口コミ: 茨城県のイヌの皮膚系疾患 28件(5ページ目)
茨城県のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 28件の一覧です。
[
病院検索 (20件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
守谷動物病院
(茨城県守谷市)
4.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年04月
犬を購入したペットショップの掛かり付けのお医者様だったのが縁で、10年くらい通っています。
うちの犬は皮膚炎(フケとイボ、カサブタの症状)がひどく、市販のシャンプーをいくつも試したのですが改善しなかったため、先生に相談しました。
ドックフードや犬用シャンプーなども販売されているので、いくつかサンプルをいただき試した結果、カビが原因の可能性が高いということで、「マラセブ」というシャンプーを勧められました。
3ヶ月ほど使用したところ、すっかり良くなり感謝しています。
風邪をひいてお薬をもらった時には、夜に様子を確認する電話をくださったり、検査を受けた時には「問題なかったですよ」と検査結果の速報を電話してくださったりと、とても親切な対応をしていただけました。
土日の午後は混んでいることが多いので、平日か土日であれば午前中に行くようにしています。
うちの犬は皮膚炎(フケとイボ、カサブタの症状)がひどく、市販のシャンプーをいくつも試したのですが改善しなかったため、先生に相談しました。
ドックフードや犬用シャンプーなども販売されているので、いくつかサンプルをいただき試した結果、カビが原因の可能性が高いということで、「マラセブ」というシャンプーを勧められました。
3ヶ月ほど使用したところ、すっかり良くなり感謝しています。
風邪をひいてお薬をもらった時には、夜に様子を確認する電話をくださったり、検査を受けた時には「問題なかったですよ」と検査結果の速報を電話してくださったりと、とても親切な対応をしていただけました。
土日の午後は混んでいることが多いので、平日か土日であれば午前中に行くようにしています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
堀江動物病院
(茨城県古河市)
4.0
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2014年10月
知人に紹介され飼い犬の皮膚の疾患を診て貰うだめ来院しました。
第一印象、建物かわいいです。レンガ作りの建物で
肉球のワンポイントの飾りもいいですね。
予約なしでの訪問だったのですが待合室で待つこと2~3分ほどで
診察室へ呼ばれました。
先生の印象は優しい顔立ちの気さくな先生だなぁという感じです。
愛犬の体をくまなく触診していただき、他の症状も見落とさない様
注意深く診察していただけました。
他の方も書いているようドッグランの施設などもあり
運動不足の愛犬のストレス解消にもいいですね!
シツケの面でも気軽に質問すると気さくに答えてくれますよ。
私もシツケの質問をいくつかしたのですが、やはり自分で思い込んでいたのは
犬の気持ちを無視したしつけ方だったんだな・・と痛感しました。
動物を専門で診てくれる獣医師さんの貴重な意見、是非些細なことでも
質問してみて愛犬のしつけに役立ててくださいな。
オススメですね。
第一印象、建物かわいいです。レンガ作りの建物で
肉球のワンポイントの飾りもいいですね。
予約なしでの訪問だったのですが待合室で待つこと2~3分ほどで
診察室へ呼ばれました。
先生の印象は優しい顔立ちの気さくな先生だなぁという感じです。
愛犬の体をくまなく触診していただき、他の症状も見落とさない様
注意深く診察していただけました。
他の方も書いているようドッグランの施設などもあり
運動不足の愛犬のストレス解消にもいいですね!
シツケの面でも気軽に質問すると気さくに答えてくれますよ。
私もシツケの質問をいくつかしたのですが、やはり自分で思い込んでいたのは
犬の気持ちを無視したしつけ方だったんだな・・と痛感しました。
動物を専門で診てくれる獣医師さんの貴重な意見、是非些細なことでも
質問してみて愛犬のしつけに役立ててくださいな。
オススメですね。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エム動物病院
(茨城県土浦市)
3.5
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2023年10月
赤ちゃんの頃から飼い始めて13歳になった保護犬の診察で伺いました。
お腹の被毛がない箇所をしきりに掻いたり舐めたりしているので、見てみると赤くただれていました。お腹の皮膚の薄いところなので今にも血が出そうな位赤くただれていたため、近所のこちらを受診する事にしました。
受付の方の対応はとても良く、診察の助手もされていました。大型犬なので診察台に乗せる時も一緒に手伝ってくれ、動物好きなのがうかがえる感じの方でした。
先生は女医さんでした。
診察後、処方して下さった飲み薬(抗生物質)も良く効いてくれ、2週間ほどで気にならない位に改善しました。
なのですが…
診察の際、皮膚疾患であるのに先生はあまり近くで診ることなく、遠巻きに見ている感じでした。
そんなに遠くからの診察でちゃんと診られるのだろうかと疑問を感じるほどでした。もしかしてあまり犬好きではないか皮膚の菌などがが移るのを避けているのかな?とさえ思いました。
診察中、一度も犬に触れることはありませんでした。
説明も素っ気なく…
(思い違いでしたら、すみません。私にはそう見えました。一緒にいた主人もそう感じたようです。)
結論、それでも処方された薬がよく効いてくれたので、それは名医という事になるのでしょうか。
診察と会計が済み、帰る際に犬が出口付近でおしっこをしてしまい、慌てて拭こうとしたのですが、受付の方が『大丈夫ですよ。こちらで拭きますから^_^』
と笑ってモップを持ってきてくれました。
院内はとても清潔で、待合室も過ごしやすかったです。
お腹の被毛がない箇所をしきりに掻いたり舐めたりしているので、見てみると赤くただれていました。お腹の皮膚の薄いところなので今にも血が出そうな位赤くただれていたため、近所のこちらを受診する事にしました。
受付の方の対応はとても良く、診察の助手もされていました。大型犬なので診察台に乗せる時も一緒に手伝ってくれ、動物好きなのがうかがえる感じの方でした。
先生は女医さんでした。
診察後、処方して下さった飲み薬(抗生物質)も良く効いてくれ、2週間ほどで気にならない位に改善しました。
なのですが…
診察の際、皮膚疾患であるのに先生はあまり近くで診ることなく、遠巻きに見ている感じでした。
そんなに遠くからの診察でちゃんと診られるのだろうかと疑問を感じるほどでした。もしかしてあまり犬好きではないか皮膚の菌などがが移るのを避けているのかな?とさえ思いました。
診察中、一度も犬に触れることはありませんでした。
説明も素っ気なく…
(思い違いでしたら、すみません。私にはそう見えました。一緒にいた主人もそう感じたようです。)
結論、それでも処方された薬がよく効いてくれたので、それは名医という事になるのでしょうか。
診察と会計が済み、帰る際に犬が出口付近でおしっこをしてしまい、慌てて拭こうとしたのですが、受付の方が『大丈夫ですよ。こちらで拭きますから^_^』
と笑ってモップを持ってきてくれました。
院内はとても清潔で、待合室も過ごしやすかったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
そら動物病院
(茨城県ひたちなか市)
3.5
来院時期: 2018年04月
投稿時期: 2018年04月
こちらの先生はとても優しいです。ペットの犬をいつも診察してもらっていますが、毎回きちんと話を聞いてくれてアドバイスをくれます。ついついちょっとしたことでも質問してしまいますが、面倒くさがらずすべて丁寧に答えてくれます。受付の方も丁寧で、ドックフードを買いに行く前に電話をいれると、すべて準備をして待ってくれているのでとてもスムーズに買いに行くことができます。朝イチ以降はわりと込み合っていると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | アレルギー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
25人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイ動物医療センター つくば
(茨城県つくば市)
3.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年07月
マラセチア皮膚炎を繰り返していて3年ほどお世話になってました。年に1、2回ほどでしたので特に先生の指名もせず行ってましたが、毎回違う先生で、皮膚炎に詳しい先生は1人もいませんでした。
毎回、飲み薬と塗り薬を処方してもらい、都度痒みは治ってはいましたが、痒みの原因がなんなのか、なぜ繰り返してしまうのか質問しても、まともに答えられる先生はいませんでした。また、途中で薬を一切飲まなくなってしまい、その事を相談しても曖昧な回答のみでまた同じ薬を処方され、最後に行った時は、今までとは違う塗り薬と薬用シャンプーをもらい、週2回洗ってくださいとのことでしたが、抜け毛が半端なく多い犬種で週2回のシャンプーなんてとてもじゃないけど大変で出来ない、、途方に暮れ、思い切って病院を変えてみたところ、泡タイプで拭き取る薬用シャンプーと薬の成分が含まれているウェットシート、マラセチアならこれという塗り薬3点もらい、皮膚炎のケアがこんなに簡単で効果的なものがあったのかと驚き、症状もあっという間に治りました。今までの苦労はなんだったのか。。
先生方の知識不足なのか、分かっているが説明が面倒なのか、もう行かないです。
ただ、受付の方の対応は丁寧で感じが良かったです。
毎回、飲み薬と塗り薬を処方してもらい、都度痒みは治ってはいましたが、痒みの原因がなんなのか、なぜ繰り返してしまうのか質問しても、まともに答えられる先生はいませんでした。また、途中で薬を一切飲まなくなってしまい、その事を相談しても曖昧な回答のみでまた同じ薬を処方され、最後に行った時は、今までとは違う塗り薬と薬用シャンプーをもらい、週2回洗ってくださいとのことでしたが、抜け毛が半端なく多い犬種で週2回のシャンプーなんてとてもじゃないけど大変で出来ない、、途方に暮れ、思い切って病院を変えてみたところ、泡タイプで拭き取る薬用シャンプーと薬の成分が含まれているウェットシート、マラセチアならこれという塗り薬3点もらい、皮膚炎のケアがこんなに簡単で効果的なものがあったのかと驚き、症状もあっという間に治りました。今までの苦労はなんだったのか。。
先生方の知識不足なのか、分かっているが説明が面倒なのか、もう行かないです。
ただ、受付の方の対応は丁寧で感じが良かったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
うちの犬は皮膚炎(フケとイボ、カサブタの症状)がひどく、市販のシャンプーをいくつも試したのですが改善しなかったため、先生に相談しました。
ドックフードや犬用シャンプーなども販売されているので、いくつか...