口コミ: 兵庫県の動物の整形外科系疾患 54件(7ページ目)
兵庫県の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 54件の一覧です。
[
病院検索 (62件)
| 口コミ検索 ]
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルザ動物医療センター
(兵庫県姫路市)
4.5
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2020年08月
夜10時くらいに飼っているチワワ が左足を骨折し、夜中でも診察をしている病院を探してこの病院の緊急外来へ受診しました。
整形外科の専門医では無かったですが、レントゲンを撮りわかりやすく説明していただき、痛み止めの注射を打ちチワワ も落ち着いて安心できました。
後日整形外科の専門医にみてもらうように説明していただきました。
病院は動物病院としては、大きく綺麗でした。受付の人も親切に対応していただき、とても良かったです。
整形外科の専門医では無かったですが、レントゲンを撮りわかりやすく説明していただき、痛み止めの注射を打ちチワワ も落ち着いて安心できました。
後日整形外科の専門医にみてもらうように説明していただきました。
病院は動物病院としては、大きく綺麗でした。受付の人も親切に対応していただき、とても良かったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - (備考: 保険適用) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルザ動物医療センター
(兵庫県姫路市)
4.5
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2020年08月
急に犬が骨折し、深夜に行きました。
深夜でも診察してもらえるのが便利です。
手術は後日自宅から近いたつのの方のエルザで行うように提案もしていただきました。他の系列の病院と情報を共有しているので、凄く助かります。
日中の診察では待ち時間はかかることがありますが、料金は良心的で何度か通わせていただきました。
病院は綺麗で清潔感があり病院自体が大きく、駐車場もとても広いです。
スタッフの方もとても優しく丁寧に接していただきました。
深夜でも診察してもらえるのが便利です。
手術は後日自宅から近いたつのの方のエルザで行うように提案もしていただきました。他の系列の病院と情報を共有しているので、凄く助かります。
日中の診察では待ち時間はかかることがありますが、料金は良心的で何度か通わせていただきました。
病院は綺麗で清潔感があり病院自体が大きく、駐車場もとても広いです。
スタッフの方もとても優しく丁寧に接していただきました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 20000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかまち動物病院
(兵庫県姫路市)
4.5
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2018年02月
数年ほど前に犬が骨折した際にこちらの病院のお世話になりました。
後ろ足の付け根に近い部分が折れてしまっていたので、手術が必要とのことでした。
その際、手術費用に関して前もってどのくらいかかるか教えて頂けたので、保険に入っていないため内心かなり心配していたため事前に聞けて安心しました。
その日のうちに手術していただき、そのまま一晩入院となりました。
手術後もレントゲンなどの術後検査のために何度か通院し、5ヶ月ほどで先生からも完治宣言をしていただきました
その後、とくに後遺症のような症状も見受けられず、元気に歩けるようになり心から感謝しています。
後ろ足の付け根に近い部分が折れてしまっていたので、手術が必要とのことでした。
その際、手術費用に関して前もってどのくらいかかるか教えて頂けたので、保険に入っていないため内心かなり心配していたため事前に聞けて安心しました。
その日のうちに手術していただき、そのまま一晩入院となりました。
手術後もレントゲンなどの術後検査のために何度か通院し、5ヶ月ほどで先生からも完治宣言をしていただきました
その後、とくに後遺症のような症状も見受けられず、元気に歩けるようになり心から感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミュウどうぶつ病院
(兵庫県加古川市)
4.5
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年12月
初診でお世話になりました。
先生の説明はわかりやすく丁重です。
歩き方がおかしかったのでレントゲンを撮り診断してもらったのですが、最新の設備で見やすくわかりやすかったです。
その他にも気になるところを発見していただき、今まで気付かなかったこともわかって愛犬の状態を知れたのは助かりました。
看護師のお姉さんも丁重でやさしいですし、受付のお姉さんも丁寧に説明してくれました。
駐車場も広いので、駐車しやすく通いやすいです。
先生の説明はわかりやすく丁重です。
歩き方がおかしかったのでレントゲンを撮り診断してもらったのですが、最新の設備で見やすくわかりやすかったです。
その他にも気になるところを発見していただき、今まで気付かなかったこともわかって愛犬の状態を知れたのは助かりました。
看護師のお姉さんも丁重でやさしいですし、受付のお姉さんも丁寧に説明してくれました。
駐車場も広いので、駐車しやすく通いやすいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 10000円 (備考: 薬1週間分とレントゲン二枚) | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
芦屋シーサイド動物病院
(兵庫県芦屋市)
4.5
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2016年11月
引っ越し先で、オープン間もない動物病院に下見に伺ったところ、女性の先生で話を良く聞いくださり、信頼のおける方だと感じ、狂犬病予防接種やワクチン接種、フェラリア予防、血液検査以外にも緊急時にホテルを利用しています。ショッピングプラザの中にあることや、道向いに交番と消防署があり、安心して預けられます。医師の体調チェックや、川沿いの遊歩道へお散歩に連れて行ってもらっているようで、普段の受診でも犬たちが嫌がらずに、すすんで診察室に入って行っていきます。
4年前に犬が突然歩けなくなり、朝8時前に駆け込んだ際は、すぐに診て頂き、レベル5の椎間板ヘルニアで完全麻痺でした。仕事が休めなかったためそのまま預けることになってしまいましたが、その間に、CTを完備している神戸市の動物病院で手術を受けられるように手配して頂き、3日後に手術を受けることが出来ました。手術の日までシーサイド動物病院に入院してヘルニアの進行を抑える治療を続け、手術当日は祝日で休診日でしたが、転院先に行くまで手伝って頂きました。退院後も1週間預かって頂き、薬物治療やリハビリを続けられたおかげで、1ヶ月半で走り回れるようになり、術跡の状態も良く、今では何事もなかったかのように回復しています。
4年前に犬が突然歩けなくなり、朝8時前に駆け込んだ際は、すぐに診て頂き、レベル5の椎間板ヘルニアで完全麻痺でした。仕事が休めなかったためそのまま預けることになってしまいましたが、その間に、CTを完備している神戸市の動物病院で手術を受けられるように手配して頂き、3日後に手術を受けることが出来ました。手術の日までシーサイド動物病院に入院してヘルニアの進行を抑える治療を続け、手術当日は祝日で休診日でしたが、転院先に行くまで手伝って頂きました。退院後も1週間預かって頂き、薬物治療やリハビリを続けられたおかげで、1ヶ月半で走り回れるようになり、術跡の状態も良く、今では何事もなかったかのように回復しています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
整形外科の専門医では無かったですが、レントゲンを撮りわかりやすく説明していただき、痛み止めの注射を打ちチワワ も落ち着いて安心できました。
後日整形外科の専門医にみてもらうよう...