口コミ: 熊本県の動物の眼科系疾患 17件(2ページ目)
熊本県の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 17件の一覧です。
[
病院検索 (11件)
| 口コミ検索 ]
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
滝川ペットクリニック
(熊本県熊本市東区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年05月
旦那さんの出張で福岡から引っ越して来ました。
熊本には知り合いもいませんのでどこの病院に行っていいのかわからなく
近所を探していました。
何件か動物病院がありましたが、たまたま滝川ペットクリニックの前を車で通り過ぎると患者さん(犬・猫)がお目見えしましたので上手なのかなあと思い早速電話しました。受付の方の対応も良く予約も取れました。
先生も優しく面白く、きちんとニャンちゃんに対しても説明・同意をしてくれました。うちのニャンちゃんに人間と同じ扱い、同じ目線をして頂いたことがとても共感が持てました。これからは、滝川ペットクリニックに通おうと思っています。先生方、また何かありましたら宜しくお願い致します。
熊本には知り合いもいませんのでどこの病院に行っていいのかわからなく
近所を探していました。
何件か動物病院がありましたが、たまたま滝川ペットクリニックの前を車で通り過ぎると患者さん(犬・猫)がお目見えしましたので上手なのかなあと思い早速電話しました。受付の方の対応も良く予約も取れました。
先生も優しく面白く、きちんとニャンちゃんに対しても説明・同意をしてくれました。うちのニャンちゃんに人間と同じ扱い、同じ目線をして頂いたことがとても共感が持てました。これからは、滝川ペットクリニックに通おうと思っています。先生方、また何かありましたら宜しくお願い致します。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
16人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竹田ペットクリニック
(熊本県荒尾市)
5.0
投稿時期: 2016年08月
適正な評価がされてないことに驚きました。
こちらの先生は、本当に病気を治すことには一生懸命です。
ただの対処療法だけでなく、なぜこの治療が必要であるか、ちゃんとを説明してもらっています。安いけど、薬渡されるだけのレベルの病院ではないので、ちゃんと治してくれます。
最初受診したときは、友人から、こちらの先生は手術の技術もあると聞いていたのですが、実際その通りでした。
荒尾近辺で本当に動物のことを大切に思うなら、こちらの動物病院が一番かなと思いますよ。
こちらの先生は、本当に病気を治すことには一生懸命です。
ただの対処療法だけでなく、なぜこの治療が必要であるか、ちゃんとを説明してもらっています。安いけど、薬渡されるだけのレベルの病院ではないので、ちゃんと治してくれます。
最初受診したときは、友人から、こちらの先生は手術の技術もあると聞いていたのですが、実際その通りでした。
荒尾近辺で本当に動物のことを大切に思うなら、こちらの動物病院が一番かなと思いますよ。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 白内障 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
29人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ムサシ動物医療センター
(熊本県熊本市北区)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年06月
近くの動物病院で冷たくあしらわれたコザクラインコを診てもらいました。
数日前にペットショップで購入したばかりのインコです。
毛引きがあり、目にも疾患があるようでした。
ペットショップのスタッフは、お店の環境に合わず、ストレスを感じているようだと悲しんでいました。
それを聞いて飼わずにはいられなくなり、飼うからにはまず獣医に診てもらいたいと思いましたが、1件目は「購入したペットショップで診て貰えば?」と冷たくあしらわれ、2件目は「鳥の検査や手術にでもなればうちではできないから、だったら最初から他を当たって欲しい」と電話で断られました。
それでもう断られるのを覚悟でここにお電話したのですが、快く受け入れてくださって感謝です。
先生は、背の高いイケメン先生だったので、最初は大丈夫かなぁ〜?と思ったのが本音ですが、任せて良かったです。
インコが噛んだりしちゃったんですけど、優しく対応してくれて、目の検査や、羽の状態も丁寧に診てくれました。
目にはブドウ球菌があったこともわかり、目薬やビタミン剤を処方してくれました。
毛引きは一旦落ち着いてるようだったのですが、写真を見せながら、対処法を教えてくださいました。
また、餌や栄養剤などのアドバイスやそれが売ってあるショップも教えていただきました。
早速買いに行き、インコも喜んで食べてくれていますよ🎵
噛まないように抱くアドバイスもしてくれましたが、先生が噛まれちゃってたのに少し笑いました😅
他の診察の合間だったのか、お父さん先生?もインコを見にきてくださいました。
料金も良心的だし、本当にこの病院にたどり着けて良かったです。
これからは愛犬の毎月のお薬もこちらでお世話になろうと思います。
数日前にペットショップで購入したばかりのインコです。
毛引きがあり、目にも疾患があるようでした。
ペットショップのスタッフは、お店の環境に合わず、ストレスを感じているようだと悲しんでいました。
それを聞いて飼わずにはいられなくなり、飼うからにはまず獣医に診てもらいたいと思いましたが、1件目は「購入したペットショップで診て貰えば?」と冷たくあしらわれ、2件目は「鳥の検査や手術にでもなればうちではできないから、だったら最初から他を当たって欲しい」と電話で断られました。
それでもう断られるのを覚悟でここにお電話したのですが、快く受け入れてくださって感謝です。
先生は、背の高いイケメン先生だったので、最初は大丈夫かなぁ〜?と思ったのが本音ですが、任せて良かったです。
インコが噛んだりしちゃったんですけど、優しく対応してくれて、目の検査や、羽の状態も丁寧に診てくれました。
目にはブドウ球菌があったこともわかり、目薬やビタミン剤を処方してくれました。
毛引きは一旦落ち着いてるようだったのですが、写真を見せながら、対処法を教えてくださいました。
また、餌や栄養剤などのアドバイスやそれが売ってあるショップも教えていただきました。
早速買いに行き、インコも喜んで食べてくれていますよ🎵
噛まないように抱くアドバイスもしてくれましたが、先生が噛まれちゃってたのに少し笑いました😅
他の診察の合間だったのか、お父さん先生?もインコを見にきてくださいました。
料金も良心的だし、本当にこの病院にたどり着けて良かったです。
これからは愛犬の毎月のお薬もこちらでお世話になろうと思います。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が腫れている |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
27人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大津どうぶつ医療センター
(熊本県菊池郡大津町)
5.0
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2012年11月
家が近いことから、こちらの動物病院にはお世話になっております。
この前、朝から飼っているハムスターの目が開かなくなり、
診療時間には仕事があり間に合わないので、
ご迷惑をかけつつも病院に電話したところ、
本来は9時からの診察ですが、8時10分からでも大丈夫ですかと聞かれ、
早朝から病院を開けていただきました。
来院してからも、嫌な顔ひとつせず診療して下さり、
病気に対する原因と対処法をしっかりと教えて下さいました。
また、先生だけでなく、助手の方も笑顔で応対して下さり、
とてもきもちの良い診療をして下さいました。
病院自体も全体的にとてもきれいで清潔感があり、
待合室はとても居心地がよく、診察室はすっきりと整頓されていました。
おすすめの動物病院です。
この前、朝から飼っているハムスターの目が開かなくなり、
診療時間には仕事があり間に合わないので、
ご迷惑をかけつつも病院に電話したところ、
本来は9時からの診察ですが、8時10分からでも大丈夫ですかと聞かれ、
早朝から病院を開けていただきました。
来院してからも、嫌な顔ひとつせず診療して下さり、
病気に対する原因と対処法をしっかりと教えて下さいました。
また、先生だけでなく、助手の方も笑顔で応対して下さり、
とてもきもちの良い診療をして下さいました。
病院自体も全体的にとてもきれいで清潔感があり、
待合室はとても居心地がよく、診察室はすっきりと整頓されていました。
おすすめの動物病院です。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2975円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大津どうぶつ医療センター
(熊本県菊池郡大津町)
4.5
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年11月
いつもお世話になっている、動物病院がお休みのため評判が良い&うさぎは専門ではないけれど診れないわけではないというこちらの病院を受診しました。
うさぎを診ることができる病院は、少ないので事前に電話で問い合わせて症状を伝えからの受診でした。
その際に、専門ではないので病気の内容によっては他の病院を紹介させて頂くことになると思います。と言われたので、とりあえず連れていきました。
院内は、ちょっと狭い印象でしたが清潔な感じで、犬や猫、ハムスターを連れている方が10名程いました。
普段の状態・飼育環境・餌の与えかた、症状や気になっていること、病院の受診歴、他の病院での診察結果や処方された薬などを紙にまとめ持参しました。
紙に書いた内容を確認しながら、診察をしていただき眼圧チェックや腹部エコーをしてもらいました。
結果、眼圧が少し上がっていること、うんちが硬く少し溜まっていることを指摘されました。
他には、ご飯の与えかたなどの指導を受けました。
耳を痒がり、激しく掻いていたため耳を診てもらうとやはり耳垢が溜まっていたので耳掃除もしていただきました。
うさぎの耳は、デリケートでなかなか素人では掃除できず…何件か問い合わせた病院のほとんどがうさぎの耳掃除はできないと断られたので助かりました。
いつも行っている病院では、分からなかったことが分かったため安心できました。
院長先生に診ていただきましたが、若いけれどハッキリものを言われる方でちょっと怖い印象を受けましたが診察は的確だと思いました。
うさぎは、専門外といいながらしっかり診ていただけたし扱いもなれている感じでした。
初診で診察・眼圧検査・腹部エコー・耳掃除をしていただき処方された薬は点眼薬2種類・点耳薬1種類・耳の洗浄液1本・眼圧を下げる粉薬7日分(1日1包)・シリンジ2本
これで、約15000円でした。
金額や、診察内容、結果は納得のいくもので満足というかまたお世話になろうかな?と思えました。
先生は、キッチリ管理するタイプという印象を受けたので、つい甘やかしてしまう&ペットが自由気ままな生活ができる飼育環境をつくっている飼い主の方には厳しく指摘されるかもしれません。
実際に、うさぎのサプリメントを与えていること、おやつに乾燥野菜や果物を与えていること、ペレットを2~3種類混ぜて与えていることを伝えたらサプリメントやペレットは基本的にうさぎには不必要だからサプリメントは与える必要なし。ペレットも1種類にして、パッケージの量より少な目にするようにと一刀両断されました(;´д`)
なので、自分はこういう環境で育ててあげたい!というこだわりのようなものがある方は、先生と合わない部分があるかもしれません。
でも、総合的にはとても良い病院でした。
うさぎを診ることができる病院は、少ないので事前に電話で問い合わせて症状を伝えからの受診でした。
その際に、専門ではないので病気の内容によっては他の病院を紹介させて頂くことになると思います。と言われたので、とりあえず連れていきました。
院内は、ちょっと狭い印象でしたが清潔な感じで、犬や猫、ハムスターを連れている方が10名程いました。
普段の状態・飼育環境・餌の与えかた、症状や気になっていること、病院の受診歴、他の病院での診察結果や処方された薬などを紙にまとめ持参しました。
紙に書いた内容を確認しながら、診察をしていただき眼圧チェックや腹部エコーをしてもらいました。
結果、眼圧が少し上がっていること、うんちが硬く少し溜まっていることを指摘されました。
他には、ご飯の与えかたなどの指導を受けました。
耳を痒がり、激しく掻いていたため耳を診てもらうとやはり耳垢が溜まっていたので耳掃除もしていただきました。
うさぎの耳は、デリケートでなかなか素人では掃除できず…何件か問い合わせた病院のほとんどがうさぎの耳掃除はできないと断られたので助かりました。
いつも行っている病院では、分からなかったことが分かったため安心できました。
院長先生に診ていただきましたが、若いけれどハッキリものを言われる方でちょっと怖い印象を受けましたが診察は的確だと思いました。
うさぎは、専門外といいながらしっかり診ていただけたし扱いもなれている感じでした。
初診で診察・眼圧検査・腹部エコー・耳掃除をしていただき処方された薬は点眼薬2種類・点耳薬1種類・耳の洗浄液1本・眼圧を下げる粉薬7日分(1日1包)・シリンジ2本
これで、約15000円でした。
金額や、診察内容、結果は納得のいくもので満足というかまたお世話になろうかな?と思えました。
先生は、キッチリ管理するタイプという印象を受けたので、つい甘やかしてしまう&ペットが自由気ままな生活ができる飼育環境をつくっている飼い主の方には厳しく指摘されるかもしれません。
実際に、うさぎのサプリメントを与えていること、おやつに乾燥野菜や果物を与えていること、ペレットを2~3種類混ぜて与えていることを伝えたらサプリメントやペレットは基本的にうさぎには不必要だからサプリメントは与える必要なし。ペレットも1種類にして、パッケージの量より少な目にするようにと一刀両断されました(;´д`)
なので、自分はこういう環境で育ててあげたい!というこだわりのようなものがある方は、先生と合わない部分があるかもしれません。
でも、総合的にはとても良い病院でした。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 眼圧の上昇 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
熊本には知り合いもいませんのでどこの病院に行っていいのかわからなく
近所を探していました。
何件か動物病院がありましたが、たまたま滝川ペットクリニックの前を車で通り過ぎると患者さん(犬・猫)がお目見えしましたので上手なのかなあと思い早速電話しました...