口コミ: 全国のインコ/オウムの食欲がない 67件(13ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のインコ/オウムの食欲がない 67件(13ページ目)

全国のインコ/オウムを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 67件の一覧です。

[ 病院検索 (2600件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
流山いろは動物病院 (千葉県流山市)
うちは合わなかったです インコ/オウム 投稿者: エインセル291 さん
1.0
来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2024年05月
コザクラインコを見ていただきました。
初診は予約ができないようでしたので、開院時間から2時間以上待ちました。
2回目はラインでの申し込みか可能でしたが、当日予約のみとなっていました。

糞便検査と注射をしていただきましたが良くなりませんでした。

心配になり別の病院に行きました所、糞便検査で理由がわかり
投薬治療で元気になりました。

先生方はやさしかったですが、良くならなかったので星1つとさせていただきました。
動物の種類 インコ/オウム 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 不明 ペット保険
料金 5000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 飲み薬
  • 注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アルフペットクリニック (神奈川県川崎市川崎区)
鳥はオススメしない インコ/オウム 投稿者: とりかぶと583 さん
1.0
来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年11月
体調を崩してから通院し、最初に入院を勧められ一週間目に更に追加入院を勧められましたが、体調も変わらず主な原因もわからないまま

他の病院もいきましたが診断が違ってどちらが誤診なのか等もありました

結局10日の入院後に注射等二回通っても回復せず、ウィルスなのか等ですらハッキリとわからないままでした

治らない治療に10万かかるなら、無駄な時間の間にきちんとした鳥専門の病院にかかれば良かったと後悔しています。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 症状 食欲がない
病名 不明 ペット保険
料金 10万円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アシル動物病院 (香川県高松市)
鳥の診察は不信感があります。 インコ/オウム 投稿者: ポンチョ038 さん
1.0
来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年02月
我が家のセキセイインコが体調が悪く診察に伺いました。
本当になんの検査もせず、病気の診断をされとりあえず抗生剤の処方。
検査もせず見た目で診断できるものなのでしょうか?
その後出された薬を内服するも良くならず。再診でも改善がないのに同じ薬。

流石に疑問に思い他の病院にかかると、
新たに、メガバクテリア、重度のそ嚢炎、消化器不全、呼吸障害等みつかり、処方されていたお薬は効かないとの事。

他の病院で新たなお薬を出していただき、改善されましたが、発症から時間が経っていた事もあり、かなり時間を要してしまいました。
検査もせずに診断できるのでしょうか?

先生の受け答えは良かったものの、
鳥に対する知識はそこまで高くない印象でした。。

動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 食欲がない
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
唐崎アニマルクリニック (滋賀県大津市)
鳥の診察をしていただきました インコ/オウム 投稿者: awks さん
1.0
来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
2回、お世話になりました。
1回目は爪切り、2回目は食欲不振と体調不良のためです。

まずは1回目のことです。普段は別の病院にお世話になっているのですが、滋賀県に引っ越したので、近場に鳥も診てくれる病院があるということで、どんなものかと様子見で爪切りをお願いしに伺いました。
とにかく保定が甘く、暴れます。しっかりとポイントを抑えたら大人しくなるのは他病院や自身が保定するので知っています。それができていないということです。
爪切りも2人がかりで、電動やすりを使用します。それでも暴れるので、肩にかすって怪我をしました。大怪我ではありませんでしたが、火傷のようになり、羽が禿げていました(もちろん謝罪はありました)。

2回目は食欲不振と体調不良です。仕事から帰ると全く餌を食べずに膨れているため伺いました。
そのう検査、ふんの検査、レントゲン撮影をしました。
結果「そのうで炎症を起こしているが原因がわからない」「骨がスカスカ」と診断されました。炎症を抑える薬とカルシウム剤を混ぜたものを、豆乳で飲ませるようにと言われました。また、与えているペレットも悪いものでは?と言われました。
次の日、診断に納得できずに元の病院へ伺いました。納得できなかった点は「骨がスカスカなのは鳥は飛ぶために元々スカスカなのでは?」「豆乳はインコに与えても良いのか?」「ペレットは病院オススメのハリソンを与えているが問題なのか?」という疑問があったからです。
結果、胃腸炎と診断されました。骨も異常はなく、豆乳は与えないでほしいと言われ、ペレットも問題ないとのこと。新しく整腸剤と栄養剤を処方してもらい、鳥は快方に向かっています。

唐崎アニマルクリニックさんを責める気持ちはありません。
しかし、せめて飼育本で得ることができるような知識(骨が元々スカスカ、等)は持ち合わせてほしいです。
動物の種類 インコ/オウム 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 13000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
41人中 41人が、 この口コミが参考になったと投票しています
緑の森どうぶつ病院旭神センター病院 (北海道旭川市)
鳥さんには向いてないです インコ/オウム 投稿者: 83 さん
1.0
来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
いつもの病院が診療時間外だった為予約してみたが
予約しても鳥さんには寒い部屋で2時間近く待った挙句
いざ診察となっても体重を量ったりレントゲンを撮るわけでもなく
便検査と触診のみでよくわからないと
下痢止めのお薬出しますねーと一言の後放置され、
待合室でお待ちくださいの一言もなし
あまりの雑さに次の日いつもの病院に朝一で行ったところ
心拍も弱まっているしかなり危険、直ぐにレントゲンと
注射を打ってもらい少し回復しました。
何の為にこの病院に行ったのかわかりません。
ただ鳥さんに余計なストレスを与えてしまっただけな気がします。
ちゃんと見れないくせに鳥も扱えるとかやめて頂きたいです。
犬猫さんには良い病院なのかもしれませんが
鳥さんを連れてくのは絶対おすすめ出来ません
ほんとにありえない。評価1すらつけたくない。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 症状 食欲がない
病名 原因不明 ペット保険
料金 2200円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 下痢止め
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ