口コミ: 埼玉県のネコのぐったりして元気がない 70件(11ページ目)【Calooペット】

口コミ: 埼玉県のネコのぐったりして元気がない 70件(11ページ目)

埼玉県のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 70件の一覧です。

[ 病院検索 (618件) | 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひまわり動物病院 (埼玉県越谷市)
うちの猫がお世話になりました。 ネコ 投稿者: べーちゃん さん
4.0
投稿時期: 2015年12月
うちの猫の主治医をしていただたい動物病院です。
外国の猫だったためか、ちょっと病弱な子でした。
生まれてから、何度もこちらでお世話になりました。
予防接種などにも通いました。
住宅街の一角にあります。
大きな一戸建ての病院で、おしゃれな外観が好意をもてますね。
院内もきれいでおしゃれです。
みなさん優しく、親切にしてくださいます。
ホテルとしての施設もあるのでいいですね。
先生は何人かいらっしゃいますけど、みなさん人柄もよく、親身になって動物の治療をしてくださいます。
診察も適切だと思います。
本当に動物が好きなんだとわかります。
うちの猫は最後は、老衰のような状態になって、こちらで入院しました。
ゲージに入れていただき、ここで最後を迎えました。
いい一生だったと思います。
いろいろありがとうございました。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 循環器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブン動物病院 (埼玉県坂戸市)
ネットで見つけて。 ネコ 投稿者: マロン さん
4.0
来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2015年06月
我が家の猫は捨て猫ちゃんで主人が会社のお客さんのお家に捨てられていた猫で引き取ったんですが皮膚に怪我をしていたみたいでだいぶ元気がなくなってきていたのでネットで調べてこちらの病院で診てもらったのですがどうも母猫か何かに噛まれたあとのようなものがありました。軟膏と飲み薬を処方してもらって元気になりました。たぶん院長先生だったと思うんですがよく診ていただいて色々教えていただきました。
避妊手術もこちらでお願いしてその時は女の獣医さんで優しい方でした。ついでに爪も切ってもらったりもしました。
その時ワクチンもすすめていただいたんですがうち猫なんで結局やりませんでした。また何か病気などしたときはお願いしようと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 ぐったりして元気がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
美園どうぶつ病院 (埼玉県さいたま市緑区)
信頼できるどうぶつ病院です。 ネコ 投稿者: はちひめ さん
4.0
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
口コミに有りましたが、イタチ類などの小動物の事はわかりません。
しかし、ウチの猫にとっては信頼できる掛かり付け病院です。

先生はご自分でも猫を飼っているそうで、ちょっとした相談にも乗ってくれますし、スタッフの方々も動物好きで、ペットは家族の一員として考えてくれていますので、とても丁寧な対応をしてくれます。

病状もこちらが解るまであらゆる表現で丁寧に説明してくれますが、その分順番待ちの時間が掛かります。自分の番なら良いのですが3番目位の順番だとちょっと待たされる感覚になります。

ウチの2匹の猫の場合、開院当時から毎年の予防接種や半年ごとの健康診断、具合が悪いときの診察をお願いしており、結果の時系列判断で個別の育成指導をしていただいています。

大学病院の獣医学部とも連絡を取っているそうで、この病院で対応が難しい場合でもセーフティーネットはしっかりしています。

愛する家族を長年診てもらう病院として、とても信頼できるどうぶつ病院です。
動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎結石 ペット保険
料金 15000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院 (埼玉県加須市)
4.0
来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年04月
数年前からこちらへ通っています。
男性女性合わせて4人ほどの獣医さんがおり、継続して経過を見てほしいときにはその獣医さんの予定を教えてもらえるので、毎回説明する手間が省けて助かります。
血液検査やエコーなどもまめにやってくれますが、そこでお金を稼ごうという感じではなく料金も良心的なので安心していろいろと相談できます。
うちのネコは非常に攻撃的で、台の上に乗せられるのを嫌がり、噛みついたりひっかいたりしようとしますが、そういう場合にも落ち着いてネットやカラーを用意してもらえます。
他院では「こんなに緊張して攻撃的になっていると治療(や注射)はおこなえない」「飼い主が押さえていてください」と言われ、その日の治療を断念したこともあるくらいですので、こちらの病院の対応は非常に交換が持てます。
また、ほぼ年中無休ですし、夜間も電話での相談に応じてもらえるのもいいところです。
あえて難点をあげるならば、いつも混んでいて待ち時間が長いことでしょうか。予約ができるとありがたいのですが。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 尿路結石 ペット保険
料金 4000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ぶし動物病院 (埼玉県入間市)
4.0
来院時期: 2007年12月 投稿時期: 2013年03月
 今から、7年ほど前のクリスマスイブ、休みで寝ていた主人が、玄関先から、みょうな声がすることに気が付き、玄関ドアを開けたところ、なんとそこには、生後2~3カ月くらいのノラ猫が、震えて座っていたとのこと。
もともと、動物好きな主人はいたたまれなくなり、抱いて室内に、以前、16年飼ったヨーキーが亡くなり、一種のペットロス症になったこともあり、この子猫にはごはんを与えたら逃がしてあげようと思ったそうです。

 ほどなくして、会社から帰ってきた私はびっくり!クリスマスイブの日に玄関先で鳴いていて、しかも、数あるマンションの廊下の中、うちの前で・・・・
2人で話して、「これも何かの縁かもしれない」と言う結論に達し、飼うことに・・・しかし、私の思いとしては3日間でオシッコの場所が理解できなければダメ=捨てると心に決めました。すると、なんと1日で覚えてしまったではありませんか!

 さて、それからが大変で、もともとノラ猫ですから、病気が心配で近所のこの病院へ連れて行きました。案の定、回虫が寄生しているため、元気がないとの診断で
即、治療。そして、元気になってからは不妊手術と、定期健康診断などで随分、お世話になっています。

(こんな子です)

(こんな事もできます)

(猫なのに、お風呂も大好き!)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 寄生虫 症状 ぐったりして元気がない
病名 寄生虫 ペット保険
料金 - (備考: 忘れました) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ