口コミ: さいたま市のイヌの皮膚系疾患 35件
埼玉県さいたま市のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 35件の一覧です。
[
病院検索 (21件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドルフィンアニマルホスピタル 東浦和院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2023年11月
投稿時期: 2025年01月
常に混んでいるイメージの動物病院です。
家からすごく近かったのですが、それでもバスで向かってたので遅れてしまうと「大丈夫ですよ」と優しく受付の方に言って頂けました。バス停が近いのですごく助かっています。診察室待合室はとても綺麗で、様々な種類の動物が受診待ちしており、飼い主同士でとても仲がいい印象です。私も「わんちゃん可愛いね」と声をかけて頂けて、凄いいい地域だなと実感しました。また何かあればお願いしようと思います。ありがとうございました。
家からすごく近かったのですが、それでもバスで向かってたので遅れてしまうと「大丈夫ですよ」と優しく受付の方に言って頂けました。バス停が近いのですごく助かっています。診察室待合室はとても綺麗で、様々な種類の動物が受診待ちしており、飼い主同士でとても仲がいい印象です。私も「わんちゃん可愛いね」と声をかけて頂けて、凄いいい地域だなと実感しました。また何かあればお願いしようと思います。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (カニンヘン・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | 2000円 | 来院理由 |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大宮りゅうぐう動物病院
(埼玉県さいたま市大宮区)
5.0
来院時期: 2021年08月
投稿時期: 2021年08月
愛犬の肌トラブルに悩み、"予約不要"の大宮りゅうぐう動物病院に駆け込みました。以前の動物病院ではほぼ改善が見られなかった箇所の状態を的確に診断していただきました。症状の説明から、薬の効用(デメリットも含め)や治療期間、およそかかる薬の費用やその後の流れまで丁寧な説明がありました。
日に日に良くなる愛犬の姿に、病院選びの大切さを痛感し、思い切って転院して良かったです。
白井先生は漢方にも精通しており、治療の選択肢として一般医療×東洋医学のいいとこ取りができます!
スタッフの皆さんもとにかく親切で、診察後の待合室での談話中、愛犬に対して気になっていた事を思い出した際、真っ先に白井先生に相談に行ってくれました。診察後にもかかわらず、待合室にて追加診療&相談に乗っていただき不安を残さず帰宅する事ができました。
日に日に良くなる愛犬の姿に、病院選びの大切さを痛感し、思い切って転院して良かったです。
白井先生は漢方にも精通しており、治療の選択肢として一般医療×東洋医学のいいとこ取りができます!
スタッフの皆さんもとにかく親切で、診察後の待合室での談話中、愛犬に対して気になっていた事を思い出した際、真っ先に白井先生に相談に行ってくれました。診察後にもかかわらず、待合室にて追加診療&相談に乗っていただき不安を残さず帰宅する事ができました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドルフィンアニマルホスピタル 浦和美園動物医療センター
(埼玉県さいたま市岩槻区)
5.0
来院時期: 2021年04月
投稿時期: 2021年04月
お友達に教わり、自宅から1時間かかるけど受診しました。
朝8時半から診察開始。
8時20分に入口が開き、診察券を入れる機械で順番を予約します。
初診で8時20分に行き5番目で、車内で待ってると携帯に電話をくれます。
皮膚科の先生を指名したので、待時間15分位でした。
診察も丁寧で、こちらの話をよく聞いてくださり、最後には「何か質問、疑問点等ございますか」と確認して下さいました。
まだ2回しか受診してませんが、近くの有料道路の領収書を見せると有料道路補助金が出ると貼り紙がありました。
診療明細書を頂く時に「ペット保険に申請したいので病名を記入して下さい」と毎回お会計時に言わないと記入がないのが弱点です。
朝8時半から診察開始。
8時20分に入口が開き、診察券を入れる機械で順番を予約します。
初診で8時20分に行き5番目で、車内で待ってると携帯に電話をくれます。
皮膚科の先生を指名したので、待時間15分位でした。
診察も丁寧で、こちらの話をよく聞いてくださり、最後には「何か質問、疑問点等ございますか」と確認して下さいました。
まだ2回しか受診してませんが、近くの有料道路の領収書を見せると有料道路補助金が出ると貼り紙がありました。
診療明細書を頂く時に「ペット保険に申請したいので病名を記入して下さい」と毎回お会計時に言わないと記入がないのが弱点です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | FPC |
料金 | 6,545円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南埼玉どうぶつ病院
(埼玉県さいたま市南区)
5.0
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年10月
犬を飼いはじめた時は近くの別の病院数軒に行ってました。
動物は話せないので、営業トークばかりが上手い愛想の良い先生が良い先生だと勘違いしやすいでしょうが、ここの先生の腕は確かだと思います。
こちらの先生は、淡々とした商売っ気のない素朴な感じの先生です。
大変誠実で、ブログを拝見していますが結構熱いです。
他院に応援に行ったりと動物愛深いです。
私はこの病院に通うようになってから引越しを二回して、今は家から遠いので近くの病院にも行くのですが、結局ここの病院に戻っています。
何かあった時、いつも検査をしてくれるので、安心出来ます。
今まで犬の下痢、誤飲、骨折治療(綺麗に治りました)アトピー治療(現在はアポキル)で通ってます。
下痢の原因は他院で分からなかった珍しい線虫でした。
最初の他院では胃腸薬みたいなものしか出なくて、検査をしてませんでした。
犬を飼いはじめて、一年くらい下痢してました。
その間、病院では「下痢はそんなに問題ない、胃腸の弱い子」と言われてました。
あまりに下痢をするので、別の病院で「オゾン療法」。もう全然意味がなかったです。
そして最後に転院したこちらで、すぐ検査。
あいにく初回の検査では虫が見つかりませんでしたが、数回検査して原因を特定。
虫下しを飲んで、それから7年下痢してません。
何が「胃腸の弱い子」ですかって。あのまま他院に通い続けていたら、犬もしんどかったと思います。
歯の治療に関しては、歯が得意な動物病院を紹介してくれたりと、いつも動物にとってより良い治療を受けられるように考えてくれます。
癌の治療が得意分野のようで、定評があるようです。
定期検診もこちらで行っていて、何かあれば頼れる病院だと思っています。
動物は話せないので、営業トークばかりが上手い愛想の良い先生が良い先生だと勘違いしやすいでしょうが、ここの先生の腕は確かだと思います。
こちらの先生は、淡々とした商売っ気のない素朴な感じの先生です。
大変誠実で、ブログを拝見していますが結構熱いです。
他院に応援に行ったりと動物愛深いです。
私はこの病院に通うようになってから引越しを二回して、今は家から遠いので近くの病院にも行くのですが、結局ここの病院に戻っています。
何かあった時、いつも検査をしてくれるので、安心出来ます。
今まで犬の下痢、誤飲、骨折治療(綺麗に治りました)アトピー治療(現在はアポキル)で通ってます。
下痢の原因は他院で分からなかった珍しい線虫でした。
最初の他院では胃腸薬みたいなものしか出なくて、検査をしてませんでした。
犬を飼いはじめて、一年くらい下痢してました。
その間、病院では「下痢はそんなに問題ない、胃腸の弱い子」と言われてました。
あまりに下痢をするので、別の病院で「オゾン療法」。もう全然意味がなかったです。
そして最後に転院したこちらで、すぐ検査。
あいにく初回の検査では虫が見つかりませんでしたが、数回検査して原因を特定。
虫下しを飲んで、それから7年下痢してません。
何が「胃腸の弱い子」ですかって。あのまま他院に通い続けていたら、犬もしんどかったと思います。
歯の治療に関しては、歯が得意な動物病院を紹介してくれたりと、いつも動物にとってより良い治療を受けられるように考えてくれます。
癌の治療が得意分野のようで、定評があるようです。
定期検診もこちらで行っていて、何かあれば頼れる病院だと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
氷川の杜動物病院 CTセンター
(埼玉県さいたま市大宮区)
5.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2020年03月
愛犬がアレルギー持ちで酷い肌荒れで、痛そうでとても可哀想でした。
どこの病院に行っても治らなかったのですが、こちらの病院で完治して頂きました。本当に感謝の気持ちしかありません。
困っている事やわからない事を質問しても、いつも的確にわかりやすく説明してくれます。
院内はとても広く、院長先生はもちろん他の先生や看護師さんも親切で丁寧な方たちばかりで、いつも安心してお願い出来ました。
今は引越ししてしまいましたが、もしまたどこに通っても治らない事があったらこちらの病院にお世話になるつもりです。
どこの病院に行っても治らなかったのですが、こちらの病院で完治して頂きました。本当に感謝の気持ちしかありません。
困っている事やわからない事を質問しても、いつも的確にわかりやすく説明してくれます。
院内はとても広く、院長先生はもちろん他の先生や看護師さんも親切で丁寧な方たちばかりで、いつも安心してお願い出来ました。
今は引越ししてしまいましたが、もしまたどこに通っても治らない事があったらこちらの病院にお世話になるつもりです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
家からすごく近かったのですが、それでもバスで向かってたので遅れてしまうと「大丈夫ですよ」と優しく受付の方に言って頂けました。バス停が近いのですごく助かっています。診察室待合室はとても綺麗で、様々な種類の動物が受診待ちしており、飼い主同士でとても仲がいい印象で...