口コミ: 大阪府のネコの歯と口腔系疾患 33件(4ページ目)
大阪府のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 33件の一覧です。
[
病院検索 (126件)
| 口コミ検索 ]
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおにし動物クリニック
(大阪府東大阪市)
4.5
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2022年04月
2年ほど前に猫の犬歯を抜歯して頂きました。
飼い猫なんですが、驚くと我を失い噛みついてしまう癖があり
家族が痛い目にあっていて悩んでいたところ、
歯科も専門にされているとネット情報で知り伺いました。
とても人気の病院のようで、予約や待ち時間がありそれは
人気を証明しているので仕方ありません。
こちらは副院長先生に担当していただきましたが、知識も豊富で
丁寧親切信頼でき、安心して抜歯をして頂きました。
その後の検診も丁寧でした。
もしペットの歯でお悩みの方がいらしたら
どこの病院でも難しいと言われるようなことでも、こちらでは診て
頂けるので、相談されたら良いと思います。
飼い猫なんですが、驚くと我を失い噛みついてしまう癖があり
家族が痛い目にあっていて悩んでいたところ、
歯科も専門にされているとネット情報で知り伺いました。
とても人気の病院のようで、予約や待ち時間がありそれは
人気を証明しているので仕方ありません。
こちらは副院長先生に担当していただきましたが、知識も豊富で
丁寧親切信頼でき、安心して抜歯をして頂きました。
その後の検診も丁寧でした。
もしペットの歯でお悩みの方がいらしたら
どこの病院でも難しいと言われるようなことでも、こちらでは診て
頂けるので、相談されたら良いと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 歯の抜歯 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アース動物病院
(大阪府大阪市阿倍野区)
4.5
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2020年01月
3歳の時に歯肉炎で歯を3本抜歯手術をした猫が
5年後歯肉炎を再発してしまったので、電話で聞いてみたところ、
スタッフの方が「辛そうですね、先生に聞いてみますね」と
親身になって対応してくれました。
そして手術可能とのことで翌日すぐに手術してくださいました。
もちろん、事前に血液検査をし、検査結果によっては
お受け出来ない場合もあるとの注意もありましたので、
本当に運が良かったと思っています。
抜いた歯は綺麗に並べてられていて、この歯は綺麗に抜けたんですよー、
この歯はもろくなっていて難しかったです等教えて下さり、
無事に抜歯手術は終えましたが、稀に歯肉炎が再発したりする
場合もあると丁寧に説明して頂きました。
術後に大出血したり歯茎が腫れたりすることもなく、
経過観察の通院も1回で済み、綺麗に完治しました。
今ではドライフードもウェットフードも普通に食べていますし、
ぬいぐるみのおもちゃや猫じゃらしも全力で噛んでいます笑
口コミサイトや病院のHPで「歯科」と掲載されていても、
猫となると実際には手術が出来なかったり、診るだけしか出来ないと
言われることが多かったので、涙が出るほど嬉しかったです。
最後に。
確かに抗生剤の注射のお値段は高めではありますが、
療法食やサプリのお値段は、他の病院とあまり変わらないですよ。
土日祝も開いていますし、夜も遅くまで開いていて本当に助かっています。
先生をはじめ、スタッフの皆さんもすごく優しいです。
猫の抜歯手術をして頂ける病院は、そう多くはないと思うので
この口コミが参考になれば幸いです。
5年後歯肉炎を再発してしまったので、電話で聞いてみたところ、
スタッフの方が「辛そうですね、先生に聞いてみますね」と
親身になって対応してくれました。
そして手術可能とのことで翌日すぐに手術してくださいました。
もちろん、事前に血液検査をし、検査結果によっては
お受け出来ない場合もあるとの注意もありましたので、
本当に運が良かったと思っています。
抜いた歯は綺麗に並べてられていて、この歯は綺麗に抜けたんですよー、
この歯はもろくなっていて難しかったです等教えて下さり、
無事に抜歯手術は終えましたが、稀に歯肉炎が再発したりする
場合もあると丁寧に説明して頂きました。
術後に大出血したり歯茎が腫れたりすることもなく、
経過観察の通院も1回で済み、綺麗に完治しました。
今ではドライフードもウェットフードも普通に食べていますし、
ぬいぐるみのおもちゃや猫じゃらしも全力で噛んでいます笑
口コミサイトや病院のHPで「歯科」と掲載されていても、
猫となると実際には手術が出来なかったり、診るだけしか出来ないと
言われることが多かったので、涙が出るほど嬉しかったです。
最後に。
確かに抗生剤の注射のお値段は高めではありますが、
療法食やサプリのお値段は、他の病院とあまり変わらないですよ。
土日祝も開いていますし、夜も遅くまで開いていて本当に助かっています。
先生をはじめ、スタッフの皆さんもすごく優しいです。
猫の抜歯手術をして頂ける病院は、そう多くはないと思うので
この口コミが参考になれば幸いです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 140000円 (備考: 24本抜歯したので高額ですが、適正価格だと思います。) | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ココア動物病院
(大阪府河内長野市)
4.5
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2019年10月
愛猫が歯茎の炎症で、ちゃんとフードが食べれなくなってしまったので、
ココアさんに相談させて貰いました。
はじめ電話で聞いた時に1週間後くらいに抜歯手術が出来そうと言って下さって、
診察後、5日後に手術してもらえる事になり、とてもありがたかったです。
4時間かけて手術して下さって、術後の経過も良好です。
スタッフさん方も明るくてとても良い方ばかりでした。
動物への接し方を見て、皆さん動物が本当に好きなのがよくわかりました。
ココアさんで診てもらって本当によかったです。
ココアさんに相談させて貰いました。
はじめ電話で聞いた時に1週間後くらいに抜歯手術が出来そうと言って下さって、
診察後、5日後に手術してもらえる事になり、とてもありがたかったです。
4時間かけて手術して下さって、術後の経過も良好です。
スタッフさん方も明るくてとても良い方ばかりでした。
動物への接し方を見て、皆さん動物が本当に好きなのがよくわかりました。
ココアさんで診てもらって本当によかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 抜歯 | ペット保険 | - |
料金 | 48000円 (備考: 抜歯手術代・薬代) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
OK動物病院
(大阪府茨木市)
4.5
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2017年01月
毎年の予防接種と健康診断でお世話になっています。
予防接種の時に一緒に歯石のチェックもしてもらっていますが、その時に歯茎に小さな腫れ物(?)があるのを見つけてもらいました。先生と相談して、見つけた時よりも大きくなるなら早めに受診することにして様子を見ることにしました。
獣医師さんの立場として処置や検査をする場合に提案はされますが、お話を聞いた上でどうするかを決めるのは自分なので治療に疑問などが残らないので安心です。
予防接種の時に一緒に歯石のチェックもしてもらっていますが、その時に歯茎に小さな腫れ物(?)があるのを見つけてもらいました。先生と相談して、見つけた時よりも大きくなるなら早めに受診することにして様子を見ることにしました。
獣医師さんの立場として処置や検査をする場合に提案はされますが、お話を聞いた上でどうするかを決めるのは自分なので治療に疑問などが残らないので安心です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
![](/img/hospitalicon.png)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年12月14日
口コミ投稿ありがとうございます。
私からの一方的な診療・治療にならないように様々な選択肢を提案させていただきたいと考えております。
お困りの際はまたお声かけ下さい。
これからも定期的な予防接種・健康診断を是非続けてあげてください。
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シオ動物病院
(大阪府大阪市都島区)
4.5
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年11月
飼い猫の口臭がきつくなり適時歯磨きなどをしていたのですが、一向に改善する気配がなかったので、いつもお世話になっているシオ先生に診察をお願いしました。
診察の結果重度の歯槽膿漏だということで、歯槽膿漏の原因となる歯を全て抜かなければならないという事でした。
ほぼ全部の歯を抜くということで初めは躊躇したのですが、猫は歯がなくても日常生活に不便なところは特にないことなど丁寧に説明してくださり安心して手術をお願いしました。
術後飼い猫は特に変わった様子もなく元気に暮らしています。
家で飼ってる他のペット(犬・猫)もシオ先生に診てもらっていますが、いつも飼い主の負担(体力・費用)の事まで考えて相談にのって下さるので助かっております。
細かい事でもこちらが理解できるまで懇切丁寧に教えて下さるので、とても信頼しております。
診察の結果重度の歯槽膿漏だということで、歯槽膿漏の原因となる歯を全て抜かなければならないという事でした。
ほぼ全部の歯を抜くということで初めは躊躇したのですが、猫は歯がなくても日常生活に不便なところは特にないことなど丁寧に説明してくださり安心して手術をお願いしました。
術後飼い猫は特に変わった様子もなく元気に暮らしています。
家で飼ってる他のペット(犬・猫)もシオ先生に診てもらっていますが、いつも飼い主の負担(体力・費用)の事まで考えて相談にのって下さるので助かっております。
細かい事でもこちらが理解できるまで懇切丁寧に教えて下さるので、とても信頼しております。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯槽膿漏 | ペット保険 | - |
料金 | 80000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
飼い猫なんですが、驚くと我を失い噛みついてしまう癖があり
家族が痛い目にあっていて悩んでいたところ、
歯科も専門にされているとネット情報で知り伺いました。
とても人気の病院のようで、予約や待ち時間がありそれは
人気を証明しているので仕方ありません...