口コミ: 神奈川県の動物の感染症系疾患 69件(10ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県の動物の感染症系疾患 69件(10ページ目)

神奈川県の動物を診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 69件の一覧です。

[ 病院検索 (222件) | 口コミ検索 ]
18人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
横浜小鳥の病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
急患対応が信頼できます。 インコ/オウム 投稿者: とりんぷ さん
5.0
来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
7〜8年前に、横浜に住んでいた時に初めて来院しました。
その当時、小鳥の専門病院はまだ少なくて、突然のインコの体調不良に慌てて、小鳥のマンガで知っていた、柏市の某有名病院に電話をしたところ、こちらの病院を紹介してくれました。
この柏市の病院の対応も素晴らしかったです。
おかげで、病気の鳥を長時間移動させずに済みましたし、頼りになる病院と出会うことが出来ました。

その後、少々離れたところに転居してしまったので、今回は近くに新しく出来た別の病院に電話で問い合わせをしたところ、2日後なら空いてますが、と言われてしまいビックリ。
受付の人は、病状も何も聞いてくれませんでした。
鳥はエサを食べなかったら、危篤ですよね。
移動時間が心配でしたが、やっぱり横浜小鳥の病院!と思い直し、電話をしたら、丁寧に対応してくださって、直ぐに連れてくるようにと言ってくれました。

病気は土日も関係なしなので、休日診療は本当に有り難かったです。
最近は小鳥の病院を名乗る所も増えてきましたが、良い病院は最初の電話応対から違います。
予約優先より急患優先みたいでした。
高速とばして行って良かったです。

動物の種類 インコ/オウム 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 感染症系疾患 症状 食欲がない
料金 7000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
バーズ動物病院 (神奈川県横浜市緑区)
とても良い病院です。 インコ/オウム 投稿者: ピーちゃんとピーたん さん
5.0
来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
いつもうちのセキセイインコ達がお世話になってます。
特にピーたんは今PBFDでインターフェロンを
ずっと投薬してますが、最初尾羽が抜けた時訳が分からないまま
先生の所に行きました。先生のお話だとPBFDでは無いかと
説明も詳しくわかりやすくお話してくれました。 
先生も受付のスタッフさん達も凄く優しく院内も白で統一してあって
清潔感も落ち着き感も有ります。
今はインターフェロンを貰いに行くだけですが、近いうちに診察も
兼ねて行きたいと思います。その時は又宜しくお願いします。

(最近のうちのピーたんです。まだ毛づくろいの回数は多いけど、元気に遊びまくってます。)

動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分未満
診察領域 感染症系疾患 症状 羽が部分的にぬけている
病名 PBFD ペット保険
料金 4.212円 来院理由 元々通っていた
  • インターフェロン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
港北どうぶつ病院 (神奈川県横浜市都筑区)
清潔な病院 ハムスター 投稿者: 地球509 さん
5.0
来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
主に犬猫を診ていらっしゃるみたいでしたが、小動物も少しは診ているとのことで行ってみました。
他の病院にもかかっていたので、セカンドオピニオンみたいな形になりました。
とにかく、清潔にしてらっしゃいます。
動物病院にはみえません。
予約優先のようです。お盆だったので、行ったときは誰もいませんでしたが、ふだんは混んでることも多いとのこと。
駐車場は数台分ありました。
先生も優しいです。
詳しく説明、アドバイスを頂き有り難かったです。

動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 感染症系疾患 症状 下痢をしている
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 1650円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2018年03月20日

地球509様
口コミの投稿ありがとうございます。
新しく返信機能が出来ましたので、遅ればせながらお返事させて頂きます。
当院の獣医師は、ハムスターの診療は専門分野ではございませんが、
出来る範囲で診療させて頂きました。
お力になれたようで、幸いでございます。
また、当院でお力になれる場面がございましたら、ご連絡ください。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
港南台どうぶつ病院 (神奈川県横浜市港南区)
頼もしい動物病院です ネコ 投稿者: ラナンキュラス254 さん
5.0
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
先日、子猫の初診で受診しました。ネコカゼの症状が出ている猫を飼育するのが初めてで、分からないことだらけでしたが院長先生はじめスタッフの方たちが本当に丁寧にアドバイスくださったり、治療してくれて本当に助かりました。ワクチン以外の予防の事や、日々の生活で気を付けることも教えていただけました。
これからも長い猫の人生で沢山お世話になると思いますが安心してお任せできると思います!
これからもよろしくお願いします!
動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 感染症系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 3000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2018年09月07日

口コミありがとうございます!

「ネコカゼ」って患う猫がとても多いですよね…。子猫に限らず成猫も突然発症することがあるんです。
症状が軽いうちでしたらお薬などで軽快させることも可能ですのでもし万が一同じような症状が出てしまった場合には
すぐご相談ください。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
星ケ丘動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
猫を苦しみから救ってくれました ネコ 投稿者: ネコナナ さん
5.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
猫伝染性腹膜炎の終活でお世話になっています。近くにできた新しい病院で腹水を抜く処置を受けましたが、400㏄しか抜けず、原因もはっきりしませんでした。
その後口や鼻から血が滴り、不安になり少し遠いこちらの病院へ。
先生は猫の身体を優しく触っただけで「腹膜炎と腎臓がやられてるね」と診断され、腫れている腎臓を確認させてくれました。
「痛みは最小限で、自然な死を迎えさせてあげたい。」という私の意思を尊重してくれ、
腹水を抜くと800㏄も抜け、痛みの軽減にステロイドを注射し、感染症予防に抗生物質を注射してくださいました。
呼吸が楽になったらしく、猫は、ストレスの少ない闘病生活を送っています。
かなり辛そうな状態だったので、感謝の気持ちでいっぱいです。
待ち時間は狭いので、他の患畜とかちあわないように、アポをとって通院しているので、待ち時間は最短。
先生は解りやすく説明してくれますし、営業時間内なら電話で問い合わせてもきちんと答えて下さいます。

先生は患畜自身の気持ちをとても考慮してくださる先生なので、安楽死以外の「痛みの少ない終活」を希望する人には特におすすめです。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 感染症系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険
料金 ¥4000以内円 来院理由 元々通っていた
  • ステロイド
  • コンベニア注
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ