口コミ: 大阪市の動物の腎・泌尿器系疾患 78件(6ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪市の動物の腎・泌尿器系疾患 78件(6ページ目)

大阪府大阪市の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 78件の一覧です。

[ 病院検索 (37件) | 口コミ検索 ]
15人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
桃坂動物クリニック (大阪府大阪市天王寺区)
5.0
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
今年7月、14歳のみーちゃんが嘔吐が続き従来通っていた動物病院で診てもらいましたが薬漬けにされ、どんどん元気がなくなくなっていきました。これではいけないと思い必死でインターネットで病院を探しましたら、桃坂動物クリニックに出会いました。

先生はとても丁寧に病気の説明をしてくださり、治療の内容を話して下さいました。5日間入院し退院の日、恐る恐る血液検査の結果をお聞きしました。
すると今まで異常だった数値が全て正常値に戻っていました。

今では、食欲も戻り水も飲まなかったのが嘘のように飲んでくれています。
運動量も徐々にですが多くなっています。

本当にありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 吐く
病名 急性腎不全 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高橋動物病院 (大阪府大阪市西成区)
本当にお世話になりました ネコ 投稿者: オニキス467 さん
5.0
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
うちの猫は20才以上の老齢ですが、子どもの頃から大変お世話になりました。
ケガの手術や予防接種、歯の治療、膀胱炎、嘔吐、食欲不良…と小さい事から大きな病気まで、この20年間診てもらっています。院長先生はいつでも的確な診断をされ、素人目にも鮮やかな技術で病気を直してくれました。うちの猫はいつも病院では暴れて大変扱いにくいんですが、先生は注射も投薬も速やかに確実に処置されます。時には私達が無理なお願いをしたこともありましたが、先生はいつでも嫌な顔1つせず誠実に相談にのって下さいました。動物病院として高い技術の提供だけでなく、飼い主の心のフォローも十分してもらったと思っています。私達家族は院長先生の技術と人柄に絶対の信頼をおいてきました。治療の料金は高めかもしれませんが、ふさわしい対価だと思っています。他の動物病院に行くつもりはありません。
ご近所の人達にもここの動物病院を何人か紹介してきました。末期の猫ちゃんで腹水を抜くのを他の動物病院で断られた子は高橋動物病院であっさり腹水を抜いてもらいました。死ぬ前に少しでも苦痛をやわらげてあげれたと飼い主さんから感謝されました。別のワンちゃんも他で手術を断られたけれど、こちらでは無事に手術をしてもらい、やはり飼い主さんは感謝されていました。
高橋動物病院さんは今は院長先生の息子さんが立派に後を継がれていらっしゃいます。私の猫がこれだけ長生き出来たのはここの動物病院さんのお陰だと感謝でいっぱいです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 吐く
病名 膀胱炎 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
城東みなみ動物病院 (大阪府大阪市城東区)
飼い主の都合も考慮してくれる病院です ネコ 投稿者: Caloouser67589 さん
5.0
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
以前は別の動物病院でお世話になっていました。
愛猫が腎不全と診断され毎日の点滴を薦められましたが、
自宅輸液は推奨していないとのことで、
毎日の通院・毎月10万円ほどの負担は一人暮らしの私には時間的・金銭的余裕がありませんでした・・・
愛猫には長生きしてほしい、しかしこのまま通院すれば経済的に破たんするのは時間的問題と悩んでいました。

そこで、セカンドオピニオン先で出会ったのがこちらの病院です。

転院を前提としたセカンドオピニオンということで何件か動物病院を回りましたが、
一番熱心に、現状ある検査結果に目を通し、今後必要な検査や治療方針を話して下さいました。

自宅輸液を推奨しているわけではないが、許可している。
「腎不全で日々の輸液が必要な患者にはこちらから自宅輸液を提案している」
との話でしたので、こちらの病院でお世話になることに決めました。

以前の病院では時間的・経済的に週2回しか輸液することができませんでした。
しかし、輸液バッグ・ライン・針等の実費で自宅輸液可能となったため一日おきに輸液でき、
愛猫の具合もかなり改善したように思います。

費用的にも以前の病院より良心的で、
生涯治療が必要な腎不全の猫の飼い主にとっては未来が明るく感じられました。

腎臓用療法フードもamazonより安く購入できるものもあり助かっています。
ペットホテル(猫)は相場より高いと思います。

先生は若く熱心で検査結果等は悪くてもかなりはっきりおっしゃる先生だな。という印象です。
治療・処置等は奥の処置室で行われ、飼い主は待合室という形なので、
どういった治療が行われているか不安に思わなくもないですが、
集中して治療に専念していただける環境だと思っています。
スタッフの方も2度目の受診の際でも、顔を覚えていて声を掛けてもらい信頼感に繋がりました。

診療明細書も薬品名・検査項目等かなり細かく表示されています。
待合室は小さめですが、それほど待たされたことはありません。

動物のために最善の治療はもちろんですが、飼い主の都合等も考慮して下さる病院です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ネオ動物病院 (大阪府大阪市城東区)
臨機応変な対応に感謝 ネコ 投稿者: sunjya さん
5.0
投稿時期: 2015年01月
家でねこを飼い始めてから亡くなるまで18年間、お世話になった病院です。
うちのねこちゃんは、元々怖がりで人見知りをするんですが、特に病院は大嫌いでネオさんに行くときは道中からず~~っと鳴いていました。
診察も暴れるので先生・看護師さんも大変だったと思います。でも、いつも笑顔で迎えてくれて、「今日のご機嫌はどうかな~~?」と声をかけてくれました。

そんな暴れん坊で病院が大嫌いなうちのねこちゃんが、高齢になり、病気になってもう手術するのも難しくなった時は、病院に行くと興奮するので、家へ往診に来ていただきました。
薬のあげかたも丁寧に実践して教えていただき、お家で酸素をあげれるように酸素ボンベをレンタルさせてくれたり・・・

最期の瞬間までほんとに温かな対応をしていただきました。

女性医師のみで、とても女性らしい気配りのある病院だと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
料金 5,000~10,000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
27人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています
とくの動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
儲け度外視 ネコ 投稿者: あほ さん
5.0
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年10月
本当にワンコ にゃんこの事を愛してる先生です。検査はこちらから頼むとしてくれますが なかなかしないので不信がられる患者もいます。
ただ「どれだけお金がかかっても良い」と言えばしてくれますが
検査せずも 見立てで 家の子はいつも助けてもらってます。
身体に悪い フードを与えて歳を取ってやっと異常に気づき連れてくる お年寄りのペットは3日くらいで命を落とします。手遅れで連れてくるので先生が悪いわけではありません。それくらい無知な飼い主が多い事を きっと辛いと思ってらっしゃるでしょう。
高額な検査をしても 死ねばもっと ヤブだと言われるでしょう。
他はどうか知りませんけど 私は信頼していい先生だ!と言いたいです・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 膀胱炎 ペット保険 アクサダイレクト
料金 2700円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ