口コミ: 東京都のイヌの苦しそうに呼吸をする 83件(15ページ目)
東京都のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 83件の一覧です。
[
病院検索 (1505件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおむら動物病院
(東京都武蔵野市)
3.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年06月
赤ちゃんの頃からずっと通っていて、引越しとともに通えなくなりましたか、また通うことにしました。
今回は他の病院で、心臓に雑音が入るので心電図などの検査が必要と言われてセカンドオピニオンとして通院しました。
しっかり診てくださり、少し雑音があるけれども気にするほどではないとおっしゃって頂けました。
病院としては検査をしたり薬を処方した方が儲かるのでしょうが、強引に押し付ける事はせずにとても有難かったです。
基本的には院長先生を信頼していて、いつも指名していたのですが今回はお休みだったために他の先生に診てもらいました。
院長先生のやり方が教えられているようで、他の先生でもしっかり診てくださいました。
近所の病院は信頼できないので、これからもまた通おうと思っています。
今回は他の病院で、心臓に雑音が入るので心電図などの検査が必要と言われてセカンドオピニオンとして通院しました。
しっかり診てくださり、少し雑音があるけれども気にするほどではないとおっしゃって頂けました。
病院としては検査をしたり薬を処方した方が儲かるのでしょうが、強引に押し付ける事はせずにとても有難かったです。
基本的には院長先生を信頼していて、いつも指名していたのですが今回はお休みだったために他の先生に診てもらいました。
院長先生のやり方が教えられているようで、他の先生でもしっかり診てくださいました。
近所の病院は信頼できないので、これからもまた通おうと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 300円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ホームズ動物病院
(東京都武蔵村山市)
3.0
来院時期: 2023年09月
投稿時期: 2023年09月
今迄犬3匹猫3匹飼っていて20年程通っており、信頼を寄せておりました。その時その時の申し出に対しての診察対応をして頂いたと思います。先生は優しく丁寧だと思いますが、ポメラニアンの呼吸が苦しそうで気管拡張薬を頂いていましたがトリミング中に倒れ別の病院に掛かった所、レントゲン、血液検査、エコー等実施し、心臓に雑音があり心不全と気管虚脱の診断で即効性のある薬を頂いた所、凄く呼吸が楽そうになりました。これからまだ別の検査や治療があり、お金は掛かりますが明確な治療で楽になるのは喜ばしい事です。ホ-ムズの先生は申し出に対してのみの治療をしてくれる印象なので、掛かる時は健康診断等を申し出た方が良いと思いました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 気管が狭い | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
27人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田園調布動物病院
(東京都大田区)
1.5
来院時期: 2022年11月
投稿時期: 2022年11月
普段から通っていました。
先月心臓弁膜症と診断され投薬を受けていました、9日朝普段と様子が違いご飯の食い付きも悪く呼吸も多少早いと感じたので
午前に受診しました。レントゲンを撮った所肺水腫はないという事でその日は返されました。翌日の午後になり呼吸が速く鼻で呼吸をし動けなくなっていたので受診を考えましたが木曜日の午後は休診‥
直ぐに別の病院を探し電話をした所初診にも関わらず時間外でしたが直ぐに来て下さいと言って下さり受診しました。そして直ぐに入院。その先生は一生懸命やって下さいましたが虚しく10日20時過ぎにうちの子は血を沢山吐いて亡くなりました。
前日に田園調布さんを受診し先生にもおかしいと伝えたのに検査結果が良ければ何もしない。なぜもっと呼吸数など聴診で診て下さらなかったのか?こちらの病院は人気が高くいつも混雑しています、テレビに出演は勝っ手ですが忙しすぎるが故の見落としだと私は思っています。以前健康診断で受診した時にも体重を測りそびれたりあり得ない。人気があるから腕が良いと思い込んではいけない、他に親切に診て下さる先生は沢山います。病院選びは慎重に行うべきだったと自分を責めるばかりです。
先月心臓弁膜症と診断され投薬を受けていました、9日朝普段と様子が違いご飯の食い付きも悪く呼吸も多少早いと感じたので
午前に受診しました。レントゲンを撮った所肺水腫はないという事でその日は返されました。翌日の午後になり呼吸が速く鼻で呼吸をし動けなくなっていたので受診を考えましたが木曜日の午後は休診‥
直ぐに別の病院を探し電話をした所初診にも関わらず時間外でしたが直ぐに来て下さいと言って下さり受診しました。そして直ぐに入院。その先生は一生懸命やって下さいましたが虚しく10日20時過ぎにうちの子は血を沢山吐いて亡くなりました。
前日に田園調布さんを受診し先生にもおかしいと伝えたのに検査結果が良ければ何もしない。なぜもっと呼吸数など聴診で診て下さらなかったのか?こちらの病院は人気が高くいつも混雑しています、テレビに出演は勝っ手ですが忙しすぎるが故の見落としだと私は思っています。以前健康診断で受診した時にも体重を測りそびれたりあり得ない。人気があるから腕が良いと思い込んではいけない、他に親切に診て下さる先生は沢山います。病院選びは慎重に行うべきだったと自分を責めるばかりです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心臓弁膜症 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
80人中
72人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノア動物病院 八王子病院
(東京都八王子市)
1.5
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2015年12月
12月初め、我が家の愛犬(大型犬 推定10歳10ヶ月)が当病院で亡くなりました。悪性腫瘍の手術を受け、いつも通り家に帰った4日後のことでした。
【情けない①】
この病院の獣医師は入れ替わりが激しいです。
うちの犬はからだが弱かったので、しょっちゅう通院していましたが、それでも
名前を憶える間もなく、前に診察してもらった獣医師がいなくなっていることが
しばしばありました。
心から動物が大好きと感じさせる人から、本当にペットが好きでこの仕事を
しているのかと思わせる人まで、個人差がかなりあります。
どんなに吠えられてもうちの犬をしっかりなで診察室まで連れて行ってくれた
先生、待合室で薬の説明をしながら、ずっとうちの犬の頭をなで「がんばったね」といい続けた若い男の獣医さん、いつもにこりともせず、たんたんと診察して初めての診察でクチワをはめた人。
この人からうちの犬が亡くなって5日後、病理診断の結果報告の電話をもらい
ました。最初に私の方からお世話になった旨お礼を申し上げたのですが、たんたんと結果の説明をするばかり。お悔やみのことばひとつありませんでした。こちらの方から(自分が最近よく診察していた犬が亡くなったというのに)何もないんですねと言いました。
情けない!
【情けない②】
苦情や問い合わせがあってもすぐに責任者に報告や相談をせず、自分だけの判断で対応してしまおうという体質が垣間見れます。
術後10日目、亡くなってから5日目に病理診断の結果のお知らせと思われる
手紙が当病院から届きました。
お悔やみのことばとともに入っていたのは、なんと2013年5月に受けた
健康診断のコピーでした。
翌日、このコピーをファックス送信し、確認するよう受付の人に頼みました。
このとんでもない間違いを院長に報告しているのか疑問でした。
私の方から、相手の言いたいことをきちんと自分で確認し、上司に報告して
指示を仰ぎなさいと言いました。次の電話でまたこちらから、ミスをおかしたのならまず最初に謝りなさいといいました。
情けない!
【まとめ】
通常の予防接種や健康診断でかかるには、便利な病院かもしれません。
ただ疾患をかかえ、病院通いを余儀なくされるペットにはどうでしょうか?
年中無休で夜間の診察もあることはいい点だと思います。
また手術は最初から同じ先生が担当してくださり、うちの犬の状態、おいたち、
性格などをよく把握していてくれたので、安心してお任せできました。この先生からはいつも丁寧な説明をしてもらい、心のこもったお悔やみのことばもいただきました。
責任者はもとよりスタッフの方には、亡くなった犬を玄関で見送ったり、自分たちのお誕生日祝いの写真をホームページにアップする前に、真の良識とは何か再確認していただきたいと思います。
【情けない①】
この病院の獣医師は入れ替わりが激しいです。
うちの犬はからだが弱かったので、しょっちゅう通院していましたが、それでも
名前を憶える間もなく、前に診察してもらった獣医師がいなくなっていることが
しばしばありました。
心から動物が大好きと感じさせる人から、本当にペットが好きでこの仕事を
しているのかと思わせる人まで、個人差がかなりあります。
どんなに吠えられてもうちの犬をしっかりなで診察室まで連れて行ってくれた
先生、待合室で薬の説明をしながら、ずっとうちの犬の頭をなで「がんばったね」といい続けた若い男の獣医さん、いつもにこりともせず、たんたんと診察して初めての診察でクチワをはめた人。
この人からうちの犬が亡くなって5日後、病理診断の結果報告の電話をもらい
ました。最初に私の方からお世話になった旨お礼を申し上げたのですが、たんたんと結果の説明をするばかり。お悔やみのことばひとつありませんでした。こちらの方から(自分が最近よく診察していた犬が亡くなったというのに)何もないんですねと言いました。
情けない!
【情けない②】
苦情や問い合わせがあってもすぐに責任者に報告や相談をせず、自分だけの判断で対応してしまおうという体質が垣間見れます。
術後10日目、亡くなってから5日目に病理診断の結果のお知らせと思われる
手紙が当病院から届きました。
お悔やみのことばとともに入っていたのは、なんと2013年5月に受けた
健康診断のコピーでした。
翌日、このコピーをファックス送信し、確認するよう受付の人に頼みました。
このとんでもない間違いを院長に報告しているのか疑問でした。
私の方から、相手の言いたいことをきちんと自分で確認し、上司に報告して
指示を仰ぎなさいと言いました。次の電話でまたこちらから、ミスをおかしたのならまず最初に謝りなさいといいました。
情けない!
【まとめ】
通常の予防接種や健康診断でかかるには、便利な病院かもしれません。
ただ疾患をかかえ、病院通いを余儀なくされるペットにはどうでしょうか?
年中無休で夜間の診察もあることはいい点だと思います。
また手術は最初から同じ先生が担当してくださり、うちの犬の状態、おいたち、
性格などをよく把握していてくれたので、安心してお任せできました。この先生からはいつも丁寧な説明をしてもらい、心のこもったお悔やみのことばもいただきました。
責任者はもとよりスタッフの方には、亡くなった犬を玄関で見送ったり、自分たちのお誕生日祝いの写真をホームページにアップする前に、真の良識とは何か再確認していただきたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ER動物救急センター ER練馬
(東京都練馬区)
1.0
来院時期: 2024年09月
投稿時期: 2024年09月
家は癲癇持ちの女の子のワンちゃんです。2ヶ月前から息づかいが悪く風邪の症状があったのでかかりつけ医で診察通院してました。こちらのセンターに行く午前中にもかかりつけ医で診察治療して貰った夜中に、かなり調子の悪い息づかい呼吸があり電話でかかりつけ医に連絡を入れた所、夜間の為電話案内がセンターだったので症状を伝えセンターに行きました。
家の子は癲癇·ヘルニア2回·副腎·子宮が化膿する病気で手術も4回しており体重が増えてはいますが、私たちに何も聞く事もなく、こちらの先生は過去に病気等の問診もないまま初対面で太っているワンちゃんだと言われ、レントゲンの結果14歳で高齢と太り過ぎで呼吸がしずらいだけとの診断でした。非常に心配な妻がうつ伏せになれないのは何故ですか?と聞くと先生は調べもせず、それは解らないと答えるし死なないですよねと妻が伝えた所、先生は死なないです。と、まるで診療は終わったからとも取れる言葉でした。
ところが家に着き玄関先でカートから降ろした時には息をしていなく、慌てて連絡を入れて至急連れていって処置をしたが、30分以上経ってたので心臓は動く事もなく、戻る事はなく納得しないまま帰る事に。帰宅後鼻と口から血が出てきた時は、心肺停止してるのに管を通し雑に扱われた事に表現出来ませんでした。
夜が明け昼にかかりつけ医に連絡を入れた所、亡き骸を綺麗にさせて下さいとお気遣い頂き、連れて行き内容を話した所レントゲンだけで酸素はしないで帰す事に疑問が残った様でした。その時連れて行かなきゃよかったとモヤモヤと不満しかないです。
あの時の死なないですは、どうゆう意味なのか教えてもらいたいです。
かかりつけ医では雑な扱いはしなかったので当たり前と思ったのですが、ここの先生は苦しくしてる大事な家族のペットを検査する際、抱き上げますが先生は7.2キロある子のお腹だけ両手で持ち上げて行ったのは絶句しました。苦しい顔をした表情は一生忘れないショックです。
家の子は癲癇·ヘルニア2回·副腎·子宮が化膿する病気で手術も4回しており体重が増えてはいますが、私たちに何も聞く事もなく、こちらの先生は過去に病気等の問診もないまま初対面で太っているワンちゃんだと言われ、レントゲンの結果14歳で高齢と太り過ぎで呼吸がしずらいだけとの診断でした。非常に心配な妻がうつ伏せになれないのは何故ですか?と聞くと先生は調べもせず、それは解らないと答えるし死なないですよねと妻が伝えた所、先生は死なないです。と、まるで診療は終わったからとも取れる言葉でした。
ところが家に着き玄関先でカートから降ろした時には息をしていなく、慌てて連絡を入れて至急連れていって処置をしたが、30分以上経ってたので心臓は動く事もなく、戻る事はなく納得しないまま帰る事に。帰宅後鼻と口から血が出てきた時は、心肺停止してるのに管を通し雑に扱われた事に表現出来ませんでした。
夜が明け昼にかかりつけ医に連絡を入れた所、亡き骸を綺麗にさせて下さいとお気遣い頂き、連れて行き内容を話した所レントゲンだけで酸素はしないで帰す事に疑問が残った様でした。その時連れて行かなきゃよかったとモヤモヤと不満しかないです。
あの時の死なないですは、どうゆう意味なのか教えてもらいたいです。
かかりつけ医では雑な扱いはしなかったので当たり前と思ったのですが、ここの先生は苦しくしてる大事な家族のペットを検査する際、抱き上げますが先生は7.2キロある子のお腹だけ両手で持ち上げて行ったのは絶句しました。苦しい顔をした表情は一生忘れないショックです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 24000~25000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
今回は他の病院で、心臓に雑音が入るので心電図などの検査が必要と言われてセカンドオピニオンとして通院しました。
しっかり診てくださり、少し雑音があるけれども気にするほどではないとおっしゃって頂けまし...