口コミ: 熊本県のウサギ 31件(3ページ目)
熊本県のウサギを診察する動物病院口コミ 31件の一覧です。
[
病院検索 (39件)
| 口コミ検索 ]
10人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
水前寺公園ペットクリニック
(熊本県熊本市中央区)
5.0
投稿時期: 2016年09月
ペットのうさぎが大変元気な暴れん坊で、自宅での爪きりや耳のケア・口腔チェック等が行えないため、定期的に来院し体重測定を含むケアをしていただいています。
動物にストレスを与えない迅速丁寧な対応をしてくださるので安心してお任せしています。
自宅があまりのびのびと運動をさせてあげられる環境ではないため体重管理に悩んでいたのですが、当院で紹介していただいたペレットに変えてから体重管理ができるようになったことに加え、毛にツヤが出たりと健康状態がさらに良くなりました。
うさぎを連れず、ペレットの購入のみで伺う際にも「うさぎさんの体調はいかがですか?」など声をかけてくださったり、季節に適した環境作り等教えていただけて感謝しています。
動物にストレスを与えない迅速丁寧な対応をしてくださるので安心してお任せしています。
自宅があまりのびのびと運動をさせてあげられる環境ではないため体重管理に悩んでいたのですが、当院で紹介していただいたペレットに変えてから体重管理ができるようになったことに加え、毛にツヤが出たりと健康状態がさらに良くなりました。
うさぎを連れず、ペレットの購入のみで伺う際にも「うさぎさんの体調はいかがですか?」など声をかけてくださったり、季節に適した環境作り等教えていただけて感謝しています。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のなかどうぶつ病院
(熊本県熊本市東区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年08月
うさぎをかってるんですけど、家の近くだったので爪切りに連れていきました!院長じたいは、うさぎは専門外だったのですが、爪切りや健康チェックなら…と言って下さり、とても暴れるうさぎだったのですが先生は優しくタオルでくるんでなでながら爪切りしてくださり、あまり暴れずに怯えずに無事爪切りが終わったので、安心しました!その後もうさぎが落ち着くまで優しく撫でてくださり、すっかり先生になついてしまいました…笑笑笑
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 成長の遅れ |
料金 | 800円 | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
水前寺公園ペットクリニック
(熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2009年07月
投稿時期: 2016年01月
急にぐったりし、元気がなくなり食事を食べなくなったうさぎ。近くの病院に連れていったら、栄養不足だね、こんなに弱ってと、心ない言葉を投げかけられました。よく分からない注射をされ、いったん、家に帰ったのですが、うさぎの動きがおかしくなり、ふらふらしはじめました。なので、近所の水前寺公園ペットクリニックを受診しました。時間外であったのにも関わらず、対応してくれうさぎの様子をみて、診察してくれました。急に様態が急変し、ビックリしましたが、先生方は冷静に対応し蘇生処置をしてくれました。うさぎは亡くなってしまいましたが、先生方が最後まで頑張って蘇生処置をしてくれ、本当に感謝しています。はじめから、この病院に連れていけばよかったと後悔しました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
水前寺公園ペットクリニック
(熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年09月
今まで通った動物病院はネットに入れたり、バスタオルで包んだりしていましたが、うさぎの病院とホームページにあるだけあって、看護師さん達も先生もウサギの扱いに慣れていて、見てて安心できました!うさぎを飼っている方もいるみたいで、すごく心配してくれてました
診察も触診だけで病名を判断して、レントゲンを取り、詳しく説明してくれました。
治療は、初期状態だったんでマッサージと服薬でした。
数回通い、完治しました。
大きな通りに面していています。建物も分かりやすい色で土地勘がなくてもすぐに見つける事が出来ました。変則の交差点の為若干出入りしずらいです。駐車場のスペースを大きくとっているんで車で行っても十分に止めることができます。
診察も触診だけで病名を判断して、レントゲンを取り、詳しく説明してくれました。
治療は、初期状態だったんでマッサージと服薬でした。
数回通い、完治しました。
大きな通りに面していています。建物も分かりやすい色で土地勘がなくてもすぐに見つける事が出来ました。変則の交差点の為若干出入りしずらいです。駐車場のスペースを大きくとっているんで車で行っても十分に止めることができます。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | うずくまる |
病名 | 毛球症の初期 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
水前寺公園ペットクリニック
(熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2014年08月
我が家のうさぎはもらってきてから11年たっていました。それまで比較的元気で、季節の変わり目に少し食欲がなくなるくらで、ビタミンの注射を打ってもらうと、ケロッとまた元気に食べ始めていました。
しかし好き嫌いは多く、野菜や草はほとんど食べません。おやつのクッキーと果物が大好きでした。それらが歯に良い訳はなく、当然歯を削ることができず、虫歯もたくさんあったと思います。
去年の9月、食欲が全くなくなりうずくまってばかりだったので、いつもの動物病院につれて行きました。注射してもらいましたが、今回は食欲が戻りません。だんだん痩せていきます。このままでは死んでしまうと思い、ネットで他の動物病院を探し、「水前寺公園ペットクリニック」さんを知ったのです。
さっそく連れて行くと、レントゲンを撮り、いろいろな角度から歯の状態を調べて、手術することになりました。歯が伸びすぎて、あごの骨を傷つけていたそうです。また食欲がおちて、内臓の機能が働かなくなり危ないともいわれ、薬も処方してもらいました。それから数回通院して、何とかいつもの食欲を取り戻すことができました。
老齢のウサギを見捨てることなく、親身になって治療してくださり大変ありがとうございました。
しかし好き嫌いは多く、野菜や草はほとんど食べません。おやつのクッキーと果物が大好きでした。それらが歯に良い訳はなく、当然歯を削ることができず、虫歯もたくさんあったと思います。
去年の9月、食欲が全くなくなりうずくまってばかりだったので、いつもの動物病院につれて行きました。注射してもらいましたが、今回は食欲が戻りません。だんだん痩せていきます。このままでは死んでしまうと思い、ネットで他の動物病院を探し、「水前寺公園ペットクリニック」さんを知ったのです。
さっそく連れて行くと、レントゲンを撮り、いろいろな角度から歯の状態を調べて、手術することになりました。歯が伸びすぎて、あごの骨を傷つけていたそうです。また食欲がおちて、内臓の機能が働かなくなり危ないともいわれ、薬も処方してもらいました。それから数回通院して、何とかいつもの食欲を取り戻すことができました。
老齢のウサギを見捨てることなく、親身になって治療してくださり大変ありがとうございました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 奥歯をがちがち言わせる |
料金 | 20000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
動物にストレスを与えない迅速丁寧な対応をしてくださるので安心してお任せしています。
自宅があまりのびのびと運動をさせてあげられる環境では...