口コミ: 大阪府の動物のぐったりして元気がない 226件(38ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物のぐったりして元気がない 226件(38ページ目)

大阪府の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 226件の一覧です。

[ 病院検索 (688件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
らく動物病院 (大阪府大阪市西成区)
3.5
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年08月
うちは多頭飼いなのですが、みんな看て頂いておりました。
待ち時間は少し長めですが、待合室に体重計が置いてあり自由に測って愛犬の健康が測れます。
診察券も愛犬の写真入りで可愛くて好きなポイントの1つでした。
うちの子はヘルニアに何度もなったりしたのですが、それが見つかるまでにかなり時間が掛かってしまったのが少し残念だったかなぁと思います。
結局、大きい病院に転院になりそのまま大きい方の病院に継続的に通う事になったのですが、優しい先生とスタッフさんだったなぁという印象が強いです。
動物の種類 イヌ《純血》 (フレンチブルドッグ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 整形外科系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
26人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ネオベッツVRセンター (大阪府大阪市東成区)
動物の高度医療ならココ イヌ 投稿者: あかね さん
3.5
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年08月
愛犬が食事を拒絶するようになり、同時に息が荒くなり、咳こむようになりました。

かかりつけ医に診せたところ、恒例特有の心臓病だと診断されましたが、薬を飲んでも変わらず苦しそうでした。

心配でたまらなく、いくつも病院を回った結果、ある病院からネオベッツさんを紹介されました。

愛犬には踏み込んだ検査が必要で、CT検査を勧められ、体に負担がかかるため、全身麻酔なしで受けられるCTがネオベッツさんにしかないとのことでした。

ネオベッツさんは、私たちの住まいから離れていましたが、愛犬を車に乗せて向かいました。

当日は絶食だけでなく、検査の何時間か前から絶水も促され、愛犬はしんどそうでした。

予約していましたが、予約より早く着いたため、駐車場で待ち、その間に愛犬は自らオシッコもして、頑張っていました。

いざ、検査へ。

検査から帰ってきた愛犬は力なく、足に包帯、首にエリザベスカラーを付けられていました。

病らしい病をしたことがなかった愛犬がエリザベスカラーを付けたのは、この日が最初で最後でした。

愛犬はおそらく癌に侵されていて、肺全体に腫瘍が散っているとのこと。

まだ日本ではあまり試されていないアメリカの抗がん剤を試しましょう、と言われました。

しかし、それは副作用が強いとのこと。

それについては検討します、と返事をして会計へ。

検査した画像はDVDにしてくれ、持ち帰りました。

愛犬の病の詳細は、他の医師にも診てもらい確定診断してくれるとのことで、その日はまだ病名がはっきりと分かりませんでした。

愛犬は結局、その日の晩に亡くなりましたが、後日わかったのは愛犬は悪性リンパ腫でした。

ネオベッツさんで検査していなかったら、愛犬の病は分からずじまいだったかもしれません。


重篤医療だと、踏み込んだ検査をしてくれるので、大切なペットのために諦めきれない、最後まで頑張って治療に専念したいという方にはオススメの病院です。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 腫瘍・がん 症状 ぐったりして元気がない
病名 悪性リンパ腫 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
マック動物病院 (大阪府大阪市東住吉区)
重い病気以外は ネコ 投稿者: ビスカム アルバム265 さん
3.5
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
受付スタッフは平均的だと思います
良くもなく悪くもなくです

獣医師の3人の方たちは対応も丁寧です
健康診断や予防接種などの簡単なものはきっと問題なく大丈夫だと思います。

うちは残念ながら重病な猫だったので合わなかったようです。
薬なども説明があるものとないものがあり飼い主に知識がなければそのまま投薬することになります。
合わない薬をもらって不調になりました。
個体差があるので投薬してみないとわからないので仕方ありませんが‥
重病の場合はより高度な医療をおこなっている病院に行くしかありません

小さい病院ですがとても綺麗で混み合うこともあまりなく動物たちにストレスを感じさせることも少ないと思います
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アース動物病院 (大阪府大阪市阿倍野区)
親切な若い獣医さん デグー 投稿者: こけもも717 さん
3.5
来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
突然、我が家のデグーの容態が悪化し
エキゾチックアニマル専門の病院が休みだったため
エキゾチックアニマルの診療もしてくださると書いてあった
アース動物クリニックを見つけました。


診療時間外にもかかわらず留守電に容態について伝言を残すと
30分ほどでお電話を頂きました。
家で自分が適切な処置を出来ているか不安でしたので
この対応は本当に安心できました。


どうしても危ない状態であれば診て下さるそうですが
その日は状態も落ち着き、翌日予約をとり訪問。
予約もサイトから出来て便利です。


また冬の日に低体温状態で連れて行ったため
駅から近かったのも助かりました。


街中で待合室は大人3人は入れてやっとの大きさですので
病気の際にペットに刺激を与えたくない方などは
車など動物を待たせられるところがある方がいいかもしれません。
(私は隣で猫ちゃんがケージから出された横で
 瀕死の小動物をゲージにいれていたのでだいぶ怖かったですが)


診断については
レントゲン結果と病状から原因に目星をつけ薬を与えた経過を見て判断しましょう、といった最もな回答でした。


ご判断に対してはその通りだと感じましたし不満はありません。
ただ2日後にペットは亡くなりました。
まだまだ原因が分からないまま急死する事例も多い動物ですし
飼い主の普段からの健康チェックが甘かったため
お渡しできた情報が少なかったのも原因だと感じています。


今回訪れた際には残念な結果をなってしまいましたが
ドクター一人で切り盛りされているのに
時間外の留守電や診療など非常に意欲的な獣医さんだと思います。


普段からのかかりつけ医としておすすめします。
これからもその姿勢で続けて頂きたいです。





動物の種類 デグー 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 循環器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 7500円 (備考: レントゲン代5000円) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ラーク動物病院 (大阪府寝屋川市)
3.5
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年12月
2年以上前から我が家で飼っているウサギが、エサを食べずなんだか元気がないように見えたので、母といっしょにこのラーク動物病院へ行きました。待合室で待っていた時、毛の長い犬の患畜が来ており床に毛がたくさん落ちていましたが、清掃係の人がすぐに掃除してくれていたのが好印象でした。
診察室へ入り、先生にウサギの症状を話すと、採血してどこか悪いところがないか見てみようということになりました。血を採る時、うちのウサギが暴れないようにタオルをかけたり、「大丈夫だからね」と優しい言葉をかけて安心するようにしてくれていました。
採血をし、診断にかけた結果腎臓になんらかの異常がみられることがわかりました。ですがそれについてはどうしなさいとも言ってもらえなかったので、そこは少し不安が残りました。
ウサギがエサを食べていなかったので、口からスポイドで与える栄養剤をもらいました。また、回復するまで毎日点滴するようにとも言われました。このあたりの先生の対応については、納得できました。通院を続けているうちに、ウサギの体調は回復しました。
総合的に見ると、腎臓に異常があるのに何をしろとも言われなかったことはやや不安でしたが、先生から言われた通り栄養剤を与えたり点滴をしてもらったりしたことでひとまずは回復したので、そこは安心しました。不安は残りましたが、先生や看護師さんたちの態度などには満足しました。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 17500円 来院理由 近所にあった

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2019年03月05日

口コミありがとうございます。
この度口コミに返信できるようになりました。
腎臓の異常に対して的確な説明ができずご不安を与えてしまったことをお詫び申し上げます。
以降ご不安、ご不明な点等のない説明、診察を心がけてまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。
また獣医師やスタッフの接遇を評価くださり感謝申し上げます。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ