口コミ: 大阪府のネコの歯と口腔系疾患 33件(2ページ目)
大阪府のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 33件の一覧です。
[
病院検索 (126件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リーフ動物病院
(大阪府堺市南区)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年02月
以前、豊中の動物病院で子猫の頃からずっと診て頂いていました。
開業されてからは、遠方になったため他の動物病院に通いましたが
気難しい猫なので暴れることが良くあり、嫌がられることもしばしばありました。
こちらの先生とは気が合うようで以前から大人しくしていた事と、
今まで診て頂いてとても良かったので
やはり診て頂きたいと思い行ってみました。
今は老猫になりましたが、先生を覚えていたようでいい子にしていました。
見立ても手当ても正確で、病気以外のことも丁寧に見てアドバイスを下さる
とても信頼できる先生です。
診療費も明確で良心的でした。
遠いので迷いましたが、やはり行ってよかったです。
開業されてからは、遠方になったため他の動物病院に通いましたが
気難しい猫なので暴れることが良くあり、嫌がられることもしばしばありました。
こちらの先生とは気が合うようで以前から大人しくしていた事と、
今まで診て頂いてとても良かったので
やはり診て頂きたいと思い行ってみました。
今は老猫になりましたが、先生を覚えていたようでいい子にしていました。
見立ても手当ても正確で、病気以外のことも丁寧に見てアドバイスを下さる
とても信頼できる先生です。
診療費も明確で良心的でした。
遠いので迷いましたが、やはり行ってよかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 口内炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 (備考: 初診料1000円、注射2000円、薬3000円) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
23人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
馬渕小動物病院
(大阪府枚方市)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年09月
我が家の愛猫の顎に急に異変がおきました。
さっきまで普通にしてたのに、本当に突然に、口をカクカクしだしました。
口周りを、手でかくような仕草に、舌でも噛んだのか?と思い様子を見ていましたが、翌日は更に症状がひどくなり、近所の獣医さんに行きました。そこでは、猫が暴れないよう、拘束服を着せられ、口を鉗子のようなもので開けられ、私もヒヤヒヤしながら見ていましたが、獣医さんは、歯も顎も異常が無いとのことで、炎症止めだけをもらって帰りました。
しかし、異常が無いのに、餌は食べないし、顎はますますカクカクするし、これは絶対に顎に何か異常があるはずだと思い、こちらのサイトで口コミを見て、馬渕さんにかかりました。
馬渕先生は、うちの猫に拘束服を着せることもなく、鉗子を使うこともなく、慣れた手つきで猫の口の中と顎を診てくれました。
「歯が抜けかかってますね。歯茎も赤いし、その治療をします。顎は異常ないですよ。」と一瞬で診断をしてくださり、薬をパパッと塗って、注射もあっという間に打ってくださって、「来週は歯石取りをしますので予約して下さい。」と。
結局、歯石も取ってもらって、抜けかけの歯も抜いてもらって、今はすっかり元気になりました。
こちらの口コミを信じて、馬渕さんに診て頂いて本当によかったです。
素晴らしい先生です。感謝です。ありがとうございました。
さっきまで普通にしてたのに、本当に突然に、口をカクカクしだしました。
口周りを、手でかくような仕草に、舌でも噛んだのか?と思い様子を見ていましたが、翌日は更に症状がひどくなり、近所の獣医さんに行きました。そこでは、猫が暴れないよう、拘束服を着せられ、口を鉗子のようなもので開けられ、私もヒヤヒヤしながら見ていましたが、獣医さんは、歯も顎も異常が無いとのことで、炎症止めだけをもらって帰りました。
しかし、異常が無いのに、餌は食べないし、顎はますますカクカクするし、これは絶対に顎に何か異常があるはずだと思い、こちらのサイトで口コミを見て、馬渕さんにかかりました。
馬渕先生は、うちの猫に拘束服を着せることもなく、鉗子を使うこともなく、慣れた手つきで猫の口の中と顎を診てくれました。
「歯が抜けかかってますね。歯茎も赤いし、その治療をします。顎は異常ないですよ。」と一瞬で診断をしてくださり、薬をパパッと塗って、注射もあっという間に打ってくださって、「来週は歯石取りをしますので予約して下さい。」と。
結局、歯石も取ってもらって、抜けかけの歯も抜いてもらって、今はすっかり元気になりました。
こちらの口コミを信じて、馬渕さんに診て頂いて本当によかったです。
素晴らしい先生です。感謝です。ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ペルシャ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 19800円 (備考: 1,初診➕治療費 3600円 2,歯石取り➕麻酔➕注射 ➕爪切り 16200円) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ねこの病院
(大阪府東大阪市)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
前の病院では歯周病で麻酔をかけ歯石を取る事を進められましたが
猫の年齢が13歳と高齢だったため躊躇していました。
どうしたものかと考えていたところ以前知人に猫専門で診てくれる
獣医さんで腕のいい病院があるよというのを思い出し
診察を受ける事にしました。
なにより院長先生が猫好きなんだなと思わせる雰囲気でよかったです。
他の病院と違って猫専門ですので騒がしくなく落ち着いた感じでした。
安心して診て頂ける医院だと思います。
猫の年齢が13歳と高齢だったため躊躇していました。
どうしたものかと考えていたところ以前知人に猫専門で診てくれる
獣医さんで腕のいい病院があるよというのを思い出し
診察を受ける事にしました。
なにより院長先生が猫好きなんだなと思わせる雰囲気でよかったです。
他の病院と違って猫専門ですので騒がしくなく落ち着いた感じでした。
安心して診て頂ける医院だと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
千里桃山台動物病院
(大阪府吹田市)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2017年05月
愛猫の抜歯をお願いしました。血液検査の結果FIPキャリアの疑いがあるということで辞めた方が良いのではないかと言う電話を頂きました。なんでもかんでも手術と言う病院が多い中 本当に動物のことを考えてくれる黒川先生を信頼しました。
今はお薬の種類も何度か変えて頂いたりで安定しています。
今は保護猫の腎不全を診て頂いてます。
なかなか自宅での点滴が上手くいかずスランプですが頑張ります。
黒川先生は沢山質問しても 的確に嫌な顔一つせず答えて下さいますよ。
今はお薬の種類も何度か変えて頂いたりで安定しています。
今は保護猫の腎不全を診て頂いてます。
なかなか自宅での点滴が上手くいかずスランプですが頑張ります。
黒川先生は沢山質問しても 的確に嫌な顔一つせず答えて下さいますよ。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯肉炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | |
薬 |
|
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院 DOG&CATCLINIC
(大阪府大阪市城東区)
5.0
投稿時期: 2015年09月
こちらの病院はかかりつけです。
予防接種や定期健診をしてもらっています。
先生は若いですが、しっかり対応してくれるのでとても信頼出来ます。
1年ほど前から9歳のオス猫の口が臭くなり、歯肉も腫れているところがあって診察を受けました。
歯石が溜まっているのが原因で、歯石除去をしてもらうことになりました。
全身麻酔とのことで、事前検査等を受け、午前中に入院し、夕方に無事退院。
歯も綺麗になって、口の臭いも見事になくなりました。
全身麻酔で心配でしたが、先生方から十分な説明を受け不安も解消され、思い切って施術して良かったです。
歯石予防にビルバッグジャパンの歯磨きペーストを勧められて購入しました。
味が美味しいようで、嫌がらずに歯磨きさせてくれます。
人気の動物病院なので待ち時間は長いですが、朝一番に行けば比較的空いていると思います。
予防接種や定期健診をしてもらっています。
先生は若いですが、しっかり対応してくれるのでとても信頼出来ます。
1年ほど前から9歳のオス猫の口が臭くなり、歯肉も腫れているところがあって診察を受けました。
歯石が溜まっているのが原因で、歯石除去をしてもらうことになりました。
全身麻酔とのことで、事前検査等を受け、午前中に入院し、夕方に無事退院。
歯も綺麗になって、口の臭いも見事になくなりました。
全身麻酔で心配でしたが、先生方から十分な説明を受け不安も解消され、思い切って施術して良かったです。
歯石予防にビルバッグジャパンの歯磨きペーストを勧められて購入しました。
味が美味しいようで、嫌がらずに歯磨きさせてくれます。
人気の動物病院なので待ち時間は長いですが、朝一番に行けば比較的空いていると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯垢・歯石 | ペット保険 | - |
料金 | 35000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
開業されてからは、遠方になったため他の動物病院に通いましたが
気難しい猫なので暴れることが良くあり、嫌がられることもしばしばありました。
こちらの先生とは気が合うようで以前から大人しくしていた事と、
今まで診て頂いてとても...