口コミ: 岡山県の動物の皮膚系疾患 25件(3ページ目)
岡山県の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 25件の一覧です。
[
病院検索 (8件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チボリ動物医療センター
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2013年10月
やたらと背中と首を痒がって毛が抜けてきていたので、アトピーだとどうしようと思って最初は他院に連れて行きました。
しかしそこでは、とても不安が残る診察をされ、せっかく病院に行ったのに解決せず…。
愛犬もますます痒がって心配になったので、口コミで評判の良かったこちらに駆け込みました。
院長先生に診て頂きましたが、非常に丁寧な診察で、こちらの話も凄く良く聴いて下さいました。
沢山質問しましたが、嫌な顔一つせず、どれも非常に丁寧に答えて下さいました。
病状の説明や、原因、治療方法など素人にも大変分かりやすく不安は全部吹っ飛びました。その他に、これからの成長過程で家庭で必要なしつけなどのアドバイス…などなど、本当に患者さんの事を思いやって治療してくださるのが伝わってきました。
幸いアトピーではなかったのですが、しばらく通院が必要なので、これからはこちらにお世話になるつもりです。
料金も高いと感じることはなく妥当ではないでしょうか。
看護士さんや受付の方も、とっても感じのいい方で、待合室も清潔だし、待ち時間も殆どありませんでした。
しかしそこでは、とても不安が残る診察をされ、せっかく病院に行ったのに解決せず…。
愛犬もますます痒がって心配になったので、口コミで評判の良かったこちらに駆け込みました。
院長先生に診て頂きましたが、非常に丁寧な診察で、こちらの話も凄く良く聴いて下さいました。
沢山質問しましたが、嫌な顔一つせず、どれも非常に丁寧に答えて下さいました。
病状の説明や、原因、治療方法など素人にも大変分かりやすく不安は全部吹っ飛びました。その他に、これからの成長過程で家庭で必要なしつけなどのアドバイス…などなど、本当に患者さんの事を思いやって治療してくださるのが伝わってきました。
幸いアトピーではなかったのですが、しばらく通院が必要なので、これからはこちらにお世話になるつもりです。
料金も高いと感じることはなく妥当ではないでしょうか。
看護士さんや受付の方も、とっても感じのいい方で、待合室も清潔だし、待ち時間も殆どありませんでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (カニヘンダックスフント) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
料金 | 1300円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はた動物クリニック
(岡山県岡山市中区)
5.0
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2013年01月
猫の不妊手術と検査、予防接種で来院。
病院内は掃除が行き届いて綺麗です。
先生はとても優しく、飼い主より動物の目線にたって
説明してくれる方でした。
ブランド犬猫だけでなく
地域猫にも理解があると思います。
診察、対応には好感を持ちました。
嫌がるようなら無理に薬も
飲まさなくてもいいと言うことで
ペットのストレスも考えて下さっていると思いました。
動物看護士の方がたくさんいたので
そのブン料金も高いのかなと思いましたが
そんなことはありませんでした。
家から遠いのですが
ここは行きつけにしたいです。
それから、出来れば暴れる猫の場合でも診察してくれると助かります。
病院内は掃除が行き届いて綺麗です。
先生はとても優しく、飼い主より動物の目線にたって
説明してくれる方でした。
ブランド犬猫だけでなく
地域猫にも理解があると思います。
診察、対応には好感を持ちました。
嫌がるようなら無理に薬も
飲まさなくてもいいと言うことで
ペットのストレスも考えて下さっていると思いました。
動物看護士の方がたくさんいたので
そのブン料金も高いのかなと思いましたが
そんなことはありませんでした。
家から遠いのですが
ここは行きつけにしたいです。
それから、出来れば暴れる猫の場合でも診察してくれると助かります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山陽動物医療センター
(岡山県赤磐市)
5.0
来院時期: 2010年03月
投稿時期: 2012年02月
数年前飼っているミニチュアダックスの様子がおかしいことに気づきました。
しきりに耳を掻いています。
耳を振ること、時々かゆいのか掻いていることはありましたがその行動が頻繁にあるので
様子がおかしいことに気づき、耳を見てみると尋常じゃない赤さと爪でひっかいたため所々赤く血が
滲み膿のようなものも出ていたため近くにあったこの病院に初めていきました。
普段は違う病院に通っているのですがその日は休みの為こちらの病院に電話しました。対応がとても良く、
犬の状況や状態を話したところすぐ診察してくれるということでとても安心しました。
初めて行かせてもらったのですが院内はとてもきれいで受付も事前に連絡していたのもあり待ち時間もほとんどなく診察してくださいました。
しきりに耳を掻いています。
耳を振ること、時々かゆいのか掻いていることはありましたがその行動が頻繁にあるので
様子がおかしいことに気づき、耳を見てみると尋常じゃない赤さと爪でひっかいたため所々赤く血が
滲み膿のようなものも出ていたため近くにあったこの病院に初めていきました。
普段は違う病院に通っているのですがその日は休みの為こちらの病院に電話しました。対応がとても良く、
犬の状況や状態を話したところすぐ診察してくれるということでとても安心しました。
初めて行かせてもらったのですが院内はとてもきれいで受付も事前に連絡していたのもあり待ち時間もほとんどなく診察してくださいました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山陽動物医療センター
(岡山県赤磐市)
5.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年02月
数年前から通院しています。
猫には珍しいアレルギーの病気で、いろんな病院を転々とした後、ここの病院が
1番設備が整っていて病気に詳しいという事で落ち着きました。
どこの病院へ行っても症状が改善しませんでしたが、再発などはあるもののこの病院へきて症状は落ち着きました。
病院はとても綺麗で清潔感があり、診察室はガラス張りになっていて待合室から見る事ができます。
先生も優しく説明も丁寧です。
入院をした際も手術が終わると電話を入れてくれ状態を丁寧に説明して下さり、突然のお見舞いにも忙しい中対応してくれました。
あと、動物病院は小さな子供は連れて行きづらいイメージですが、ここの先生は子供にも優しく子供も連れて行かざるおえない状況でも気軽に行きやすいです。
猫には珍しいアレルギーの病気で、いろんな病院を転々とした後、ここの病院が
1番設備が整っていて病気に詳しいという事で落ち着きました。
どこの病院へ行っても症状が改善しませんでしたが、再発などはあるもののこの病院へきて症状は落ち着きました。
病院はとても綺麗で清潔感があり、診察室はガラス張りになっていて待合室から見る事ができます。
先生も優しく説明も丁寧です。
入院をした際も手術が終わると電話を入れてくれ状態を丁寧に説明して下さり、突然のお見舞いにも忙しい中対応してくれました。
あと、動物病院は小さな子供は連れて行きづらいイメージですが、ここの先生は子供にも優しく子供も連れて行かざるおえない状況でも気軽に行きやすいです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
黒住動物病院
(岡山県岡山市中区)
4.5
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年10月
胃腸が弱いミニピン♀のことで何度もお世話になってます。
胃腸炎で血を吐き出したときやアレルギーなど、毎年のワクチンの他にも様々な症状で診てもらっていますが、いつも丁寧に素早く処置していただいてます。
院長のおじいちゃん先生のほかに2、3人の若い先生がおられますが、どの先生も丁寧で親切です。症状や投薬などの説明はもちろん、こちらの質問にも細やかに答えてくれます。
人気があるようで、行くたびに待っている人が数人いますが、長時間待たされたような記憶はありません。複数の先生でうまくまわしてくれます。
また、すぐに病院へ行くべきかなど、迷ったときには電話相談もしてくれます。休診時間であっても留守電にすることなく相談に乗ってくれるので、大変助かっています。
反対に気になる点は、設備面です。
古く小さな病院ですので、もし愛犬が大病を患った場合、この病院の設備で足りるのかは少し疑問です(まだ若いミニピンで大病の経験がないので…)。
ですが、先生方や受付の対応も丁寧で安心感がありますので、普段のかかりつけ医としては大変いい動物病院だと思います。
胃腸炎で血を吐き出したときやアレルギーなど、毎年のワクチンの他にも様々な症状で診てもらっていますが、いつも丁寧に素早く処置していただいてます。
院長のおじいちゃん先生のほかに2、3人の若い先生がおられますが、どの先生も丁寧で親切です。症状や投薬などの説明はもちろん、こちらの質問にも細やかに答えてくれます。
人気があるようで、行くたびに待っている人が数人いますが、長時間待たされたような記憶はありません。複数の先生でうまくまわしてくれます。
また、すぐに病院へ行くべきかなど、迷ったときには電話相談もしてくれます。休診時間であっても留守電にすることなく相談に乗ってくれるので、大変助かっています。
反対に気になる点は、設備面です。
古く小さな病院ですので、もし愛犬が大病を患った場合、この病院の設備で足りるのかは少し疑問です(まだ若いミニピンで大病の経験がないので…)。
ですが、先生方や受付の対応も丁寧で安心感がありますので、普段のかかりつけ医としては大変いい動物病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ピンシャー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | FPC |
料金 | 4420円 | 来院理由 | 元々通っていた |
しかしそこでは、とても不安が残る診察をされ、せっかく病院に行ったのに解決せず…。
愛犬もますます痒がって心配になったので、口コミで評判の良かったこちらに駆け込みました。
院長先生に診...