口コミ: 大阪府の動物の血液・免疫系疾患 50件(9ページ目)
大阪府の動物を診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (118件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さつき動物病院
(大阪府泉大津市)
3.5
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年07月
病院は診察室が2つあり清潔にされています
片方ずつ入るので他の動物とかを見ることはありません
待合室も綺麗です
先生も優しく詳しく説明を時間をかけて分かるようにして頂けます
少し値段が高いのが・・・・微妙です
お薬の処方にも少し時間がかかりますが受付の方も親切で
説明もちゃんとしてくれます
行きやすさを考えたら場所的にもいいと思います
駐車場もありますし便利だと思います
信頼できる病院ですが 値段を考えると難しいとこですね
ちゃんと説明もしてくれるし土日もしてるのでそこのところは安心できます
片方ずつ入るので他の動物とかを見ることはありません
待合室も綺麗です
先生も優しく詳しく説明を時間をかけて分かるようにして頂けます
少し値段が高いのが・・・・微妙です
お薬の処方にも少し時間がかかりますが受付の方も親切で
説明もちゃんとしてくれます
行きやすさを考えたら場所的にもいいと思います
駐車場もありますし便利だと思います
信頼できる病院ですが 値段を考えると難しいとこですね
ちゃんと説明もしてくれるし土日もしてるのでそこのところは安心できます
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 6500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きむら動物病院
(大阪府岸和田市)
3.5
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2014年03月
当病院はとにかく値段が安いです。
待ち時間もほぼありません。
あっても5~10分くらいです。
だいたい先生と受付の二人です。
風邪かな?等の場合の様子見程度の症状ならとりあえず
ここでぜんぜん問題ないでしょう。
注射、お薬、診察で2000円でお釣りがきます。
普通は5000円くらいで高い設備の整ってる病院は
10000円くらいかかりますよね。
症状が改善しない等の心配な場合は
セカンドオピニオンをお勧めします。
なぜなら詳しい検査がいるかな?という症状の場合でも
だいたい薬飲ませて様子見ましょうと言われますw
そのへんは飼い主としては大丈夫かな?と思いますw
けど先生の人柄や受付の人の対応等は
問題ないと思います。
待ち時間もほぼありません。
あっても5~10分くらいです。
だいたい先生と受付の二人です。
風邪かな?等の場合の様子見程度の症状ならとりあえず
ここでぜんぜん問題ないでしょう。
注射、お薬、診察で2000円でお釣りがきます。
普通は5000円くらいで高い設備の整ってる病院は
10000円くらいかかりますよね。
症状が改善しない等の心配な場合は
セカンドオピニオンをお勧めします。
なぜなら詳しい検査がいるかな?という症状の場合でも
だいたい薬飲ませて様子見ましょうと言われますw
そのへんは飼い主としては大丈夫かな?と思いますw
けど先生の人柄や受付の人の対応等は
問題ないと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
32人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター
(大阪府大阪市西区)
2.5
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年04月
2021年12/30~2022年1/3まで4日通わせて頂きました
受付がタッチパネルで自分の順番が何番目なのかが解るのは良いです
不快だったのは、私の前に2人人が立っていたのですが、この方々は受付待ちの方ではないなと感じたので先に受付しようとしたら、「順番飛ばさないでください」と受付の方に怒ったように強い口調で注意されて驚きました。「すみません」といって下がったのですが、結局その2人は順番待ちの方ではなかった為私が受付する事に。受付の方から私への謝罪はなく、失礼な受付だと思いました
診察についてですが、体重測定・体温測定・聴診器での診察・触診などはなく(私が体温測定がない事を1度言ったときに1度計ってもらえました)こちらの動物病院さんのシステムでは飼い主の前で採血する事はなく、全ての治療はバックヤードで行われるます。このシステムが好きになれません。
うちの子は15キロ前後のミックスなのですが、当時は寝たきり状態で、そんな中先生より「歩けますか」と聞かれ「歩けません」と答えた時の「そうですか、それでは仕方ないですね」といった主旨の発言と、やや迷惑そうな表情を見て嫌な気持ちになりました。15キロ前後あるので重いからでしょうが、明るく「解りました」と答えてほしかったです。
診察や治療についてはあまり納得感がなかったのですが、難しい病状で他の病院からの紹介で年末年始休業中のみ通っている状態でしたので止むを得ない部分も多々あったかと思います。嫌な先生ではなく、お持ちの知識からハッキリ発言はされている事は解りました。先生の「免疫性の病気ではないですね」という発言が後々役に立ち助かりました。紹介先の診断である免疫介在性溶解性貧血は誤診で、正しくは鉄欠乏性貧血でした
料金は高めです。今まで行った病院より2割前後高い印象です
病院にはペットシーツが置いてあり、自由に使って良いみたいです
愛犬がおしっこしてしまったので使用させて頂きました
受付がタッチパネルで自分の順番が何番目なのかが解るのは良いです
不快だったのは、私の前に2人人が立っていたのですが、この方々は受付待ちの方ではないなと感じたので先に受付しようとしたら、「順番飛ばさないでください」と受付の方に怒ったように強い口調で注意されて驚きました。「すみません」といって下がったのですが、結局その2人は順番待ちの方ではなかった為私が受付する事に。受付の方から私への謝罪はなく、失礼な受付だと思いました
診察についてですが、体重測定・体温測定・聴診器での診察・触診などはなく(私が体温測定がない事を1度言ったときに1度計ってもらえました)こちらの動物病院さんのシステムでは飼い主の前で採血する事はなく、全ての治療はバックヤードで行われるます。このシステムが好きになれません。
うちの子は15キロ前後のミックスなのですが、当時は寝たきり状態で、そんな中先生より「歩けますか」と聞かれ「歩けません」と答えた時の「そうですか、それでは仕方ないですね」といった主旨の発言と、やや迷惑そうな表情を見て嫌な気持ちになりました。15キロ前後あるので重いからでしょうが、明るく「解りました」と答えてほしかったです。
診察や治療についてはあまり納得感がなかったのですが、難しい病状で他の病院からの紹介で年末年始休業中のみ通っている状態でしたので止むを得ない部分も多々あったかと思います。嫌な先生ではなく、お持ちの知識からハッキリ発言はされている事は解りました。先生の「免疫性の病気ではないですね」という発言が後々役に立ち助かりました。紹介先の診断である免疫介在性溶解性貧血は誤診で、正しくは鉄欠乏性貧血でした
料金は高めです。今まで行った病院より2割前後高い印象です
病院にはペットシーツが置いてあり、自由に使って良いみたいです
愛犬がおしっこしてしまったので使用させて頂きました
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 貧血 | ペット保険 | - |
料金 | 12000前後円 (備考: 血液検査料) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
27人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガーデン動物病院
(大阪府岸和田市)
2.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
獣医、看護士さんの対応は、とてもよく、特に看護士さんが優しい気持ちで接して下さり、飼い主にとっても愛犬にとっても不安がなくなります。
受け付けスタッフの方に、要望を申し入れても、少しお待ち下さい、今用意していますと、何回か声かけしても、その言葉ばかりで、結局は、要望も聞き入れてもらえず、待つばかりで時間だけが過ぎていってしまいます。
できないのなら、できないと、言ってほしいです。
愛犬が病気になり受診しているのに、
時間がかかり、結局は聞き入れてもらえないなら、愛犬にも負担がかかります。
病院は、とても清潔で、設備も整っています。看護士さんの方が本当に優しく、一生懸命、接してくれます。
獣医の方も、よくみてくださいます。ただ受け付けスタッフの対応がいつも残念です。
受け付けスタッフの方に、要望を申し入れても、少しお待ち下さい、今用意していますと、何回か声かけしても、その言葉ばかりで、結局は、要望も聞き入れてもらえず、待つばかりで時間だけが過ぎていってしまいます。
できないのなら、できないと、言ってほしいです。
愛犬が病気になり受診しているのに、
時間がかかり、結局は聞き入れてもらえないなら、愛犬にも負担がかかります。
病院は、とても清潔で、設備も整っています。看護士さんの方が本当に優しく、一生懸命、接してくれます。
獣医の方も、よくみてくださいます。ただ受け付けスタッフの対応がいつも残念です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
2.0
来院時期: 2022年08月
投稿時期: 2022年08月
私自身フェレットを飼っており、親も2匹の猫を飼っており、一緒に通っておりました。
ですが、ペット保険に入っていても、とにかく高い。
保険に入っていない親は、もっと高い。
血液検査だけで10000円
レントゲン、お薬なども含めると軽く20000円はいきます
今回は親が飼っている猫の具合が悪くなり診てもらったところ血液検査、レントゲンで糖尿病が発覚し、入院レベルに悪いので、入院さすか、無理なら毎日通院だと言われました。
1週間ほどの入院であれば30万円。
そんなの無理です。
しかし、毎日通院も距離があり大変なので、通院も厳しいなら自宅近くの病院に行けと言われました。
自宅近くの病院に行けと言うだけで、紹介もしてもらえず紹介状すらありません。
何のアフターケアも無く素人はどうしたらいいのかわかりません。
人間と動物の医者は違うのでしょうか?
人間なら、病院を紹介してくれて紹介状も頂けます。
自宅近くで重度の糖尿病の猫を探すも紹介状や詳しいデータも無いと受け入れてもらえず。。
やっと見つけた動物病院で受け入れて頂けました。
この時にクゥで診て頂いた時も、レントゲン、血液検査、お薬代で3万超え。
受け入れて頂いた病院には血液検査の結果を見せ、1週間の点滴と自宅でインシュリン注射をし治療をしていくとのことでした。
クゥの治療費で感覚が麻痺していたのか、新たな病院では高くても1万円ほどでビックリ。
とても良心的で助かりました。
先生や看護婦さんも、動物に対してとても優しく、常に撫でながら話しかけて下さいます。
新たな病院ではフェレットも診て下さるそうなので、私も転院しようと思います。
ただクゥは病院じたいが大きく設備も整っているので、もしフェレットが重篤になり転院となれば、又クゥに戻る可能性もありますが。。
極力戻りたくないなぁ。。と思うほど良い印象はありません。
ですが、ペット保険に入っていても、とにかく高い。
保険に入っていない親は、もっと高い。
血液検査だけで10000円
レントゲン、お薬なども含めると軽く20000円はいきます
今回は親が飼っている猫の具合が悪くなり診てもらったところ血液検査、レントゲンで糖尿病が発覚し、入院レベルに悪いので、入院さすか、無理なら毎日通院だと言われました。
1週間ほどの入院であれば30万円。
そんなの無理です。
しかし、毎日通院も距離があり大変なので、通院も厳しいなら自宅近くの病院に行けと言われました。
自宅近くの病院に行けと言うだけで、紹介もしてもらえず紹介状すらありません。
何のアフターケアも無く素人はどうしたらいいのかわかりません。
人間と動物の医者は違うのでしょうか?
人間なら、病院を紹介してくれて紹介状も頂けます。
自宅近くで重度の糖尿病の猫を探すも紹介状や詳しいデータも無いと受け入れてもらえず。。
やっと見つけた動物病院で受け入れて頂けました。
この時にクゥで診て頂いた時も、レントゲン、血液検査、お薬代で3万超え。
受け入れて頂いた病院には血液検査の結果を見せ、1週間の点滴と自宅でインシュリン注射をし治療をしていくとのことでした。
クゥの治療費で感覚が麻痺していたのか、新たな病院では高くても1万円ほどでビックリ。
とても良心的で助かりました。
先生や看護婦さんも、動物に対してとても優しく、常に撫でながら話しかけて下さいます。
新たな病院ではフェレットも診て下さるそうなので、私も転院しようと思います。
ただクゥは病院じたいが大きく設備も整っているので、もしフェレットが重篤になり転院となれば、又クゥに戻る可能性もありますが。。
極力戻りたくないなぁ。。と思うほど良い印象はありません。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | 35000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
片方ずつ入るので他の動物とかを見ることはありません
待合室も綺麗です
先生も優しく詳しく説明を時間をかけて分かるようにして頂けます
少し値段が高いのが・・・・微妙です
お薬の処方にも少し時間がかかりますが受付の方も親切で
説明もちゃんとしてくれま...