口コミ: 大阪府の動物のぐったりして元気がない 226件(37ページ目)
大阪府の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (688件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
柴田動物病院
(大阪府堺市西区)
4.0
来院時期: 2006年05月
投稿時期: 2012年05月
前日まで元気だったのに朝からぐったりしていてこの日は急患でうかがいました
。近所の病院ではなかったのですが、知り合いの方からの紹介でうかがいました。
予約なしでうかがったと思いますが、すぐに診ていただき、丁寧に対応していただきました。子宮蓄膿症とのこと子宮破裂、腹膜炎もおこして死にかけ状態でした。
当日すぐ手術となりとても不安でしたが、スタッフの方の対応もよく
安心しておまかせできました。手術後入院となりました。
手術は成功、すっかり元気になりました。当時4歳だった愛犬は現在9歳、夏に10歳になりますが、元気で走り回っています。
料金はやや高めですが、先生の腕は抜群に良いです。
家から遠いのですが、もしものときは是非お願いしたい先生です。
うかがったのが結構前なので来院の日にちは不確かです。すみません。
。近所の病院ではなかったのですが、知り合いの方からの紹介でうかがいました。
予約なしでうかがったと思いますが、すぐに診ていただき、丁寧に対応していただきました。子宮蓄膿症とのこと子宮破裂、腹膜炎もおこして死にかけ状態でした。
当日すぐ手術となりとても不安でしたが、スタッフの方の対応もよく
安心しておまかせできました。手術後入院となりました。
手術は成功、すっかり元気になりました。当時4歳だった愛犬は現在9歳、夏に10歳になりますが、元気で走り回っています。
料金はやや高めですが、先生の腕は抜群に良いです。
家から遠いのですが、もしものときは是非お願いしたい先生です。
うかがったのが結構前なので来院の日にちは不確かです。すみません。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 120000円 (備考: 入院および子宮蓄膿症の手術) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川端どうぶつ病院
(大阪府河内長野市)
4.0
来院時期: 2009年12月
投稿時期: 2012年04月
愛犬が急に嘔吐しだし、ぐったりしたので緊急で川端動物病院に運びました。
以前から、予防接種などでお世話になっていたからです。
到着後、すぐに診ていただけたのは良かったのですが・・・
大先生がその時すでに帰られた後で、助手の方が最初に診てくだったのですが、良くわからない診断をされていました。
大先生がいらっしゃる前に、一度家で様子を見るようにと言われたのですが偶然先生に連絡が付き、来て下さることになって診ていただけました。
腸閉塞の可能性があり、すぐにバリウム検査。結果次第ですぐにでも手術が必要な旨を伝えられ、すぐに検査していただきました。
やはり腸閉塞ですぐにオペしていただく事になりましたが、あの時家に帰っていたらと思うとぞっとします。
先生の手術の腕は確かで、すごく上手にしていただきました。
体力的に危ないと言われていましたが、無事に手術を乗り越えて現在は元気で走り回っています。
ただ、少しばかり病院がおすすめするフードを強引に売ろうとするところが少し気になりますが・・・それ以外は信頼していいと思う先生です。
以前から、予防接種などでお世話になっていたからです。
到着後、すぐに診ていただけたのは良かったのですが・・・
大先生がその時すでに帰られた後で、助手の方が最初に診てくだったのですが、良くわからない診断をされていました。
大先生がいらっしゃる前に、一度家で様子を見るようにと言われたのですが偶然先生に連絡が付き、来て下さることになって診ていただけました。
腸閉塞の可能性があり、すぐにバリウム検査。結果次第ですぐにでも手術が必要な旨を伝えられ、すぐに検査していただきました。
やはり腸閉塞ですぐにオペしていただく事になりましたが、あの時家に帰っていたらと思うとぞっとします。
先生の手術の腕は確かで、すごく上手にしていただきました。
体力的に危ないと言われていましたが、無事に手術を乗り越えて現在は元気で走り回っています。
ただ、少しばかり病院がおすすめするフードを強引に売ろうとするところが少し気になりますが・・・それ以外は信頼していいと思う先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腸閉塞 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あい動物病院
(大阪府豊中市)
4.0
来院時期: 2005年02月
投稿時期: 2012年03月
飼っていたハムスターが携帯ストラップのプラスチック部分を食べてしまい、翌日から食欲不振になり
心配でいてもたってもいられなくなり、インターネットで検索してあい動物病院へ行きました。
初めてのペットだったので病院に来るのもはじめててオドオドしていた私をスタッフの方は優しく応対してくださり、
心が落ち着いたのを覚えています。先生は優しく声を掛けながら飼い主の不安を取り去るかのように丁寧に診療してくださいました。
点滴を受けるハムスターを見て涙がこぼれましたが先生は大丈夫よと声をかけてくださいました。
手術は難しいとのことだったのでこの子にあった最善の治療をしていただきました。優しい先生や
スタッフさんのおかげでハムスターは幸せに過ごせたと思います。
心配でいてもたってもいられなくなり、インターネットで検索してあい動物病院へ行きました。
初めてのペットだったので病院に来るのもはじめててオドオドしていた私をスタッフの方は優しく応対してくださり、
心が落ち着いたのを覚えています。先生は優しく声を掛けながら飼い主の不安を取り去るかのように丁寧に診療してくださいました。
点滴を受けるハムスターを見て涙がこぼれましたが先生は大丈夫よと声をかけてくださいました。
手術は難しいとのことだったのでこの子にあった最善の治療をしていただきました。優しい先生や
スタッフさんのおかげでハムスターは幸せに過ごせたと思います。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | プラスチック誤飲による腸閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ピア動物病院
(大阪府阪南市)
4.0
来院時期: 2003年08月
投稿時期: 2011年12月
飼い犬がフィラリアになってしまいました。
予防接種を受けていましたが、次に受けなければいけない
予防接種の時期を自分の都合で延期してしまい
その時に、見事に感染してしまったのです。
少しぐらい大丈夫だろうと思っていた事を、先生から
厳しくお叱りをうけました。
症状が出てから病院に行ったので、
その時はかなり厳しい状態でした。
フィラリアを退治しても、死骸?が心臓に負担がかかるので
健康体というわけではないのかもしれませんが、
適切な治療のおかげですっかり元気になって
犬の平均寿命よりも長く生きる事ができています。
うちの犬は病院嫌いで、診察台でものすごく暴れるのですが
噛みそうになっても見てくださいます。
おしっこをこぼしても、看護婦さんは笑ってふいてくださいます。
本当は嫌だと思うので、感謝しています。
予防接種を受けていましたが、次に受けなければいけない
予防接種の時期を自分の都合で延期してしまい
その時に、見事に感染してしまったのです。
少しぐらい大丈夫だろうと思っていた事を、先生から
厳しくお叱りをうけました。
症状が出てから病院に行ったので、
その時はかなり厳しい状態でした。
フィラリアを退治しても、死骸?が心臓に負担がかかるので
健康体というわけではないのかもしれませんが、
適切な治療のおかげですっかり元気になって
犬の平均寿命よりも長く生きる事ができています。
うちの犬は病院嫌いで、診察台でものすごく暴れるのですが
噛みそうになっても見てくださいます。
おしっこをこぼしても、看護婦さんは笑ってふいてくださいます。
本当は嫌だと思うので、感謝しています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター
(大阪府大阪市西区)
3.5
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2019年10月
堀江動物病院だった頃に一度行き、新設されてから何度か通院と入院で受診しました。
基本は系列の動物病院に通院していましたが、夜間救急や休診日にお世話になりました。
大きな動物病院で獣医師の数も看護師の数も多く、評判に関しては良し悪しありますよね。口コミの数も多いですし。
全国から来られるだけあり設備も整っていますし、混んでいるので座る場所もない日もありました。
ある晩前触れなく痙攣しガクガク震えて意識を失った愛犬を診てもらいに夜間救急に行き診察してもらいました。
その際に年齢など考慮し、もともとのテンカンと言うよりは脳に異常がある可能性が高いとの事で調べてみても良いかもしれませんと意見を受け翌日MRIをしました。脳の病気で早期発見でした。
様子を見ていたらあと1ヶ月ほどで、、な状態だったようです。
偶然が重なったかもなだけかもしれませんがその日救急で診てくれた先生のおかげで様子を見る事はせず麻酔をかけてでもMRIを撮ろうと思ったので感謝しています。
寝たきりの愛犬がおむつをずらして触診する際に診察台でおしっこを漏らしてしまった時も嫌な顔せず診てくださいました。
系列病院からこちらを受診したのであらかじめ話を通して貰っていて受診しましたが、初めての場合はどの先生が良いのか分からず選べませんよね。
考え方などそれぞれなので説明の仕方や治療の考え方アドバイスなど合わない場合は先生を変えてもらっても良いかもと思いました。
駐車場もありますが混んでいる時間帯は駐車場も満タンで止めるのに待ったりしました。
基本は系列の動物病院に通院していましたが、夜間救急や休診日にお世話になりました。
大きな動物病院で獣医師の数も看護師の数も多く、評判に関しては良し悪しありますよね。口コミの数も多いですし。
全国から来られるだけあり設備も整っていますし、混んでいるので座る場所もない日もありました。
ある晩前触れなく痙攣しガクガク震えて意識を失った愛犬を診てもらいに夜間救急に行き診察してもらいました。
その際に年齢など考慮し、もともとのテンカンと言うよりは脳に異常がある可能性が高いとの事で調べてみても良いかもしれませんと意見を受け翌日MRIをしました。脳の病気で早期発見でした。
様子を見ていたらあと1ヶ月ほどで、、な状態だったようです。
偶然が重なったかもなだけかもしれませんがその日救急で診てくれた先生のおかげで様子を見る事はせず麻酔をかけてでもMRIを撮ろうと思ったので感謝しています。
寝たきりの愛犬がおむつをずらして触診する際に診察台でおしっこを漏らしてしまった時も嫌な顔せず診てくださいました。
系列病院からこちらを受診したのであらかじめ話を通して貰っていて受診しましたが、初めての場合はどの先生が良いのか分からず選べませんよね。
考え方などそれぞれなので説明の仕方や治療の考え方アドバイスなど合わない場合は先生を変えてもらっても良いかもと思いました。
駐車場もありますが混んでいる時間帯は駐車場も満タンで止めるのに待ったりしました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 13500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
。近所の病院ではなかったのですが、知り合いの方からの紹介でうかがいました。
予約なしでうかがったと思いますが、すぐに診ていただき、丁寧に対応していただきました。子宮蓄膿症とのこと子宮破裂、腹膜炎もおこして死にかけ状態でした...