口コミ: 東京都のイヌの苦しそうに呼吸をする 83件(11ページ目)
東京都のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 83件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ER動物救急センター ER練馬
(東京都練馬区)
4.5
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2024年12月
かかりつけ医からの紹介。椎間板ヘルニアで内服薬で様子を見ましょうというかかりつけ医の診断でしたが、こちらで手術を希望しました。入院前日の夜中に急変し、電話を入れてから伺いました。危篤な状態でした。幸い先生方の判断が早く手術も成功して命を助けていただきました。車椅子生活ですが元気に過ごしています。長い入院生活たくさんのスタッフさんにお世話になりました。有難うございます。たくさんの重症な動物たちを看病しているので忙しいと思われますが、充分な対応をしていただけたと感じております。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 進行性脊髄軟化症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蒲田どうぶつ医療センター
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2021年04月
投稿時期: 2021年11月
保護犬を引き取ってから、亡くなるまでお世話になりました、犬の気持ちを考えて接してくれ、飼い主の状況に合わせた治療をしていただきました。
以前利用していた病院では割り切っていた感覚があり不安もあったのですが、あやべさんでは不安を感じることなく、ちょっとしたことでも気になって病院に連れて行っても嫌な顔せず、接して頂けました。犬が暴れて、犬用で置いてあった受付のお菓子を落としてしまった時も笑って対応して頂いたり、受付の方も愛想よく、また機会があればお付き合いしたいと考えております。
以前利用していた病院では割り切っていた感覚があり不安もあったのですが、あやべさんでは不安を感じることなく、ちょっとしたことでも気になって病院に連れて行っても嫌な顔せず、接して頂けました。犬が暴れて、犬用で置いてあった受付のお菓子を落としてしまった時も笑って対応して頂いたり、受付の方も愛想よく、また機会があればお付き合いしたいと考えております。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | - | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
つつじケ丘動物病院
(東京都調布市)
4.5
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年11月
長年お世話になっています。
15歳で他界しましたが、いくつもの危機を救ってくださいました。
診療結果も時間をかけ納得するまで説明してくださり、どの医師も同様に対応される病院です。
その為、待ち時間は長いです。
設備も整っており、手術の際は「そばに居てあげて下さい。」と駐車場で待つ私達の元に状況説明にも来て下さいました。
看護師さん達も必ず声をかけてくださり、安心して通院できます。
当たり前の事ですが、ムダな検査をしないので健診は毎年した方がよかったと後悔しています。健診や検査をして欲しい旨を伝えなかった為、発見が遅れ悲しい思いをしました。
最期まで家で過ごせるよう考慮して治療してくださり、また励ましのお言葉に感謝しています。
15歳で他界しましたが、いくつもの危機を救ってくださいました。
診療結果も時間をかけ納得するまで説明してくださり、どの医師も同様に対応される病院です。
その為、待ち時間は長いです。
設備も整っており、手術の際は「そばに居てあげて下さい。」と駐車場で待つ私達の元に状況説明にも来て下さいました。
看護師さん達も必ず声をかけてくださり、安心して通院できます。
当たり前の事ですが、ムダな検査をしないので健診は毎年した方がよかったと後悔しています。健診や検査をして欲しい旨を伝えなかった為、発見が遅れ悲しい思いをしました。
最期まで家で過ごせるよう考慮して治療してくださり、また励ましのお言葉に感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
53人中
49人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本獣医生命科学大学動物医療センター
(東京都武蔵野市)
4.5
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年03月
甲状腺腫瘍(癌)の疑いがあるとホームドクターに言われ、JARMECで診断を受けたのですが、もう末期で自分の所では手術も放射線治療もリスクが大きく対処不能と言われ、絶望感に打ちのめされました。CT検査等で費用も25万円位掛かりました。再度ホームドクターに御願いをして日本獣医生命科学大学動物医療センターを紹介して頂きました。余命宣告された愛犬の手術が成功したのです。あらゆる対応が理想的でした。感謝です
動物の種類 | イヌ《純血》 (シェルティ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 甲状腺腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
TRVA 夜間救急動物医療センター
(東京都世田谷区)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年12月
TRVA 夜間救急動物医療センターは、夜間にペットが怪我や病気をした場合でも対応してくれるので助かります。私の場合、愛犬の持病が夜に悪化してしまい、インターネットで夜間でも対応してくれる動物病院を探し、TRVA 夜間救急動物医療センターを見つけました。電話連絡をして、すぐに愛犬を連れて行き、処置を施した後、3日くらい入院しました。深夜にもかかわらず、全力を尽くしてくれたスタッフさんの対応力には感謝しています。おかげで愛犬は今も元気です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 呼吸器疾患 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 60000円 (備考: 諸費用込み) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |