口コミ: 大阪府の動物のぐったりして元気がない 226件(39ページ目)
大阪府の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (688件)
| 口コミ検索 ]
5人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
阿波座動物医療センター
(大阪府大阪市西区)
3.5
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年03月
愛犬が急に体調を崩し、急いでこちらの病院に連れて行きました。
意識が朦朧としていたため、これはかなり危険な状態だと感じました。
こちらの病院は他にも系列がありますが、家から近い方を選びました。
先生が少なく、診察部屋も2か所しかないため、そんなに並んではいなかったのですが40分以上待ちました。
幸い大きな病気ではなく今は元気です。病院自体とても清潔感があり綺麗です。愛犬が粗相をした際も受付の方が処理をして下さり、嫌な顔せずとても親切に対応して下さいました。
設備も整っており、最新の機器と技術を持った先生がいらっしゃるので、安心して治療をお願い出来ます。
このエリアでは動物病院が沢山あり、他の病院がどんなものなのかはわかりませんが、おそらくこの辺りでは一番人気があると思います。
意識が朦朧としていたため、これはかなり危険な状態だと感じました。
こちらの病院は他にも系列がありますが、家から近い方を選びました。
先生が少なく、診察部屋も2か所しかないため、そんなに並んではいなかったのですが40分以上待ちました。
幸い大きな病気ではなく今は元気です。病院自体とても清潔感があり綺麗です。愛犬が粗相をした際も受付の方が処理をして下さり、嫌な顔せずとても親切に対応して下さいました。
設備も整っており、最新の機器と技術を持った先生がいらっしゃるので、安心して治療をお願い出来ます。
このエリアでは動物病院が沢山あり、他の病院がどんなものなのかはわかりませんが、おそらくこの辺りでは一番人気があると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 近所にあった |
43人中
39人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
3.5
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2016年01月
外出からの帰宅後、愛犬のおトイレの世話をしていると少し血便が混じり、ぐったりしているのですぐに病院に駆けつけました。以前、こちらの病院で食道の病気で入院&手術を行ったのですが、その頃はすごく優しい先生でお話もしっかり聞いてくださったのに、今回、診察に当たった先生はぐったりしている症状しか聞いてくれず、もともと便が固めで痔のような感じなことを伝えようとすると、手を止めて「関係ないです。」と、言われました。持参した便も看護師さんは見てくださり「先生にも伝えときますね」と言っていただいたのに、先生の一言で、自分が無知過ぎて情けなくなりました。しかし、診断では脱水による便秘と言われ、もともと便秘がちな事を聞いてくれず、あたかも自分が見つけたような言い方をされて、訳が分からないイライラ状態になりましたした。ちなみに犬種はシーズーなので普段からフサフサとした全身の被毛で体系が分かりづらく気付くのも遅かった私が悪いのですが、そのまま入院になり一週間点滴生活でした。毎日のブラッシングもしてもらえずに治療の妨げになると連絡もなしに虎刈りになって帰ってきたときはすごくショックです。せめて一言は欲しかったです。お見舞いも予約なしには行けないので、あまりいいイメージはありませんでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 脱水 | ペット保険 | - |
料金 | 140000円 (備考: 点滴代、入院7日、カット代含。) | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
千里桃山台動物病院
(大阪府吹田市)
3.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年08月
見た目大きな病院で設備等もそれなりで満足しております。
しかしながら、私が行ったことのある他の病院と比べて圧倒的に素晴らしいと思うのが、入院時の管理の対応です。
通常の病院で入院をさせた場合、ずっと入院患者の様子を見てくれている病院は私の経験ではありません。
この病院では看護師と獣医師がずっと入院室にいて一晩中見てくれているのです。
すごい安心感です。その他の獣医的なレベルとかすこし問題があっても、入院中にちゃんと見てくれいてるという安心感はものすごいものがあります。
ちゃんと、カルテにもびっしり様子を描いてくれてます。
入院中に容態の変化があっても時間に関係なく連絡をくれます。
入院させたら朝までほったらかされている、聞いた話ではウンチなど排泄物にまみれて朝までその状態というところが多いとも聞きます。
大切な家族です。入院させてしまうとそのあとの対応がとても気になります。このようにしっかりと入院管理をされている病院があることも皆さんに教えてあげたいです。
それと、ひとつお得な情報を、
どうもこの病院には夜間専門の獣医師がいるらしく実はその先生がすごいらしいのです。
噂ではなんでも個人で老犬介護の仕事をされているそうで日中は診察されていないのですが夜間の間にも日中と代わりなく診察や治療をかなりのレベルでされているそうです。
このような入院体制の整った病院はあまりないと思います。
しかしながら、私が行ったことのある他の病院と比べて圧倒的に素晴らしいと思うのが、入院時の管理の対応です。
通常の病院で入院をさせた場合、ずっと入院患者の様子を見てくれている病院は私の経験ではありません。
この病院では看護師と獣医師がずっと入院室にいて一晩中見てくれているのです。
すごい安心感です。その他の獣医的なレベルとかすこし問題があっても、入院中にちゃんと見てくれいてるという安心感はものすごいものがあります。
ちゃんと、カルテにもびっしり様子を描いてくれてます。
入院中に容態の変化があっても時間に関係なく連絡をくれます。
入院させたら朝までほったらかされている、聞いた話ではウンチなど排泄物にまみれて朝までその状態というところが多いとも聞きます。
大切な家族です。入院させてしまうとそのあとの対応がとても気になります。このようにしっかりと入院管理をされている病院があることも皆さんに教えてあげたいです。
それと、ひとつお得な情報を、
どうもこの病院には夜間専門の獣医師がいるらしく実はその先生がすごいらしいのです。
噂ではなんでも個人で老犬介護の仕事をされているそうで日中は診察されていないのですが夜間の間にも日中と代わりなく診察や治療をかなりのレベルでされているそうです。
このような入院体制の整った病院はあまりないと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 80000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
33人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蓮岡動物病院
(大阪府東大阪市)
3.5
来院時期: 2003年12月
投稿時期: 2015年06月
結婚するまでこの動物病院の近所に住んでいました。
実家ではペットは飼っておらず、お世話になる事はありませんでしたが、夜遅い時間に通りかかっても灯りがもれ表では飼い主さん達が順番を待っていました。
実際何時頃までされているのかは不明ですが、朝早くから夜中まで対応されているのではないかと思います。
高齢のネコを飼っている友達から、どこか良い動物病院はないか?と相談を受け蓮岡さんを思い出し一緒に行きましたが、
土日だった事もあり覚悟していたとはいえすごい人気で待ち時間が半端なかったです。
寒い季節だったので待つのも辛く交代で車の中で休憩しながら待ちました。
ですが診察は本当に丁寧で、簡潔かつ的確な診断をして頂き、結果的には末期の癌。高齢な事もあり手術は避け命尽きるその日までなるべくたくさんの時間を一緒に過ごせたと聞いています。
友達のネコの付添という形でしたが、紹介した友達からは何度も何度も本当に良い病院を教えてくれてありがとうと言われました。
実家ではペットは飼っておらず、お世話になる事はありませんでしたが、夜遅い時間に通りかかっても灯りがもれ表では飼い主さん達が順番を待っていました。
実際何時頃までされているのかは不明ですが、朝早くから夜中まで対応されているのではないかと思います。
高齢のネコを飼っている友達から、どこか良い動物病院はないか?と相談を受け蓮岡さんを思い出し一緒に行きましたが、
土日だった事もあり覚悟していたとはいえすごい人気で待ち時間が半端なかったです。
寒い季節だったので待つのも辛く交代で車の中で休憩しながら待ちました。
ですが診察は本当に丁寧で、簡潔かつ的確な診断をして頂き、結果的には末期の癌。高齢な事もあり手術は避け命尽きるその日までなるべくたくさんの時間を一緒に過ごせたと聞いています。
友達のネコの付添という形でしたが、紹介した友達からは何度も何度も本当に良い病院を教えてくれてありがとうと言われました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 癌 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きむら動物病院
(大阪府岸和田市)
3.5
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2014年03月
当病院はとにかく値段が安いです。
待ち時間もほぼありません。
あっても5~10分くらいです。
だいたい先生と受付の二人です。
風邪かな?等の場合の様子見程度の症状ならとりあえず
ここでぜんぜん問題ないでしょう。
注射、お薬、診察で2000円でお釣りがきます。
普通は5000円くらいで高い設備の整ってる病院は
10000円くらいかかりますよね。
症状が改善しない等の心配な場合は
セカンドオピニオンをお勧めします。
なぜなら詳しい検査がいるかな?という症状の場合でも
だいたい薬飲ませて様子見ましょうと言われますw
そのへんは飼い主としては大丈夫かな?と思いますw
けど先生の人柄や受付の人の対応等は
問題ないと思います。
待ち時間もほぼありません。
あっても5~10分くらいです。
だいたい先生と受付の二人です。
風邪かな?等の場合の様子見程度の症状ならとりあえず
ここでぜんぜん問題ないでしょう。
注射、お薬、診察で2000円でお釣りがきます。
普通は5000円くらいで高い設備の整ってる病院は
10000円くらいかかりますよね。
症状が改善しない等の心配な場合は
セカンドオピニオンをお勧めします。
なぜなら詳しい検査がいるかな?という症状の場合でも
だいたい薬飲ませて様子見ましょうと言われますw
そのへんは飼い主としては大丈夫かな?と思いますw
けど先生の人柄や受付の人の対応等は
問題ないと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
意識が朦朧としていたため、これはかなり危険な状態だと感じました。
こちらの病院は他にも系列がありますが、家から近い方を選びました。
先生が少なく、診察部屋も2か所しかないため、そんなに並んではいなかったのですが40分以上待ちました。...