王寺動物病院

おうじどうぶつびょういん

奈良県北葛城郡王寺町本町4-44-7
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
17:00 ~ 20:00
アクセス数: 96,120 [1月: 330 | 12月: 312 ]

この動物病院の口コミ(29件)

帽 さん 2023年12月投稿 ネコ
4.0

猫が嘔吐しました

8ヶ月の猫が嘔吐を繰り返したので、一ヶ月前にストレッチポールを飲んだと子供が言っており、不安になり来院しました。先生は初めてお会いする先生で、若い女の先生。優しく見て下さり、レントゲンと血液検査となりました。その日に結果がすぐ分かりました。異物は、特に見当たらない。ただ、柔らかいものは映らないとのこと。袋が2つ見えるがおそらく空気だろう。とのことでした。二三日様子見て、まだ吐けば来てくださいとなりました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
17000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2023年12月
0人が参考になった(0人中)
コンジャノ さん 2022年09月投稿 イヌ
2.5

チワワ

チワワ14歳が、心臓の病気と大腿骨脱臼で通院してました。いつもより、体調が悪そうなので、予約ではない日でしたが急ぎ連れていきました。一泊入院して様子を見ると言われ帰宅したのですが…4時間後に急変した、延命治療させて下さいと、言われ…到着時には(10分)無くなりました。
+3万5千円。。この子も家族なので、助かるかもしれない希望をもって、返事したものの亡くなり悲しい中精算5万5千円となり、何が何か分からない状態でした。
今思えば、ペット保険は、かけておくべきだと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
心臓疾患
ペット保険
-
料金
55000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2021年01月
6人が参考になった(6人中)
バンカー さん 2022年04月投稿 イヌ
5.0

ペットの病気治していただきありがとうございました。

我が家で買っているスムースコートチワワが昨年11月より慢性鼻炎に罹っていましたが、副院長先生がCT撮影と併せて行った生体検査及び鼻腔内の洗浄で無事治りました。それまで色々な病院でアレルギー性鼻炎と言われて薬を飲んでいましたが、全く治りませんでした。恐らく生体検査の際に取っていただいた病変組織と鼻腔内洗浄が効いたのかもしれません。我が家には当犬ともう1匹トイプードルとペキニーズのミックス犬が居ますが、今後何か病気や怪我になった時は王寺動物病院で診ていただこうと考えています。本当にありがとうございました。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみをする
病名
慢性鼻炎
ペット保険
FPC
料金
80000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2022年01月
2人が参考になった(3人中)
とき720 さん 2021年09月投稿 ウサギ
1.5

ウサギ等の小動物の診察は…

ウサギとハムスターを診てもらっていました。
ウサギは高齢(10歳)歯の悪い子で、昨年二度、歯切りをしました。
二度目の時に麻酔からの目覚めが良くなかったが無事に覚醒してくれたので問題がないということで帰宅しました。
その後は一時的に体力が落ちることもありましたが、定期的に点滴を施して頂き、何とか踏ん張り比較的元気に過ごしていました。
9月に入り、あまり食べなくなり病院に連れて行きました。歯の異常はないの腸を動かす薬を処方、翌日の夜、歯をカチカチと歯ぎしりの音がするので、夜間救急に連絡、翌日来院して下さいと予約を取って頂きました。
病院に行き、診察すると歯切りしないといけないと…あれ?一昨日は歯は関係ないと診断だったのに…
食べていないので、いつもの点滴と初めての筋肉注射を施されました。
診断後、ウサギを車に乗せるといつもなら後部座席でウロウロと散歩するのにじーっとし、抱きかかえると脇の下に潜り込んでくるのに違和感を覚えましたが、注射して疲れたのかなと思っていました。
翌朝、筋肉注射の影響かうずくまり、相談のため、病院に連絡するも今日はウサギを診察出来る先生はいないとの事。
どうすれば良いかと聞くも、わかりません、飼い主さんで何処か病院探して下さい。
普通なら病院紹介するでしょうとおもいますが、何を言っても無駄。
その後、ウサギは大きな痙攣を起こし、慌てて病院を探しますが、距離が遠いからウサギの負担が大き過ぎる、出来る処置はないから自宅で看取ってあげて下さいなど処置は出来ないとの事でしたが、比較的近くの病院の獣医さんか、連絡があり、状況を聞かれ、今すぐ連れてきて下さいとの事。
慌てて連れて行き、診察して貰っている最中に元気を取り戻し、過去の治療の関連は否定出来ないが、恐らく癲癇(テンカン)を発症していた可能性(思い起こせば私が寝ているときにアシダンだと思っていた大きな音が数回あったことを思い出しました)が大きい、予断は許さない状況には変わりがないのでと説明され、帰宅しました。
帰宅後、一時的流動食や野菜、他の二羽のウサギと挨拶を交わして、21時前から再び状況が戻り、この病院の夜間救急に二時間以上連絡するも全く応答せず、その間にウサギは虹の橋に旅立ちました。
一ヶ月前にもゴールデンハムスターも点滴注射をして貰い、帰宅途中の車の中で虹の橋に旅立ってしまい、ウサギの診察の際にご愁傷様と言葉だけで、何の説明もありませんでした。
今回、上記内容をfaxしましたが、何の音沙汰もなし。
最後に診ていただいた病院からは冥福を祈るお手紙を丁寧に下さいました。

また、ジャンガリアンハムスターの歯が伸び、この一ヶ月、歯切りでお世話になりましたが、舌を切ってし(傷が付く)まったりもあります。
ウサギが最後にお世話になった病院で診てもらったら、真っ直ぐだった歯が、歯切りの影響が隙間が空いてしまい、食べづらくなっています。
処置が少し乱暴です。

こちらの病院は、いつも思っていましたが、飼い主に寄り添うことが出来ないし、誰も病院を責めるつもりはありませんが、説明もされない、ただビジネスで診察しているだけかと思います。

ウサギやハムスターの小動物の診察はお勧めしません。
診察出来る先生が毎日いないから、緊急時には診て貰えないリスク、眠らない病院と謳っていますが、夜間救急全く繋がらないですから…

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
診療領域
けが・その他
症状
-
-
来院時期
2021年09月
14人が参考になった(15人中)
よし さん 2021年02月投稿 イヌ
3.5

夜間診療もあります

先代の先生の頃からお世話になっております。
愛犬がアレルギーと心臓病を患っており、定期的に診察に行って薬を頂いています。昔は、駐車場も少なく待ち時間も多かったので、大変でしたが今は綺麗になって駐車場も広くなったので止めやすいです。先生はお一人ではなく、何人かいらっしゃるので、担当の先生が不在の時でも診察して頂けることができていいです。
今は、診察予約もできるので待ち時間も解消できています。
22-24Hの夜間診療や、10-13Hの日祝診療もしておられるので愛犬の急病にも対応できて安心です。

動物の種類
イヌ《純血》 (シーズー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
フケが出る
病名
アレルギー性皮膚炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2021年01月
1人が参考になった(2人中)
夕顔102 さん 2019年11月投稿 イヌ
5.0

心強いです

夜中に急に愛犬の目が開かなくなり初めて受診しました。
電話をすると状態を確認してくださり、すぐに受け入れてくれました。
検査をして、診断結果等のかかりつけ医に渡す報告書のようなものまで作製してくださり、後日のかかりつけ医の診察にとても役立って助かりました。
夜中に大事な愛犬が体調を悪くした時に出迎えてくれる灯りは何と心強いのだろうと他の患者さんも思っていると思います。
医療設備やスタッフも整っていらっしゃるので、ここぞという時にはこれからこちらの病院に行かせて頂くつもりです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2019年11月
3人が参考になった(5人中)
不二子のママ さん 2019年10月投稿 イヌ
5.0

とてもいい

うちの子が深夜に体調崩して救急対応診察していただきました。
そのときに深夜にも関わらず丁寧に診察していただき入院になりましたが毎日お見舞いに行くたび丁寧な説明、この子の様子聞かせていただき安心して預けることができました。
4日間の入院で命が持ちませんでしたが最後まで妥協せずしっかり治療していただき病院到着してすぐに抱っこもさせてもらい感謝です。
その後綺麗にシャンプーしてもらい可愛いお手にお数珠等のちゃんとしていただき可愛いタオルのお布団かけてもらい最後の姿とてもいいお顔になってました。
担当の先生にはほんとに感謝しかないです。
先日四十九日の供養も済ませこの子のため頑張って頂いた先生に感謝の気持ち頑張ってくれたこの子のため笑顔で過ごせる日々おくれるようになってまいりました。
先生にお礼に伺いたいくらい親身に治療していただきありがとう御座いました。

(不二子)

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2019年08月
4人が参考になった(6人中)
猫大好き さん 2019年07月投稿 ネコ
5.0

奈良で唯一眠らない病院。

野良子猫がイタチに首を噛まれて出血し、深夜にも関わらず診て頂きました。結果的に命を助けてあげられる事はできなかったのですが、秋元先生がしっかり話を聞いてくれて、説明をしてくださり処置をしてくださいました。緊急オペの後で、無理を言って診て頂いたのですが、嫌な顔ひとつせず親身に対応してくださいました。奈良は夜中動物病院があいていません。夜間、救急電話ください!と、書いてるだけの病院は沢山あります。が、ここの病院は夜間電話もちゃんと繋がり今まで何度もお世話になっております。まさに、眠らない病院。ペットを飼う人々にとって、本当に助かってます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
失血性ショック
ペット保険
-
料金
15000円 (備考: 深夜料金8000円含む)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2019年07月
4人が参考になった(6人中)
シエルママ さん 2019年03月投稿 イヌ
5.0

本当にありがとうございました。

いつもは他院にかかっているのですが、いざと言う時に夜間に診て貰える病院を検索していてこの病院を見つけ、電話帳に登録していました。
夜中に愛犬が意識を無くし、動揺しながらもすぐに連絡した所、大丈夫ですよ〜気を付けてお越し下さいと優しく声をかけて頂きました。

愛犬は残念ながら病院に到着した時には心肺停止状態で蘇生措置をしても身体を無駄に傷付けるだけで蘇生は見込めませんと説明を受けました。

説明も分かりやすく、気持ちが落ち着くまでゆっくり待ってくださいました。

そしてエンジェルケアをして頂き、腕に数珠も巻いていて下さりとても綺麗にして頂きました。

代金を支払って帰ろうとしたらエンジェルケアは基本無料で行ってますので本日のお代は結構ですと言われて驚きました。

帰りも発車する迄ずっと見送りをして下さり、こんな良い病院があったならもっと早くにこの病院の先生方に診て貰えば良かったと思いました。

本当にありがとうございました。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
- (備考: 到着時には亡くなっていた為)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2019年03月
4人が参考になった(7人中)
はな さん 2018年05月投稿 ネコ
5.0

先生が親切でイケメン

うちの猫が3日前から首に血腫ができ受診しました。若くて優しい男性の先生で丁寧に説明、治療してくれました。私自身、入院していて重たい物を持てない事を伝えると、猫を車まで運んでくれ、飼い主に対してもとても親切でした。日曜も夜間も診察してくれるので安心ですし、治療も的確で回復に向かっています。また何かあれば診てもらいと思いました。とにかくスタッフも担当医もさわやかでテキパキしています。院内も綺麗です。おすすめですよー

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
傷からの感染
ペット保険
-
料金
3000〜12000円
来院理由
看板で知った
  • 抗生剤
  • 痛み止め
  • 点滴
来院時期
2018年05月
5人が参考になった(9人中)
エピメテウス529 さん 2018年05月投稿 イヌ
5.0

代々お世話になってます

代々お世話になってます。担当の先生が不在の時でも、カルテに私が何気なく話した情報も書いてあるようで、どの先生に診てもらっても安心できます。栄養指導や、躾などの生活指導も希望すればして頂けるので本当に助かっています。先代のワンコは、ゆりかごまで墓場までお世話になりました。膀胱癌だったのですが、去勢手術で入院した時のワンコの様子を見ておられた院長先生が入院するよりも在宅の抗がん治療を勧めて下さり、眠るように家で亡くなりました。今は3歳の二代目のワンコがお世話になっています。

動物の種類
イヌ《純血》 (シェットランド・シープドッグ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
膝蓋骨脱臼
ペット保険
あんしんペット少額短期保険
料金
18000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年04月
2人が参考になった(5人中)
しるびあ さん 2017年09月投稿 ネコ
5.0

院長は名医さん

雄のスコを診てもらってます。下痢をした時もすぐに顕微鏡で便を見てくれて、その場で良し悪しの判断をしてくれました。鼻にシコリができ、悪性の腫瘍かと心配してるとその場でピンセットで調べてくれ、ただの引っ掻き傷と分かりました。飼い主の目の前で、素早い施術と的確な診断をしてくれます。経験値が違うなぁって素人でも分かります。中堅のi先生もとても優しくスタッフさんも親切な方が多いです。
予防接種は近所の獣医さんですが、いざと言うときはここ以外考えられません。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
ケガ
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
元々通っていた
来院時期
2017年09月
10人が参考になった(18人中)
ぷりん さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

ぷりんは生き抜いたと言ってもらえた

シーズ犬
子宮蓄膿症で深夜外来からはじまり翌日手術で元気になりました
数年後、腎臓病になり定期的に検査
状態に応じての治療がはじまりました
院長先生はじめ他の先生方、看護師さん
引き継ぎなどきちっとされており安心して治療を受ける事が出来ました
腎臓病になると食事に注意しなければいけない事、手作りの食事など看護師さんから教えて頂きました
ペットにとってはとても大切なことで
治療とそのおかげで安定した状態が何年か続きました
ペットになるべく負担のかからない
治療、点滴、注射、お薬などその時に応じての治療でした
腎臓病、食欲がなくなり、お水をたくさん飲み、痙、嘔吐、下痢、薄い匂いのない尿を大量にするなど、毒素が体内に溜まっていく、尿と一緒に出せなくなる、
危険な状態が何度かあり、見るのも辛い状態で楽にしてあげたいと考えた事もありましたが、院長先生、他先生方最善を尽くして頂きまた、元気を取り戻すことができ、普通に家族と元気に暮らすことが出来ました。病気に対しての説明、注意てんなど説明が丁寧で、あらゆる治療の選択など、相談しながら飼い主の気持ちまでも共感してくれる院長先生
何度、助けて頂いか本当に感謝です
そんな治療をして頂きました
16才、大好きなジュースを飲んで
ペロペロと眠る様に旅立ちました
本当に、王寺動物病院で良かったと
思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
-
来院時期
2017年
10人が参考になった(13人中)
草840 さん 2017年07月投稿 イヌ
5.0

休まない・眠らない動物病院

夜間に愛犬が下血・嘔吐の症状。まだそのときは飼うことに慣れてもいなく、
このまま朝まで待って、かかりつけでは、もしかしたら遅すぎるかも、と
家族全員でテンパって、前に検索して「夜間診療」をやっている本院を
思い出しました。もう一度調べ、すぐ電話すると、受け付けますから、
どうぞ事故などのないようにお越しくださいと優しいお言葉で。
灯りがこうこうと点っているわけではなかったですが、インターフォンで
電話した旨をお話するとすぐ案内してくれました。大混乱していたので
精密にはわかりませんが、すぐに診察していただけました。
診察しながら、問診が繰り返され、念のためにX線。
ほんの一部しか見てませんが、設備は一通り全て揃っている感じです。
おそらく食べさせたものの中に問題があったことが一番可能性が高いとの診断
で、点滴を。掛かり付けのある・なしを聞かれ、それであれば、朝になって
まだ心配なら、連れていったほうがきっといいとお話されました。
比較的軽症であったので事なきを得ましたが、夜間に確実に診てもらえる
安心感は非常に大きいです。地域にひとつは必ず欲しい動物総合病院です。
夜間診療費はまあ高額ですが、この体制を維持するなら当然とも思えます。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
料金
18500円 (備考: 夜間診療費費込)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年11月
7人が参考になった(10人中)
kokoro さん 2017年03月投稿 イヌ
1.0

不安だらけ

犬が散歩中に股関節脱臼し、かかりつけの病院へ行きました。
結局手術する事になったのですが、その病院はリハビリ設備がなく仕事で毎日帰りが遅いわたしは不安を感じ、リハビリ設備の整った病院で手術を受けさせたいと思いました。
その点王寺動物病院はリハビリ設備があるので、術後も安心して任せられると思いこの病院に決めました。
かかりつけの病院でレントゲンのコピーも頂き、見送って頂きました。
その日は包帯交換とレントゲンの日でしたが、新しい病院でやってもらった方がいいと何もせず王寺動物病院に向かいました。
事前に電話で相談していたので安心して向かいましたが、いざ診察に入ると、レントゲンも袋から半分も出さす!『ハイハイ』みたいな感じでほとんど確認されませんでした。
包帯交換とレントゲンもせず、次の来院の日にちを聞かれたので『包帯ゆるんでるんですけど……』というと!
医療用のガムテープの用なものでペタペタと貼り出しました。
そして結局、薬もくれずレントゲンも撮ってもらえず家に帰宅しましたが、いてもたってもいられず、かかりつけの病院に電話しました。
事情を説明すると診察時間が終わっているにもかかわらず、今から来ていいですよと言って頂きました。
すぐにかかりつけの病院に行ってレントゲンを撮ってもらいました。
そのときに、無理にあちこち貼ったテープを剥がすのに…キャンキャンと悲鳴をあげる我が子に泣いてしまいました。
そして、レントゲンの結果!やはりまた脱臼していました。
結局、かかりつけの病院で手術をうけましたが…
あの対応は忘れません。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
病名
股関節脱臼
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2014年03月
41人が参考になった(43人中)
銀河眼 さん 2016年11月投稿 イヌ
4.0

いろいろお世話になってます

ある日、室内で飼っているオスのエアデール・テリアのアルさんが、急に散歩に行くのを渋りました。いつもだったら御主人様が玄関の方へ向かうと置いていかれるのを嫌がってダダーと我先に玄関へ向かうのですが、この日は寝転がったままで無視でした。おかしいなと思い左前脚のあしくびあたりを掴んでみたら、なんと右脚の倍くらいの太さでした。
びっくりして肘辺りを見てみるとなんだか腫れてて真っ赤になってました。これはまずいと思い、日曜日でしたが診察してくれる動物病院を探してここの病院のお世話になることになりました。
休日でしたが担当医の方、看護士さんの方がとても親切に対応をしてくれ診察の上で薬を処方してくれたのですごく安心をし、約1週間くらいで左前脚の腫れも落ち着き、また散歩に喜んで行ってくれるようになりました。それ以降、検査等で1、2週間おきに通院していますが、いろいろ親身に相談も聞いてくれ、とても頼りになってます。
もう少し通院は続くでしょうが今後もよろしくお願いいたします。

動物の種類
イヌ《純血》 (エアデール・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
歩き方がおかしい
病名
皮膚リンパ肉腫
ペット保険
-
-
来院時期
2016年10月
5人が参考になった(10人中)
リッキー さん 2016年09月投稿 イヌ
5.0

安心・安全な医療と看護

ボタン電池の誤飲に気付いたのは飲んでから5時間は経過しており、かかりつけのペットクリニックは休診で、何かあれば王寺動物病院に行くよう勧められていました。迷わず電話して状況を説明すると、予測される検査と明確な料金説明がありました。私は動物看護師ではなく人間の方の看護師なので電池を飲めばどうなるかはわかっていました。病院では適切な検査、処置がされ、女医さんも看護師さんも優しくて信頼感もありました。人も動物も医療と看護は同じように、安心と安全を提供できてこそ信頼関係が築けるものだと実感しました。時間外の初診でも笑顔で対応してくださったこと、家族になったばっかりの愛犬を助けてくださったこと、大変感謝しています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
食べ物でないものを食べる
病名
誤飲
ペット保険
-
料金
22237円 (備考: 時間外料金5000円含む)
来院理由
他病院からの紹介
来院時期
2016年09月
6人が参考になった(14人中)
雨天617 さん 2016年09月投稿 ネコ
4.5

良い病院です

新しく建替えて駐車場も増え、ウェブ予約も出来る様になったので行き易くなりました。
医師も多く、待ち時間も以前より少なくなっています。
365日開いています。

深夜にも開いているので、重篤な子が居る場合には助かります。
深夜料金は勿論掛かりますが、夜間救急をやっている獣医は殆どないので、心の拠り所になります。
実際、何度も通いました。

普段からしっかり話を聞いてくれるので、質問もし易く納得出来ます。
17年通っています。
過去の全てに納得している訳ではありませんが、それでも此処が一番だと思います。
一杯質問して、納得した上での治療がベスト。
大事なペットの為に、この獣医はやっぱりお勧めです。

(去年11月に20歳で亡くなりました。深夜にも通い助けられました。)

(現在通院中です。点滴に通っています。)

動物の種類
ネコ
来院目的
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
6人が参考になった(12人中)
青磁521 さん 2016年09月投稿 ネコ
4.0

先生によるが、信頼できる病院

猫2匹が度々お世話になっています。年中無休で夜中も対応してもらえるのでこちらに通うことにしました。当日の営業時間内にネットで順番の予約は取れますが、時間が読めないので、自分の順番が近づいてきたと思って行っても1時間以上待つこともあります(初診は予約は取れません)飼い始めてすぐ、2匹ともカビの病気になり、通院していました。その後も1匹が体調を崩しやすく、都度お世話になっています。避妊去勢手術もこちらでお世話になりました。大きい病院で先生がたくさんいるのですが、初診の担当の先生が担当医となり、基本は同じ先生が見てくれます。先生がお休みの時は他の先生がみるので、私は急ぎでない時は勤務表を確認してから行くようにしています。ネットでの口コミがあまりよくなかったので、初めは不安でしたが、うちの猫の主治医の先生は優しくて、とても話しやすく、色々な相談にも乗ってくれるので私は好きです。ですが一度担当医の先生がお休みで、別の先生に当たったときは、頼りない感じの先生で不安になったこともあります。フードのことに詳しい看護師?さんもいて、健康面でも色々とお話を聞くことができました。スタッフさんもとてもフレンドリーで今では顔を覚えられています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年08月
5人が参考になった(11人中)
みかんあいす さん 2016年06月投稿 モルモット
5.0

長年お世話になっています。

我が家で飼っていたモルモット3代と猫はずっとこの病院でお世話になっていました。
モルモットのように特殊な動物から、メジャーな猫まで幅広く診てくださり、動物相手なので試行錯誤して診察してくださるのがよくわかります。


モルモットは1匹前足を骨折してしまったのですが、かじってしまったりするので添えるものの素材を工夫してくださいました。
また爪切りを他の動物病院でもお願いしたことがありますが、
モルモットの爪は黒いと血管部分が見えず、憶測で切らなければならず、
他院ではよく出血させられていましたが、こちらで出血したことはなく、手際もピカ一です。


猫ですが、現在19歳の老猫で、長生きですが純血種だからお腹が弱かったりして、こちらで販売している餌にお世話になったりしています。
今は耳の中に血豆のようなものがずっとできていて、ほっておいても害がないものですが、
ほっておくと耳を掻いてしまい耳の中が血だらけになってしまい受診。
こちらも色々試行錯誤して、レーザーで定期的に焼くのが一番合ってる治療法だったようで、
ずっとこの血豆とはお付き合いしていかないといけないのですが対処法がわかり安心しています。

動物の種類
モルモット (猫)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
-
2人が参考になった(7人中)
うさこさん さん 2016年03月投稿 ネコ
4.0

受付、看護士さん共に親切で優しいです。

猫の腎臓病で通院しています。
腎臓病はまだなって日が浅く判らないことばかりなのですが、食事のことの質問に答えてくれたり、(在庫も多いです!)薬のスポイドを壊したときも無償で別のスポイドをちゃんと飲む量のところでしるしを付けて下さったりしてくれました。
初めての病気で不安な気持ちに優しさがとても染みいりました。
猫自身にも治療中優しく声掛けしてくれます。
医師はたくさんおられるので全員の先生については判らないのですが、私の担当の先生は食事のカロリーのことなども相談すると調べて教えて下さったり丁寧に対応してくれます。
こちらから指名しなくてもいつも同じ先生に通して下さいます。
あと、血液検査の結果がすぐ(15分程)で判るのもいいですね。
注射のお薬については無い薬もあるので、関節炎の注射は別の動物病院に通ってます。

(良い枕。)

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
腎臓病
ペット保険
アクサダイレクト
料金
7000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年12月
6人が参考になった(16人中)
ゆきお さん 2015年12月投稿 イヌ
1.0

ここに連れていかなければ

うちの子(犬)が自宅で意識をなくし短時間で意識が戻ったのですが、心配なのでいつも掛かり付けの動物病院へ行くと休みだったため開いている王寺動物病院へ連れて行きました、いろいろ検査してもらいアトロピンと名の薬を注射されたのですが、それから過呼吸のような状態が続き次の朝息を引き取りました、素人なので適切な薬だったのか分かりませんが、投与後容態が悪くなったのは確かです、後日説明を聞きたく電話すると担当した医師が不在でわかりません、後日説明連絡すると言われましたが連絡はありません、王寺動物病院に行かなければと思うと…死んだ事を伝えた時も、ああそうですか、の一言でした、王寺動物病院に連れて行ってしまったのが飼い主として間違った判断だった事を悔やむしかありません。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
27000円
来院理由
-
来院時期
2015年12月
55人が参考になった(62人中)
yurobon さん 2015年11月投稿 インコ/オウム
1.0

つらい思い出

少し前になりますが、あまりに酷い思いをしたので投稿します。

ペットのヨウムが弱って衰弱したので見てもらいに行きました。

両手で抱えて診察室に入ったのですが突然当時の院長先生が「早よドアを閉めんか

い」と大きな声で怒鳴られました。両手が塞がっていたので預けてからドアを閉め

ようと思ってたのですがショックを受けました。診察は一瞥して薬を飲ませてくだ

さいと言われて1分もぜずに終わりました。その薬代と診察料も高額で驚いたのを

覚えています。その日の夜10時過ぎに亡くなりました。2度と行きたくもないし思い出したくもない動物病院です。

動物の種類
インコ/オウム (ヨウム)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分未満
病名
不明
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2002年
56人が参考になった(62人中)
おっち さん 2015年10月投稿 ネコ
1.0

二度と行きたくありません。

奈良に引っ越してきて数ヵ月、飼っていた仔猫の具合が悪いのでこちらの救急を利用しました。
その日は車がなかったので深夜0時過ぎにタクシーを呼んで向かいました。病院に着いてから担当の先生に帰りのタクシーが1時20分で手配最終なのでそれまでに診察を終えてほしいと頼んだところ「24時間営業のタクシー会社があるから大丈夫です」と言われたので仔猫の血液検査、レントゲン等で詳しく調べてもらいました。すべての処置が終わったのが深夜2時過ぎ。会計が終わって先生がタクシー会社に連絡してくれましたがどこもつながらず、先生の言う24時間営業のタクシーは存在していませんでした。「ほんとごめんね。選択肢は2つしかないよ。僕は朝4時まで仕事だからそれが終わるまでここで待つか、歩いて帰るか。」と言われました。次の日も朝から仕事があったため私は仔猫を抱えて歩いて帰ることになりました。引っ越したばかりのため知らない真っ暗な道を迷いながら1時間ほど歩いて帰宅しました。外に慣れていない仔猫もずっと寒い中不安そうに鳴いていたのでかわいそうでした。次の日院長先生に電話してその先生の対応を報告しようと思いましたが、その先生が院長でした。あれが院長先生の対応ならなにを言ってもこの病院は変わらないなと思い、電話しませんでした。
診察だけちゃんとすればいいってもんじゃないでしょ。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
-
来院時間帯
深夜 (22-6時)
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2015年10月
93人が参考になった(136人中)
Caloouser66662 さん 2015年06月投稿 イヌ
5.0

家から離れているけど信頼でき

家から片道30分はかかる距離にある動物病院ですが、ご近所の人からの勧めもあり、定期的に通っていました。
建て替え前から通っていたのですが、最近建て替えでキレイになり、受付システムも導入され、最新の感じになっています。

院長先生にいつも診察していただいておりますが、
耳掃除はとてもテキパキしてくださり、お任せしていて安心です。
フィラリアの検査も、あっという間に採血し、結果もすぐ教えてくれます。
長年の信頼関係もあると思うのですが、この院長先生でないと嫌というくらいですね。

遠くから通われている患者さんもたくさんおられます。
待合室では、どの方も静かに待たれており、みなさんアットホームです。
もうちょっと家から近かったらなぁ、と思います。


動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
耳系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
10人が参考になった(25人中)
怪紳士 さん 2015年06月投稿 ネコ
3.5

子猫の耳ダニ駆除でお世話になりました。

野良猫だった子猫を飼うことになり元々、病気がちだったことと、耳をしきりに掻くのが気になったので、普段は別の病院でお世話になっているのですが、普段お世話になっている病院が込み合っていたこともあり、こちらの病院で診察していただきました。
診察していただいた結果、耳ダニが原因とのことで薬を耳をきれいにしてもらう治療をしていただきました。
ダニの場合、一回の治療では駆除しきれないとのことで複数回、通いましたがいつも丁寧に治療の説明を行ってくださるので安心して通院することができました。
何度か通院した後、猫が耳を掻くこともなくなり完治したのでとても満足しています。

病院は国道沿いにありとてもきれいです。
獣医さんの数も多く、夜も遅くまで診察してくださるので昼間、時間のない人にもとても利用しやすい病院です。

駐車場の数は来院している人の数を考えると、やや少なめなので診察を受ける際にはしっかりと予約を取ることをおすすめします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
耳系疾患
症状
かゆがる
病名
ミミヒゼンダニ症
ペット保険
-
料金
3000円 (備考: 領収書を紛失しているので初診での概算です。)
来院理由
近所にあった
6人が参考になった(15人中)
ゆき さん 2014年02月投稿 ウサギ
2.0

うさぎの脊髄損傷で入院しました

うさぎが足を引きずって歩くので、近所にあり、いつも混んでいるのでこちらの病院へ行きました。

私が担当してもらった医師がたまたまなのかもしれませんが、うさぎに詳しいとは思えませんでした。うさぎが脊髄を損傷することは死ぬかもしれないレベルの事故ですが、説明時はおそらくもう足が動くことはないですね。といった説明のみで詳しい説明やどのように治療するかなど一切ありませんでした。

当時私がそれほどうさぎの症状に詳しくなかったのも悪かったのかもしれません。


結局入院となりましたが、翌日面会に行くと、言われてもいなかったのに退院させられました。おそらく手に負えない=退院だったと思います。


その時は、動かすのも危険な状態と言われていたのになぜ1泊2日で退院?
対処法がなにもわからないのにと憤りましたが、もっとウサギ専門の病院に連れて行かなかった自分が悪いと思いました。


犬や猫を連れたお客さんが多かったのですが、小動物を連れた人は見ませんでしたので小動物はあまり詳しくないのかもしれません。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
3分〜5分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
足を引きずって歩く
病名
脊髄の損傷
ペット保険
-
料金
20620円 (備考: 1泊入院しましたし、レントゲン検査も受けました。薬は痛み緩和の薬と入院時の点滴薬です。)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2013年03月
43人が参考になった(45人中)
プチ さん 2012年11月投稿 イヌ
4.5

評判のいい病院です

家からは少し離れていますが、評判が良く、ご近所の方が通院されていて、紹介してもらって通院しだしました。
犬を連れている方が圧倒的に多いですが、猫やウサギ等もよく見かけます。
先生やスタッフの方もとても親切丁寧なので、安心して任せられます。
うちの犬は恐がりで、病院に入ると震えが止まらないので(よく笑われています)、いつも病院の外や駐車場で待っているのですが、外まで呼びに来てくれます。
予防接種や手術等いろいろお世話になっています。入院も出来ます。
いつも待合室は混んでいますが、それでも思ったより待ち時間は少ないです。病院自体が少し移転して新しく広くなったので、とても快適です。
ドッグフードも身体の状態に合わせてお勧めして頂けます。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2006年03月
8人が参考になった(19人中)
yukiya さん 2012年06月投稿 インコ/オウム
4.0

信頼のおける病院です

セキセイインコの調子が吐いてばかりで、うずくまっていたので王寺動物病院で診ていただきました。
院内は広く清潔です。
人気のある病院らしく、患者さんがたくさんいて、待合の椅子も満席で駐車場の車の中で待っておられる方も
いらっしゃいました。犬、猫、うさぎ、鳥などさまざまな患畜がいた事が印象的です。
獣医さんの人数は多く、男女とも30代の先生ばかりでした。
診察はとても丁寧で、便の状態と、そのうの中の組織をとって顕微鏡で診ていただいたのと、触診していただきました。
年齢は若いけれどもとてもしっかりされていて、私にもわかりやすく丁寧に説明してくださいました。
お薬とビタミン剤を出してもらい、一週間後に再び診察に来るように言われました。
良心的で信頼のおける動物病院です。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
そのう炎
ペット保険
-
料金
3500円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2012年03月
10人が参考になった(19人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
王寺動物病院
動物病院名(かな)
おうじどうぶつびょういん
住所
〒636-0012 奈良県北葛城郡王寺町本町4-44-7 (地図)
公式サイト
https://oji-ah.com/
電話
0745-72-2991

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
診察領域
腎・泌尿器系疾患 / 耳系疾患
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
17:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
王寺動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

三郷どうぶつ病院
3.80
3件
奈良県生駒郡三郷町立野北1-27-112
イヌ / ネコ
はねペットクリニック
3.75
5件
奈良県北葛城郡王寺町久度3-5-7
イヌ / ネコ / ウサギ / 鳥
西大和動物病院
3.49
1件
奈良県北葛城郡河合町広瀬台3-8-8
イヌ / ネコ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
ルミエどうぶつ病院
3.40
1件
奈良県北葛城郡河合町星和台2-1-2
イヌ / ネコ
橋本動物病院
3.40
1件
奈良県北葛城郡王寺町本町1-2-42
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥