口コミ: 東京都のイヌの苦しそうに呼吸をする 83件(7ページ目)
東京都のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 83件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
白金高輪動物病院
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年11月
愛犬が約10年お世話になりました。院長先生に診て頂いてましたが、ペットの事を常に第一に考えてくれる先生です。治療の内容も丁寧に説明してくれますし、治療の選択肢も沢山提案してくれます。我が家の愛犬はリンパ腫を患いましたが、先生のおかげで約1年間、副作用もなく、とっても元気に幸せに過ごせました。完治しない病気だったので亡くなってしまいましたが、先生のおかげで悔い無く送り出せました。
予防医療に力を入れている病院で、専門外来も行っています。
一生のかかりつけ医として、安心して大切な家族をお任せできる病院だと思います。
予防医療に力を入れている病院で、専門外来も行っています。
一生のかかりつけ医として、安心して大切な家族をお任せできる病院だと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 1〜2万円 | 来院理由 | 元々通っていた |
39人中
37人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オーシャン動物病院
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2013年03月
投稿時期: 2017年05月
ミニチュアダックスを飼っています。
以前、突然立てなくなったことがあります。
近所の動物病院に連れて行くと、入院となり動きを制限してステロイドを大量投与する治療法を受けました。
3日後治るどころか余計に悪化。
痛みで震え、息も荒く尻尾も動かなくなり手術を勧められました。
獣医の先生には、
犬の事を思うなら、10パーセントしか立てる確率がなくても手術をした方がいい
と言われました。
でも、何としても以前の天真爛漫で元気な狀態に戻って欲しくネットで調べ、こちらの動物病院にたどり着きました。
結果、本当によかったです。
鍼を刺す時間は短いのですが、ゴッドハンドというのでしょうか、とても切れ味がよく驚きました。
以前と全く変わらない狀態に完治。
手術と違い後遺症もリハビリなど一切なしです。
先生のお人柄がわかることがありました。
鍼治療から1〜2年経った頃、痛いのか様子がおかしかった事がありました。
早めにこちらの病院に連れてきたのですが
待合室で待っていると平先生が出てこられ
今回の症状は、痛み止めの薬で対応できる。
この程度で鍼を打つのは私の信条ではない。
というような事を仰って痛み止めの薬のみ頂いて帰ったのですが、先生の仰った通り薬ですぐによくなりました。
その際の費用も薬代のみでした。
不必要な治療をする動物病院もあるかもしれませんが、平先生は違い誠実な信頼できる先生だと思いました。
病気を治す為に、最新の薬や治療法など日々勉強をされているようでした。
治療から4年経ちますが、今でも時々先生の事を思い出します。
もしもヘルニアと診断され悩んでおられる飼い主様がいたら、手術の前にこちらで診て頂くことをお勧めします。
以前、突然立てなくなったことがあります。
近所の動物病院に連れて行くと、入院となり動きを制限してステロイドを大量投与する治療法を受けました。
3日後治るどころか余計に悪化。
痛みで震え、息も荒く尻尾も動かなくなり手術を勧められました。
獣医の先生には、
犬の事を思うなら、10パーセントしか立てる確率がなくても手術をした方がいい
と言われました。
でも、何としても以前の天真爛漫で元気な狀態に戻って欲しくネットで調べ、こちらの動物病院にたどり着きました。
結果、本当によかったです。
鍼を刺す時間は短いのですが、ゴッドハンドというのでしょうか、とても切れ味がよく驚きました。
以前と全く変わらない狀態に完治。
手術と違い後遺症もリハビリなど一切なしです。
先生のお人柄がわかることがありました。
鍼治療から1〜2年経った頃、痛いのか様子がおかしかった事がありました。
早めにこちらの病院に連れてきたのですが
待合室で待っていると平先生が出てこられ
今回の症状は、痛み止めの薬で対応できる。
この程度で鍼を打つのは私の信条ではない。
というような事を仰って痛み止めの薬のみ頂いて帰ったのですが、先生の仰った通り薬ですぐによくなりました。
その際の費用も薬代のみでした。
不必要な治療をする動物病院もあるかもしれませんが、平先生は違い誠実な信頼できる先生だと思いました。
病気を治す為に、最新の薬や治療法など日々勉強をされているようでした。
治療から4年経ちますが、今でも時々先生の事を思い出します。
もしもヘルニアと診断され悩んでおられる飼い主様がいたら、手術の前にこちらで診て頂くことをお勧めします。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 東洋医学 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小滝橋動物病院 目白通り高度医療センター
(東京都豊島区)
5.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2017年04月
近所に開院されたのがきっかけで、通院しました。
昨年3月に飼い犬のメラノーマが発覚し、手術、治療を約7ヶ月続けました。
治癒率も6ヶ月以上の生存率も低い病気でしたが、都度、院長の中村先生より、治療方針、効果、費用について丁寧にご説明を頂き、安心して治療を続けることができました。
残念ながら、愛犬は11月に見送りましたが、最後まで苦しむことなく逝く事ができ、感謝しております。
残った愛犬も、こちらの病院が大好きで、散歩途中に立ち寄ろうとして、治療終了時間後でも消灯されていても、自動ドアに鼻型をつけてしまうほど、のぞきこんでいるほどです。
ドアを汚してしまって、ごめんなさい。
昨年3月に飼い犬のメラノーマが発覚し、手術、治療を約7ヶ月続けました。
治癒率も6ヶ月以上の生存率も低い病気でしたが、都度、院長の中村先生より、治療方針、効果、費用について丁寧にご説明を頂き、安心して治療を続けることができました。
残念ながら、愛犬は11月に見送りましたが、最後まで苦しむことなく逝く事ができ、感謝しております。
残った愛犬も、こちらの病院が大好きで、散歩途中に立ち寄ろうとして、治療終了時間後でも消灯されていても、自動ドアに鼻型をつけてしまうほど、のぞきこんでいるほどです。
ドアを汚してしまって、ごめんなさい。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | メラノーマ | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 手術、入院、再生医療、抗がん剤治療等) | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オールペットクリニック
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年04月
人の紹介で訪れた病院ですが、他の病院で諦めるように言われていた病気を、諦めずに治療方法を見つけてくださって、丁寧に診察をしてくださいました。
また、エコーなどの画像診断の診立ても素晴らしく、他の病院で見つけられなかった病気も発見してくださいました。
いつも、笑顔で迎えてくださって、
とても熱心に診察もしてくださって、病院のスタッフさん達も優しく感じが良い病院です。病院に行くと、元気そうだね〜と声をかけてくださったり、本当にお世話になりました。
また、エコーなどの画像診断の診立ても素晴らしく、他の病院で見つけられなかった病気も発見してくださいました。
いつも、笑顔で迎えてくださって、
とても熱心に診察もしてくださって、病院のスタッフさん達も優しく感じが良い病院です。病院に行くと、元気そうだね〜と声をかけてくださったり、本当にお世話になりました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺高血圧症 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
74人中
71人が、
この口コミが参考になったと投票しています
自由が丘アニマルクリニック
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2017年01月
自宅から徒歩圏内で開院前から気になっていた病院です。
飼い犬の急病をきっかけにお世話になっています。
初診から院長先生の真摯な診療に胸を打たれ「この先生なら信頼できる」と感じました。
看護士の方々も親しみがあり、行くとつい長話してしまうほどで、いつでも飼い主&犬の気持ちに寄り添ってくださいます。
残念ながら飼い犬は他界してしまったのですが、その時の対応には感謝しても仕切れません。
本来の獣医師(医師)とはこちら(患者側)の立場にたって対応できる院長先生のような方なのではと感じました。
本当に良い病院が近くに出来て嬉しいです。
飼い犬の急病をきっかけにお世話になっています。
初診から院長先生の真摯な診療に胸を打たれ「この先生なら信頼できる」と感じました。
看護士の方々も親しみがあり、行くとつい長話してしまうほどで、いつでも飼い主&犬の気持ちに寄り添ってくださいます。
残念ながら飼い犬は他界してしまったのですが、その時の対応には感謝しても仕切れません。
本来の獣医師(医師)とはこちら(患者側)の立場にたって対応できる院長先生のような方なのではと感じました。
本当に良い病院が近くに出来て嬉しいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |