口コミ: 全国のイヌの苦しそうに呼吸をする (607件 / 4ページ目)

全国のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 607件の一覧です。

16〜20 件を表示 / 全607
とりや動物病院 (新潟県新潟市西区)
ラム.リブレ さん 2024年07月投稿 イヌ
5.0

大変お世話になりました

市内勤務をされている時より、愛犬(ミニチュアダックス)二匹を診ていただいていました。高齢犬まで、沢山、頚椎や乳房の手術や歯周病や胃拡張等の手術や治療をうけ幾度となく助けていただきました。時間外にも先生は病院を空けてくださり、また、休診日にも対応してくださいました。
この先生に、辿り着くまで沢山の病院にもかかった事もありますが、先生の腕は確かなものです。
厳しいレビューも記載されていましたが、恐らく可なり先生も夜間対応から時間外に至るまで診療をしてくださる先生です。可なりの疲労困憊です。そういった際に伺ってしまったのだと思います。
治療に対して、私自身、素人なりにネットからの情報を先生に話、先生のご意見とぶつかる事もありましたが、その思いは愛犬に対し同じ気持ちでいたからだと、話をしていくことで気付けると思います。いつから、どうなり、排尿や排便等、時間を記載し先生に診ていただいてました。不安な事は聞かなきゃです。言い方よりも、応えてくださる先生を見極めることの方が大切な事もあると私は思っております。完璧な人はいません。
私自身、働いていることもあり、愛犬の危篤に至るまで、先生のおかげで愛犬が一人ぼっちで亡くならずに二匹とも済ました。他の病院だったら、うちの子達はここまで長く生きることが出来なかったと思います。遠くても、この先生に診て欲しくて通ってました。
本当に本当に感謝しかありません。先生はじめスタッフの皆様ありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
-
受診時期
2024年07月
5人が参考になった(6人中)
リューネ動物病院 (徳島県鳴門市)
モモリンゴ さん 2024年07月投稿 イヌ
5.0

愛犬の命を救ってくださいました。

愛犬2匹(柴、トイプードル)のかかりつけ医です。
普段は、予防接種でお世話になり、目や耳の病気の際にも適切に対応していただき、悪化することなくすぐに良くなり、信頼しています。
今まで元気で、大きな病気になったことはありませんでしたが、柴犬(10歳)が、急に嘔吐し、ゼーゼー言い始め、みるみるうちに呼吸困難の様になり、慌てて病院へ。病院へ向かう車の中で、どんどん悪化して、舌の色も紫になり、素人から見ても命が危ないことがわかりました。
病院へつき、やはり危ない状態だということでしたが、先生と看護師さんがすぐに対応してくださいました。
そのまま入院になり不安でしたが、夜に、少し落ち着いていますと、様子を知らせる連絡をくださり、家族でほっとしました。
2日で退院になり、迎えに行った際にも、病状や、今後の治療、帰ってからの過ごし方など、丁寧に教えてくださり、ありがたかったです。また、次の日がたまたま休診日でしたが、何かあれば電話してくださいと言ってくださり、本当に親切な対応をしてくださいました。
先生がいなければ、あのまま愛犬の命はなかったと思います。危険な状態でも見捨てずに、全力を尽くしてくださり、感謝してもしきれません。
治療費、入院費も、愛犬の命にはかえられないと覚悟していましたが、驚くほど良心的な値段でした。
本当に信頼できる、先生、看護師さんです。

(もも)

動物の種類
イヌ《純血》 (柴犬)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
-
診療領域
-
症状
苦しそうに呼吸をする
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2024年07月
2人が参考になった(2人中)
竜胆103 さん 2024年06月投稿 イヌ
5.0

素晴らしい先生です

11歳トイプードル男の子です。
1年半ほど前に僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。先日肺水腫で呼吸困難になり、かかりつけの病院に緊急入院となり13日間の入院の後退院となりましたが、退院後10日目の深夜、またも呼吸困難になり、意識もうろうの中吐血を繰り返す状態になりました。救急病院に電話するも、酸素室がいっぱいで入院できないとの事と、かかりつけの病院が休診だったことで、藁をも掴む思いで、必死で往診の先生を探していました。我妻先生の携帯に着信を残したところ、折り返しお電話を下さり来ていただくことができました。到着後すぐかわいそうにとおっしゃりながら注射やお薬で適切に処置をして下さいました。(初めて来て頂いのですが3時間も治療に当たってくださいました) 3時間後には息が徐々に安定していき伏せで寝ることができるようになりました。もし先生が駆けつけてくださらなかったら、今日今この子の命はなかったと思っています。本当に言葉では言い表せない位感謝しております。今後かかりつけの病院に通うのは体に負担が大きいので、我妻先生に往診していただきながら救っていただいた命を大切に過ごしていこうと思っています。本当に信頼できる素晴らしい先生です。明るくて説明もわかりやすく何より一生懸命考えてくださいます。先生ありがとうございました。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
肺水腫
ペット保険
-
-
受診時期
2024年06月
6人が参考になった(6人中)
ふかみ動物病院 (千葉県千葉市若葉区)
こはく603 さん 2024年04月投稿 イヌ
5.0

大変お世話になりました☆

愛犬は高齢の短頭種で色々とリスクもある中で、軟口蓋過長症と鼻腔狭窄の治療をお願いできる病院を探していました。
高齢になってから睡眠時に呼吸がとまることが頻発するようになってしまい、もっと若いうちに手術してあげれば良かった、この年齢での手術なんて大丈夫なんだろうか、と愛犬にもお世話になる病院さんに対してもすごく後ろめたさがありました。

そんな時、こちらのふかみ先生が高齢のわんちゃんの短頭種気道症候郡の治療をした時のブログを見て、飼い主さんが手術に踏み切れなかった理由にまで寄り添った内容に、
申し訳なさでいっぱいだった気持ちを受け入れて貰えるような感じで、
この先生なら安心して相談できそう、とお世話になりました。

当日は手術中も、術後の預かって頂いた間も本当に献身的に治療してくださり、危ない場面も迅速に処置してくださり無事に救っていただきました!

その後また別件で、角膜に穴が空いてしまい近所の病院にかかったのですが、
目視での診察だけで、程度も分からないから目薬でダメそうなら眼科のある病院へ、という対応でした。
どうしようか迷ってしまい、再びふかみ動物病院さんにメール相談したところ、
その日のうちに電話で詳細確認してくれて、次の日に診ていただきました。
色々な器具や顕微鏡使って説明をしてくださり、
角膜がどんどん溶けてしまっていた状態だったので、治るまで瞼を縫う処置をしていただきました。
判断に迷っていたら今頃失明していたかもしれないです。本当に助かりました。

女性のスタッフさんもみなさん優しく明るく素敵な方たちで、
今回経過良好で通院も無事終了となったことに寂しさを感じてしまう程でした。笑

遠方なので日常的な内容は近場ですませてしまいますが、
ちょっと心配な内容の時はもうこちらの病院しか考えられないです!
とても知識豊富で安心出来ますし、穏やかな優しい動物想いのとても素敵な先生です(*^^*)

愛犬は呼吸しやすくなってからは気持ちよさそうに眠れています♪
まぶたの抜糸を終えた昨夜はものすごい元気で遊び回ってました♪
すっごく食が細かったのに今は大喜びで毎回完食するようになったので、体重管理に気をつけます!
手術前より毎日がすごく幸せそうで、お世話になって本当に良かったです♪

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
短頭種気道症候群
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2024年04月
1人が参考になった(1人中)
パル動物病院 (広島県広島市南区)
なおっち さん 2024年04月投稿 イヌ
5.0

ホームドクター

我が家のシニア犬が次から次へと病気が発覚。山口大学動物医療センターの先生と何度も連携をとってくださり、その後も親身になって診ていただいています。

突然、症状が悪くなった犬を見て飼い主の方が狼狽してしまった時も、時間外であろうと深夜であろうと嫌な顔をせず時間をかけて診察してくださいまいました。
飼い主さんの方が大変でしょうと対処の仕方をアドバイスをしてくだって、近頃は慌てずに対応出来るようになりました。

結局、ペットは勿論であるのだけど飼い主の精神面のケアもしてくださっているのだとつくづく思いました。
感謝しております。

先生、スタッフの方々皆さんが優しくてとても通いやすい病院です。 

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
-
ペット保険
日本ペットプラス (旧ガーデン少短)
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2024年04月
1人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール