口コミ: 大阪府のイヌの苦しそうに呼吸をする 65件(13ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府のイヌの苦しそうに呼吸をする 65件(13ページ目)

大阪府のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 65件の一覧です。

[ 病院検索 (666件) | 口コミ検索 ]
74人中 70人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ファーブル動物医療センター (大阪府門真市)
診察が雑でした イヌ 投稿者: たぬぽん さん
1.5
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
ワンコを飼って7年になります。

今まで大きな病気はした事がなく
フィラリアの薬を貰う時に
軽い皮膚炎の相談をする程度でした。

今回、ワンコの息が荒く
ヒューヒューと苦しそうで
咳とクシャミが二週間ほど続いてたので
フィラリア検査のついでに相談したところ
肺の音を聞いただけで「様子をみましょう」といわれただけで・・・

様子を見てきたうえで相談したのに?って思ったのと
肺の音を聞かれただけでワンコの症状に変化が出るわけでもないので
2日後に もう一度診察に連れて行きました。

レントゲンを撮ってみたところ
気管が細いと言う事で
気管を広げる薬を飲ませて様子を見て・・・

もしかしたら気管を広げる手術になるかもという話しでしたが
説明は大雑把で薬も「一週間と二週間と どうします?」と言われ
二週間分貰い、一週間飲ませたところ
何の変化もなかったです。

ふと思ったのが
ハッキリと原因が判らないのに
なぜ二週間分も薬をくれるのか?ですね。

普通なら3-5日分で様子を見て
症状の変化とかをみますよね。

気管の狭さも
生まれつきかもしれないし・・・

診察に疑問を抱いたので
別の病院に連れて行きました。

その結果、
確かに気管は息を吐いた時に
極端に細くなってるが
それが大きな原因でなく
肺の近くに炎症が見え、少し腫れているので
それが肺を圧迫して咳が出てるのかも・・・と言う事でした。

こちらの病院でもらった薬で
すぐ改善しました^^

ずっと咳とクシャミで熟睡してなかったのか
晩御飯と薬を飲んだ後
グッスリ寝てました^^

病院を変えず信用して通院してたら
気管の手術をされてたかもしれません。

他の方の書き込みを見ても
二年前あたりから評価が悪くなってる気がします。

私も思ったのですが
二年前ぐらいまでは親身な先生ばかりだったような気がします。
皮膚炎の相談はキチンとしてくれてました。

先生の質が落ちたのですかね?

駐車場が広いのはいいと思います。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 8202円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
上本町どうぶつ病院 (大阪府大阪市天王寺区)
診断能力の低さ イヌ 投稿者: pupu さん
1.0
来院時期: 2021年 投稿時期: 2024年06月
以前にこちらの病院に亡くなった愛犬が何度か行きました。

当時14歳のチワワで心臓病と腎臓病に副腎皮質ホルモンに持病を抱えていたのですが、突然苦しそうに発作のような症状が出てしまいかかりつけ医も近くの病院も軒並み診療時間外だった為診てもらいました。その際2時間以上待ち、色々と検査をされた上で診断されたのがはっきりとは分らないがてんかんの発作じゃないかとの事でした。
どうにも納得行かず、翌日かかりつけ医に行くと胸の音を聞いただけで明らかに心臓が原因だと診断されました。

もともと腎臓病と心臓病の初期の頃にこちらでお世話になっていた時期があったのですが、治療前からお迎えも近いので覚悟して下さいと言われ毎回とにかく検査をし、点滴、薬をどんどん増やしていくという治療方針に疑問を抱き病院を変えた経緯がありました。
心臓病と腎臓の治療はバランスがとても難しいと思うのですが、転院後はお薬の強さをと点滴の量など調整してもらい双方の病気への影響を考えた治療をしてもらい上手くいけばまだまだ長生きが見込めると言って頂きました。事実、そこから約4年うまくバランスをとり日々安定して暮らせておりました。
そういった事情もありこちらには行かなくなりました。

冒頭の発作の件も、かかりつけ医にててんかんと診断されたと伝えるとビックリされておりました。

結果的にそこから一カ月後、心臓病悪化から肺水腫を引き起こしてしまい亡くなってしまいましたが、こちらの病院は色々と検査をした上、誤った診断があり、以前からも的確な診断をされた経験が余り無かった為、個人的には診断能力に強く疑問を感じております。

また、設備が良いからなのか待ち時間も長く、急患の状態でも様子を見てもらえることなく2時間以上待たされるなどそこも他院との差を感じました。

先生や看護師さん、受付の方の愛想などは良く、そういった点では悪い印象は無かったんですがいかんせん他院との診断結果に大きな差異がある事が多々あったり必要以上な検査や投薬をされたり等あったので、こちらの評価とさせて頂きました。

複数の先生がいらっしゃるかと存じますので、もしかすると担当してくれた先生がそうだっただけなのかも知れませんが、こういった経験があったので投稿させて頂きます。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺水腫 ペット保険
料金 30.000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
143人中 137人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター (大阪府大阪市西区)
最悪です。 イヌ 投稿者: クルミ さん
1.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
先週こちらの病院でうちの犬が肺炎で入院したのですが1週間程度で退院できると言っていたのに2日後の夜急に容態が悪化して危篤だと連絡がありました。
病院に行くと担当医は休みで居ませんでした。
その場に居た二名のスタッフさんからこれは肺炎の症状ではない担当医が居ないから検査も治療もできないと言われ、一晩持つか分からないと言われました。
その上、検査の時間も決まっていて明日お昼にならないと何の処置もできないと。
早くても朝になると。
その上吐血して呼吸も荒く意識もないうちの犬の腕を引っ張り上げるなどまるで物のように扱うスタッフに唖然としました。
結局そのままうちの犬は亡くなりました。

何をしていて病状が悪化したのか。
先生がどんな治療をしたのか。
担当医の居ない今日はどんな処置をしていたのか。
何の説明もされないまま帰されました。

私達家族もあまりの急な出来事とショックで何も言えなかったのも非があるのは分かっています。
でも冷静になった今何故あの時と後悔せずにはいられません。
もう二度と行きません。

(亡くなった犬です)

(その2)

(その3)

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺炎 ペット保険
料金 5,0000〜円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
89人中 88人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大阪動物医療センター (大阪府大阪市西区)
経験不足? イヌ 投稿者: ビジュ さん
1.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年01月
心臓が悪く、1年半ほど違う病院に通っていて、そのかかりつけ病院で以前に2度肺水腫で入院したことがありました。
時間外の夜間に具合が悪くなったので大阪動物医療センターに連れて行き、心臓が悪いこと、肺水腫のことを伝えたのにもかかわらず、「肺水腫は考えられない。肺炎です。」と言われ一泊入院し、かかりつけ病院へ転院ました。
一泊で料金は約7万円でした。
かなりお高いと思います。
転院後、かかりつけ病院の医師の診断は肺水腫。肺炎では無いとのこと。
その3日後に亡くなりました。
こちらの病院は3日の入院で約6万円でした。
他の方も書かれていますが、スタッフの対応もミスが多く、対応も雑でおうへいです。
私は2度とうちのわんこは連れて行きません。
よくレビューを見て来院するか判断されることをお勧めします。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 2時間以上 診察時間
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺水腫 ペット保険
料金 70000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
48人中 43人が、 この口コミが参考になったと投票しています
藤井寺動物病院 (大阪府藤井寺市)
インターン揃いの病院 イヌ 投稿者: kana さん
1.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
開業前の獣医が自分の腕を確かめる為に
安い賃金で働いているという感じを受けます。

ですので、技術の差も獣医によってバラバラ。
短いサイクルで獣医がコロコロ入れ替わるので
動物は勿論のこと飼い主にとっても
お薦めできるところがありません。

しかもここの院長はいつも不在で診察していません。
獣医で手に負えないような手術の時だけ現れるようです。

医療費は南大阪でトップクラスです。
それなのに今時クレジットカードが使えないので
手持ちに3万は無いと飛びこめない病院です。

人工関節の手術が専門のようでそういう手術を
必要とする患者さんが遠方から来られているようです。
近隣に動物病院の無い地区なので患者は多く
待ち時間は1時間強覚悟です。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 20000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
<< 前の5件 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13