口コミ: 福岡県のネコの皮膚系疾患 23件(2ページ目)
福岡県のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 23件の一覧です。
[
病院検索 (46件)
| 口コミ検索 ]
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
杉野動物病院
(福岡県福岡市南区)
5.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2019年01月
半身不随の子で心臓も悪く半身不随により褥瘡が悪化、尿道をなくしてしまい、手術をしないと生きれない体になってしまいました、心臓が悪い事から何処の病院からも手術を断られたましたが、こちらの女医様は親身になり相談に乗って下さいました(^^)手術も成功し、今も元気で過ごしています☆命の恩人です^_^信頼できる病院です!
待ち時間が長い事もありますが、どの飼い主様とも、しっかり会話をして下さり、飼い主にとっても不安を和らげ、有難い事ですよね^ ^
これからも、宜しくお願い致します^ - ^
待ち時間が長い事もありますが、どの飼い主様とも、しっかり会話をして下さり、飼い主にとっても不安を和らげ、有難い事ですよね^ ^
これからも、宜しくお願い致します^ - ^
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | 9400円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アン動物病院
(福岡県福岡市早良区)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
女医さんで優しくペットに話しかけてくださり
治療が終われば、優しい声で誉めてくださいます。
それに、うちの子たちも喜んでます。
わからないことなど、わかりやすく説明してくださり、安心してお任せ出来ます。
院内に、里親募集の猫ちゃんもいたりと
すごく動物が好きで女医さんになったんだな…という印象を受けました。
受け付けのナースたちは、おっとりしてて
臨機応変が利かないのかな?とも思いますが
ナースさんたちも、みなさん動物が好きなのが伝わり、優しく接してくださるのでうれしいです。
駐車場も3~4台停めれます。
治療が終われば、優しい声で誉めてくださいます。
それに、うちの子たちも喜んでます。
わからないことなど、わかりやすく説明してくださり、安心してお任せ出来ます。
院内に、里親募集の猫ちゃんもいたりと
すごく動物が好きで女医さんになったんだな…という印象を受けました。
受け付けのナースたちは、おっとりしてて
臨機応変が利かないのかな?とも思いますが
ナースさんたちも、みなさん動物が好きなのが伝わり、優しく接してくださるのでうれしいです。
駐車場も3~4台停めれます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 真菌症 | ペット保険 | - |
料金 | 22000円 (備考: 3匹分・薬・1匹検査、ワクチンなども含めた金額) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さいとう動物病院
(福岡県北九州市若松区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年10月
私が飼っている愛猫ミニコが皮膚病を患ったときに、お世話になったのがこの『さいとう動物病院』でした。
私にとってもミニコにとっても、初めての動物病院ということで、診察を受ける前は不安でいっぱいでした。素人目にも痛々しいミニコの姿に、気が動転していたのも確かです。
そんな私に、優しい口調で『大丈夫ですよ』『心配でしたね』と落ち着かせてくれたのが院長先生でした。
病院に着くまではゲージの中で頻繁にないていたミニコですが、診察台で先生に診断・治療されている時には、すっかりとおとなしくなりお利口さんでした。
問診、検査、抗生物質の注射など合わせ20分ほどだったと思いますが、終止、院長先生の暖かい対応で、私もミニコも安心できたと思います。
初回含めて3回の通院と、自宅での薬ですっかり完治し元気を取り戻しました。本当に感謝しています。
病院の規模としてはけして大きいものではないと思いますが、だからこそ身近に親身になってくれる、優しくあたたかな動物病院だと思います。
私にとってもミニコにとっても、初めての動物病院ということで、診察を受ける前は不安でいっぱいでした。素人目にも痛々しいミニコの姿に、気が動転していたのも確かです。
そんな私に、優しい口調で『大丈夫ですよ』『心配でしたね』と落ち着かせてくれたのが院長先生でした。
病院に着くまではゲージの中で頻繁にないていたミニコですが、診察台で先生に診断・治療されている時には、すっかりとおとなしくなりお利口さんでした。
問診、検査、抗生物質の注射など合わせ20分ほどだったと思いますが、終止、院長先生の暖かい対応で、私もミニコも安心できたと思います。
初回含めて3回の通院と、自宅での薬ですっかり完治し元気を取り戻しました。本当に感謝しています。
病院の規模としてはけして大きいものではないと思いますが、だからこそ身近に親身になってくれる、優しくあたたかな動物病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 皮膚病 | ペット保険 | - |
料金 | 約2000~約8000円 (備考: 抗生物質投与だと高くなります。) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドリトル動物病院
(福岡県福岡市西区)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年06月
老衰で脱水した猫を連れて行きました。
ここに来るだけでもすごくストレスだから、家でゆっくり見送りなさい。
と言って、補給水のリンゲルをすごいやすさででしてくれて、入れ方も親切に何回も教えてくれました。おかげさまで24歳で大往生できました。
先生は過剰診療に大変慎重です。
片道タクシーで1700円はするので、簡単なことは近くの親切な先生のところへ。
治らないかもしれない、とてもきつそう、長く治療しても治らない、
こんな時はドリトル先生にお願いします。
過剰診療をしない、いのちに向き合う形が共感できます。
よく勉強されていますし。最近は、白血球がとても少なく、長くないという子の皮膚病でお世話になっています。
薬だけでも送ってもらえますし、金額もとても良心的で、恐縮します。
こういう先生がいることはありがたいし嬉しいと思います。
他のクリニックに行ってることも嫌がりませんので、なんでも相談できます。
ここに来るだけでもすごくストレスだから、家でゆっくり見送りなさい。
と言って、補給水のリンゲルをすごいやすさででしてくれて、入れ方も親切に何回も教えてくれました。おかげさまで24歳で大往生できました。
先生は過剰診療に大変慎重です。
片道タクシーで1700円はするので、簡単なことは近くの親切な先生のところへ。
治らないかもしれない、とてもきつそう、長く治療しても治らない、
こんな時はドリトル先生にお願いします。
過剰診療をしない、いのちに向き合う形が共感できます。
よく勉強されていますし。最近は、白血球がとても少なく、長くないという子の皮膚病でお世話になっています。
薬だけでも送ってもらえますし、金額もとても良心的で、恐縮します。
こういう先生がいることはありがたいし嬉しいと思います。
他のクリニックに行ってることも嫌がりませんので、なんでも相談できます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
21人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さんすい動物病院
(福岡県筑紫野市)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2016年03月
地域の方から「猫を飼わないか?」と言われ、家族になった猫ちゃんでしたが、元が野良猫だったこともあって初めの1年は病気が続きました。目やにが止まらなかったり、真菌にかかったりしました。真菌は人間にも移ってしまい大騒動でした。ですが、人にも慣れてなくて、抱っこも難しいし、何を食べるのか?すらもわからない状態で、薬の上げ方もわかりませんでした。
そんなとき、病院に通い続ける中で、先生がいろんな雑誌を下さったり、飼育の上で気をつけた方がいいことを教えてくださいました。
なかでも1番驚いたのは、猫は家の中で飼うことでした。外をうろうろしているイメージがあったので、とても驚きました。しかし、病気やけがや事故の可能性を丁寧に説明してくださいました。子どもたちにもわかりやすく話してくださったので、家族で共通理解をすることができました。
虚勢の手術をするときは、私が仕事で時間外に送迎をしてしまいましたが、心よく引き受けて下さったので安心して預けることができました。
うちに来てから1年がたった今では、毛並みもきれいになり、立派な猫ちゃんになりました。人にも慣れてくれて抱っこもさせてくれるようになりました。立派な家族の一員です。ありがとうございました。
そんなとき、病院に通い続ける中で、先生がいろんな雑誌を下さったり、飼育の上で気をつけた方がいいことを教えてくださいました。
なかでも1番驚いたのは、猫は家の中で飼うことでした。外をうろうろしているイメージがあったので、とても驚きました。しかし、病気やけがや事故の可能性を丁寧に説明してくださいました。子どもたちにもわかりやすく話してくださったので、家族で共通理解をすることができました。
虚勢の手術をするときは、私が仕事で時間外に送迎をしてしまいましたが、心よく引き受けて下さったので安心して預けることができました。
うちに来てから1年がたった今では、毛並みもきれいになり、立派な猫ちゃんになりました。人にも慣れてくれて抱っこもさせてくれるようになりました。立派な家族の一員です。ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 皮膚真菌感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 (備考: ノミ・ダニの薬と同時) | 来院理由 | 近所にあった |