口コミ: 全国のネコの整形外科系疾患 145件(26ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの整形外科系疾患 145件(26ページ目)

全国のネコを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 145件の一覧です。

[ 病院検索 (1300件) | 口コミ検索 ]
14人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あさ動物病院 (広島県広島市安佐南区)
安心感を与えてくれる診療 ネコ 投稿者: げのむ さん
4.0
来院時期: 1999年01月 投稿時期: 2014年09月
飼っていた猫が落下して骨折し、急いで病院を探して連れて行きました。こちらに伺ったのは近場であり、かついつも通る道で見かける動物病院だったからでした。
内臓器官は大丈夫か、骨折の具合はいかほどか、きちんと診て頂きました。
幸い落ち方に恵まれていて命に別状はないようだったのですが、本来であればどれほど危険であり、どのような症状が出るかきちんとご説明して頂きました。以降は落下により一層気を付けるようになりました。
説明のしっかりした病院だったので、とにかく安心感がありました。診療もテキパキとスピーディで、待ち時間も少なかったです。緊急事態で焦っていたので、こちらに伺って良かったと思います。
診察して頂いたお陰で、安心して経過を見守る事が出来ました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 整形外科系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
兵藤動物病院 本院 (神奈川県横浜市旭区)
良心的な病院 ネコ 投稿者: KOCHI さん
4.0
来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年02月
大きな怪我をしてしまった家の猫を看てもらいました。
事前の説明もしっかりしていて、安心して手術、入院を任せることができました。
入院中も先生、看護師さんたちがやさしく我が家の猫に接してくれていたので、猫もさほどストレスなく入院していたように感じました。

長期の入院になったので、費用が心配でしたが、大きな負担にならないように配慮していただけたので、ペット保険に入っていなかったのですが思ったような高額にならずにすみました。
入院後の通院では、希望が丘の本院が多少遠かったのですが、最寄の分院で看てもらうことも可能で助かりました。

本院も分院も先生、看護師さんが優しく丁寧なため、普段から安心して任せることができる病院です。
動物の種類 ネコ 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 整形外科系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院 若林病院 (宮城県仙台市若林区)
優しい先生でした ネコ 投稿者: とら さん
4.0
来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年05月
夜に急に猫がいつも通り起きたら後ろ脚をびっこして歩いていて、少し様子を見ても治る気配がなかったので急遽こちらの病院に行きました。夜に起きたことなので他の病院にも電話しましたが断られ、焦りながらこちらに電話したところ対応も良くすぐ診てもらうことができました。レントゲンを撮ってもらい、特に異常はなく原因は年で骨がすり減ってきているためと判断されました。先生は他の原因ではないかと触ったりとても親身に話を聞いてくれたので、とても良かったです。費用の方も夜で急に行ったので高いと思ってましたがそこまででもありませんでした。急患なので少しスタッフの方々がバタバタしている印象はありましたが、受付のかたも感じが良くまた急に猫に何かあったらお世話になろうと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
料金 8000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
所沢アニマルメディカルセンター (埼玉県所沢市)
猫の前脚の骨の整形疾患 ネコ 投稿者: carna さん
3.5
来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
歩いている時に、左前脚をかばう様にびっこで歩いている事に気付き、始めは様子を見ていました。
しかし、日が経つにつれ酷くなっている気がしたので、かかりつけの病院に行きました。
レントゲンを撮って見ると、左脚の骨の内一本の成長が止まってしまっている様で、平行する骨が歪んでいました。
そのせいで、右脚と左脚の骨の長さも違っていたのです。
かかりつけの病院では整形外科を行なっていなかった為、整形外科のある病院で一度診て貰った方が良いとの事で、こちらを受診しました。
初めての受診だったので不安でしたが、先生の説明はとても解り易かったです。
模型を使って疾患の説明と、それに対してどの様な手術や対処法があるか、またどんなリスクがあるかを説明してくれました。
今回の疾患の様に、かかりつけの病院で対応出来ない部分に関しては、こちらにお任せしようと思います。
ただ、待ち時間が余りにも長かったので、そこだけ何とかして欲しいです。
動物の種類 ネコ《純血》 (マンチカン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 整形疾患 ペット保険 アニコム
料金 3240円 (備考: アニコムの保険取扱がなかったので、保険適用前の金額です。) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
サトウ動物病院 (山梨県甲府市)
おじいちゃん先生。でも技術は確か ネコ 投稿者: ピンクブーブ さん
3.5
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年11月
佐藤先生は、かなりの高齢です。だから初めて行った人は、超不安になるかもしれません。でも甲府市立動物園の獣医さんもやっていらっしゃって、技術や知識はすごいと思います。
我が家のオス猫はここで去勢してもらいました。弱っちいくせに発情期になるとケンカをしてきては怪我をしてきます。だいたいが猫パンチで額から血を流して、そこからバイ菌が入ってしまい腫れあがってしまうというパターン。
初めは近くの最新設備を整えた動物病院に連れて行ったんですが、消毒やら薬やらずいぶん手厚く処置してくれましたが、治療費が1万円近くかかって、びっくり。年に何度もこの手の怪我をしてくるので、これはたまらんと佐藤先生のところへ。
すると注射器で膿んだところを洗い流してハイ終わり。みたいな感じでOK。料金も3分の1で済みました。「これくらいのケガだったら人間が使うおでき用軟こうで十分」と。それ以後我が家ではわざわざ病院に連れて行かずに、おでき用軟こうを使っています。
病院にはレントゲンをはじめ、最新の機材は全く見当たりませんが、先生の長年の経験でペットの病気やけがに適切に対処してくれるので安心です。
電話予約は絶対必要です。
高齢だから、いつまでやっているか心配です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 整形外科系疾患 症状
病名 ケガ ペット保険
料金 3500円 来院理由 元々通っていた
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ