかし、また1週間くらいすると、方耳だけを痒がり、黒い耳垢も出てきてしまい、再発しているようです。
気持ちが悪いのか、頭をふっています。

同じ病院に行っても、同じ注射だけなので、他の病院に行ったほうがいいのか、それとも、何か他に効く塗り薬や、フードを変えたほうがいいのか・・・。
病院では3週間で10万くらいかかってしまい、金欠でもあります。
今はとりあえず自分で、イヤークリーナーで耳を掃除している程度です。
DKC動物病院はスタッフの対応もよく、また来たいと思いました
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 鼻水が出る
病名 外耳炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
  • エピオティック
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ