説明がわかりやすかった
先日愛犬が元気がないし、ご飯も食べなくなったので、初めてこちらの病院へ連れて行きました。対応してくれたのは院長先生でした。検査をしていただきうちの子が子宮蓄膿症と分かった時、ショックでしたが緊急手術が必要な事、今の状況、今後の見通しなどを丁寧にお話しいただけました。緊急手術の不安はありましたが納得したのでお願いしました。緊急の夜の手術になりましたが無事成功!
3日後には退院となりました。院長先生曰く、非常に多いケースで適切に治療すれば完治することも多いとのことでした。うちの子も今とっても元気になりました。ご飯もモリモリ!手術をお願いして良かったです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (トイプードル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 子宮蓄膿症
- ペット保険
- -
- 料金
- 200000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- 点滴
- 抗生物質
- 痛み止め
- 受診時期
- 2017年04月
ありがとうございました
他の病院で分からなかった病気が分かりました。
先生はパッと見は無表情な方ですが、飼い主の意思を尊重して治療を続けてくれます。
ぶっきらぼうな感じですが、とても優しい先生です。
外科的と言うよりは、内科的な治療をメインにしてくれるので、私は愛犬たちに負担が少なくて良いと思いました。
看護師の方たちも、とても親切で可愛らしい方ばかりです。興奮して愛犬が看護師さんの手を噛んでも、落ち着かせようと撫でてくれました。
私はオススメの病院です。
転院して良かったです。
今朝、犬がグッタリしていたので軽い夏バテ?位の軽い気持ちで動物病院に連れて行ったら、子宮蓄膿症だと診断されました。
即手術だと言われて、そこで処置して貰うつもりでしたが、入院は二週間にもなるとのこと。
以前からの不信感もあり、無理やり連れ帰ってアルバ動物病院で手術して頂きました。
無事に手術も終わり、術後も直ぐに面会させて頂けたので安心できました。
丁寧に説明して下さった先生や、突然の駆け込みに優しく対応してくれた看護師さんのおかげで本当に助かりました。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 子宮蓄膿症
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年07月
脳腫瘍の犬が3年以上生きれました
2014年2月に12歳の犬が突然、目が見えなくなり、翌日には歩けなくもなり、行きつけの病院の診察で脳に異常がある可能性が高いということでMRIがあるこちらの病院を紹介してもらいました。
診察の結果は、脳腫瘍で3個の腫瘍が発見されました。腫瘍の場所も悪く、癌の治療はせずに薬のみの治療を選択しました。抗がん剤ではないです。
こちらで処方してもらった薬のおかげで、寝たきりの犬が2ヶ月経って歩けるようになり、片目も見えるようになりました。
治療は、行きつけの病院に移りましたが、こちらで処方して頂いた薬をずっーと使用し、3年以上元気に過ごす事が出来ました。
行きつけの先生からも15歳だし、病気では無く老衰かなって言われるまでの奇跡でした。
つい先日亡くなってしまいましたが、3年以上も長生きさせて頂いたお礼を言いたくて、投稿しました。ありがとうございました。
愛犬と素敵な日々を過ごす事が出来て嬉しかったです。
私達には敷居が高い病院かなっておもいますが、病気の診断、薬の処方等、正確な判断が出来る動物病院だと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (柴犬)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 脳腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 受診時期
- 2014年02月
ありがとう。元気になりました。
可愛がっている3歳のミックス犬が急に元気が無くなり直ぐに行きつけの動物病院へ。「原因不明の為、様子を見ましょう」との診断。元気は日に日に悪くなり別の動物病院を受信するも同じ診断。益々、元気が無くなっていくのに原因不明の為治療も投薬も無く、最悪の状況も考えていた時、当院を受診しました。担当は加瀬獣医師...
可愛がっている3歳のミックス犬が急に元気が無くなり直ぐに行きつけの動物病院へ。「原因不明の為、様子を見ましょう」との診断。元気は日に日に悪くなり別の動物病院を受信するも同じ診断。益々、元気が無くなっていくのに原因不明の為治療も投薬も無く、最悪の状況も考えていた時、当院を受診しました。担当は加瀬獣医師。テキパキと検索してもらい診断し食事療法でのアドバイス。なんと、なんと、2日で元気に‼️
ビックリ❗️