口コミ: 兵庫県の動物の整形外科系疾患 54件(4ページ目)
兵庫県の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 54件の一覧です。
[
病院検索 (62件)
| 口コミ検索 ]
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アッシュ犬猫クリニック
(兵庫県西宮市)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年11月
遠方だったけど紹介されて行って正解でした!
いくつか行った中で断トツでよかったです!
看護師さんも優しいし、何より先生の対応が素晴らしいです。
とても説明が丁寧だし、よく勉強されてるのがわかります。
いつも行ってた病院も悪くはないけど、手術内容が微妙で紹介されたこちらに来ました。
少し待ちますがこれだけ説明してくれるなら当たり前と納得いく待ち時間です。
遠かったけどこちらに行ってよかった!
これからもこちらに通い続けたいです。
いくつか行った中で断トツでよかったです!
看護師さんも優しいし、何より先生の対応が素晴らしいです。
とても説明が丁寧だし、よく勉強されてるのがわかります。
いつも行ってた病院も悪くはないけど、手術内容が微妙で紹介されたこちらに来ました。
少し待ちますがこれだけ説明してくれるなら当たり前と納得いく待ち時間です。
遠かったけどこちらに行ってよかった!
これからもこちらに通い続けたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いたみ犬猫病院
(兵庫県伊丹市)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
3才のヨーキーですが、色々な事から股関節も膝骸骨もボロボロな状態だったと発覚。1才過ぎてから我が家に来たのですが、全くそんな状態になってることには気付かずでした…。院長先生が見付けてくださり、昨日まず股関節の手術をしてもらい今日退院。想像とは全く違う元気に歩く我が子を見てどれだけ安心したか…。
1つ1つ治していきましょう!とあれこれ考えてくださってます。こちらの病院は、受付のスタッフ、全ての先生方、皆さんとても安心出来る方ばかりです。
1つ1つ治していきましょう!とあれこれ考えてくださってます。こちらの病院は、受付のスタッフ、全ての先生方、皆さんとても安心出来る方ばかりです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 股関節形成不全 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
35人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
加古川動物病院
(兵庫県加古川市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
ミニチュアダックスのヘルニアで後ろ足が動かなくなった子を診ていただいてから、ずっとこちらの病院に行っています。
手術のリスクなども説明してくれましたが、良い先生のおかげで無事に歩くことができました。
手術後、リハビリの先生に足を動かす体操?も指導してもらえます。
その子が14歳になったとき、腎臓を悪くしたのですが、狂犬病ワクチンの免除手続きもしていただき、身体の負担がかからないようにしてもらいました。(免除できるなんて知らなかったので嬉しかったです)
毎日通うことができないので、皮下点滴を自宅でできるように指導もしてもらえました。
空に旅立った後、しばらくしてからお手紙をいただきました。ペットロスで元気のなくなった飼い主のケアも考えてくれる優しい病院だと思います。
設備が整っているので、緊急の子が順番をすっ飛ばして先に手術することもあります。
意識が無い状態で運ばれてきた子が、そのまま手術が始まって、飼い主さんが泣き叫びながら張り付いてたのを、待合室のみんなが祈るように見てたこともありました。スタッフの方が緊急が入ったのでお待たせしてすみませんと謝ってましたが、そんなの当然です!という状態で文句言う人なんかいませんでしたよ。
あと、入院中に亡くなったと思われる子が、飼い主さんとお家に帰るとき、
先生とスタッフの方が、病院の外で車が出ていくまで、深々と頭を下げていた光景も忘れられません。
新しく来た仔犬が、咳をし始めた時、近所の動物病院ではなく、真っ先にここに連れて行こうと思いました。
待ち時間は、確かに長いです。
でも、信頼できる先生に出会えることは言葉を話せないワンコにとって大事なことだと思います。
他の先生の順番待ちが少なくても、順番が長いこの先生に診てもらいたいと思うのは親心みたいなものだと思います。
車の中でも待てますし、待合室にはテレビも流れているので、
時間に余裕がある時に行けばイライラすることもないのでは?
受付時間がギリギリ間に合いそうにないという時、電話で「あと○分くらいで着くんですがダメでしょうか?」と連絡すると、待っててくれることがあります。
あと、入院中の面会も「○時くらいに行ってもいいですか?」と相談するとちょっとでも面会させてもらえることもあります。
あくまでも病院の都合があるので、絶対できるということではないと思いますが、ダメ元の気持ちで相談してみてください。
(ただし、電話は受付の時間内にしていました)
手術のリスクなども説明してくれましたが、良い先生のおかげで無事に歩くことができました。
手術後、リハビリの先生に足を動かす体操?も指導してもらえます。
その子が14歳になったとき、腎臓を悪くしたのですが、狂犬病ワクチンの免除手続きもしていただき、身体の負担がかからないようにしてもらいました。(免除できるなんて知らなかったので嬉しかったです)
毎日通うことができないので、皮下点滴を自宅でできるように指導もしてもらえました。
空に旅立った後、しばらくしてからお手紙をいただきました。ペットロスで元気のなくなった飼い主のケアも考えてくれる優しい病院だと思います。
設備が整っているので、緊急の子が順番をすっ飛ばして先に手術することもあります。
意識が無い状態で運ばれてきた子が、そのまま手術が始まって、飼い主さんが泣き叫びながら張り付いてたのを、待合室のみんなが祈るように見てたこともありました。スタッフの方が緊急が入ったのでお待たせしてすみませんと謝ってましたが、そんなの当然です!という状態で文句言う人なんかいませんでしたよ。
あと、入院中に亡くなったと思われる子が、飼い主さんとお家に帰るとき、
先生とスタッフの方が、病院の外で車が出ていくまで、深々と頭を下げていた光景も忘れられません。
新しく来た仔犬が、咳をし始めた時、近所の動物病院ではなく、真っ先にここに連れて行こうと思いました。
待ち時間は、確かに長いです。
でも、信頼できる先生に出会えることは言葉を話せないワンコにとって大事なことだと思います。
他の先生の順番待ちが少なくても、順番が長いこの先生に診てもらいたいと思うのは親心みたいなものだと思います。
車の中でも待てますし、待合室にはテレビも流れているので、
時間に余裕がある時に行けばイライラすることもないのでは?
受付時間がギリギリ間に合いそうにないという時、電話で「あと○分くらいで着くんですがダメでしょうか?」と連絡すると、待っててくれることがあります。
あと、入院中の面会も「○時くらいに行ってもいいですか?」と相談するとちょっとでも面会させてもらえることもあります。
あくまでも病院の都合があるので、絶対できるということではないと思いますが、ダメ元の気持ちで相談してみてください。
(ただし、電話は受付の時間内にしていました)
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
江井島動物病院
(兵庫県明石市)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年06月
こちらの病院の先生は、とにかくとても丁寧で診察中も犬にも話しかけながらとても優しく診察して下さいます。
こちらの質問にも、納得のいくまで全て的確に分かりやすく説明して下さりますし、先生の腕も確かでとても良い先生です!
先生のお母様と2人で切り盛りされていますが、とても雰囲気の良い病院です。
ただ、この辺りでは非常に人気の病院なので、待ち時間が長いです。
これもこの病院が人気な証拠ですが、長いと3時間ぐらい待ち時間があることもあります。
でも、あまりにも待ち時間が長いと一度診察券を出し「○時頃に来て下さい」と言われ、病院を出ることも可能です。
それぞれのワンちゃん、ネコちゃんの性格も覚えていて下さるので、安心して診察をお任せできます。
こちらの質問にも、納得のいくまで全て的確に分かりやすく説明して下さりますし、先生の腕も確かでとても良い先生です!
先生のお母様と2人で切り盛りされていますが、とても雰囲気の良い病院です。
ただ、この辺りでは非常に人気の病院なので、待ち時間が長いです。
これもこの病院が人気な証拠ですが、長いと3時間ぐらい待ち時間があることもあります。
でも、あまりにも待ち時間が長いと一度診察券を出し「○時頃に来て下さい」と言われ、病院を出ることも可能です。
それぞれのワンちゃん、ネコちゃんの性格も覚えていて下さるので、安心して診察をお任せできます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 約3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミネルバ動物病院
(兵庫県川西市)
5.0
来院時期: 1996年
投稿時期: 2016年02月
普通犬、猫を治療するのが主流ですが、私は文鳥とかハムスターを飼っていて、病気になったら連れていきました。
通常断られるのではと思いますが、本当に一生懸命診療してくださり、感謝しています。文鳥は壁にぶつかって、羽根がおかしくなったので、連れていったら、レントゲンをとってくれました。やっぱり骨が折れていましたが、小さいのに、ギプスもはめてくれて、たかが鳥で、というような対応ではなかったことに、有り難く感じました。
ハムスターは、妹がお腹にしこりがあるからと連れていったのですが、「これはね、しこりじゃなくて、おへそですよ!」といった、恥ずかしいこともあり、ご迷惑かけてしまったことがあります。そのとき、診療代を払おうとしたら、「おへそでお金はとれないよ!」と笑っておっしゃってくれて・・今は文鳥もハムスターも天国に行ってしまったのですが、お世話になったことは忘れません。ありがとうございますと伝えたいです。
通常断られるのではと思いますが、本当に一生懸命診療してくださり、感謝しています。文鳥は壁にぶつかって、羽根がおかしくなったので、連れていったら、レントゲンをとってくれました。やっぱり骨が折れていましたが、小さいのに、ギプスもはめてくれて、たかが鳥で、というような対応ではなかったことに、有り難く感じました。
ハムスターは、妹がお腹にしこりがあるからと連れていったのですが、「これはね、しこりじゃなくて、おへそですよ!」といった、恥ずかしいこともあり、ご迷惑かけてしまったことがあります。そのとき、診療代を払おうとしたら、「おへそでお金はとれないよ!」と笑っておっしゃってくれて・・今は文鳥もハムスターも天国に行ってしまったのですが、お世話になったことは忘れません。ありがとうございますと伝えたいです。
動物の種類 | ハムスター (文鳥) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 忘れました) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
いくつか行った中で断トツでよかったです!
看護師さんも優しいし、何より先生の対応が素晴らしいです。
とても説明が丁寧だし、よく勉強されてるのがわかります。
いつも行ってた病院も悪くはないけど、手術内容が微妙で紹介されたこちらに来ました。
少し...