口コミ: 全国のイヌの寄生虫 (174件 / 9ページ目)

全国のイヌを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 174件の一覧です。

41〜45 件を表示 / 全174
鹿の坂すずき動物病院 (福島県石川郡石川町)
ラブ☆ドック さん 2016年05月投稿 イヌ
5.0

初めての動物病院

先日、わが家で飼ってる柴犬を車に乗せてたら酔ったらしく嘔吐してしまいました。
嘔吐物を見たら白く長い虫の様な物が動いていて、そんな虫を初めて見た私と家族はビックリしてこちらの病院に電話をかけて、直ぐに診療してもらいに連れていきました。

一応、その虫らしき物を持って行ったところ、回虫と言う虫で薬を一度飲ませると撃退できますよ。と言われホッとしました。

柴犬はわが家に来て2週間あまりだったので、これからあれこれと予防接種の事など検討していたので、ここの先生が色々と分かりやすく教えてくれて勉強になり近くに頼りになる先生が居ると思うと安心してワンちゃんを飼う事が出来るので良かったです。

病院自体が道路沿いで駐車の心配がありましたが別の所に駐車場があり出入りの心配もなくなり色々とクリアーになりました。

先生も優しくわが家の柴犬も大人しく診療を受ける事が出来て良かったです。
これからも利用して行きたいと思います。

(凛です。よろしく)

(佇む姿)

(わが家に迎えた日(車中))

動物の種類
イヌ《純血》 (柴犬)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
寄生虫
症状
吐く
病名
回虫がいた
ペット保険
-
料金
2000円 (備考: 内)薬¥500)
来院理由
看板で知った
  • 虫下し
来院時期
2016年05月
20人が参考になった(21人中)
花咲く動物病院 (奈良県香芝市)
きらりママ さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

始めて訪れました。

3月オープンで気になっていた動物病院でした。               我が家は5ワンちゃん飼っています。
フィラリアの検査をして頂きたくて行って来ました。
近くにも動物病院はあるのですが お医者さんの態度が横柄であったり 本当に動物の為を思って診察しているのか疑問に感じる事も多々ありました。

お医者さんとの相性もあるかと思いますが 第一印象は大切です。
こちらのお医者さんは、丁寧な説明で感謝ですが時間を要してしまうので次に待っておられる方があれば ちょっと気になるかも~です(笑)。 
受付の方やスタッフの方々の柔らかい接し方は心和みますね。                            
設備も整っている様ですので安心して診て頂けるかと思います。

我が家はシニアのわんちゃんばかりですので、飼い主とわんちゃんが共に安心して診て頂ける事をお願いしたいだけです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
寄生虫
症状
-
料金
124458円 (備考: フィラリア検査 薬9か月分×5わんちゃん分)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年04月
7人が参考になった(12人中)
てんこ さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

犬が痛がらなかった

 狂犬病の予防注射など、以前ほかの病院で打ったときは、キャンッと大きな声で鳴いて痛がったのですが、リアンの先生は神的に上手でした。
 どんなことでも質問には、とても丁寧に答えて下さいます。
 動物に対する深い愛情を感じます。
 
 ペットホテルを利用したとき、うちの子がなかなかうんちをしなくて、1時間以上も散歩をしてくれたり、1日の様子を事細かに記録してくれたりと、うちの子の様子をとても心配してくださいました。
 結局ペットホテルには向かない子だったのですが、ほかの病院と全く違う対応に感動しました。(別の病院では、うちの子がうんちをしていないのに、したと適当に嘘を言われました。)
 ペットホテルは本当に選ばないといけませんね。

 良い病院に出会えて本当によかったとおもいます。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
-
病名
-
ペット保険
アイペット
料金
20,000円 (備考: ライトご飯×4、フィラリアのお薬、狂犬病、肛門腺絞り、診察)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2016年04月
6人が参考になった(6人中)
いいぐら台動物病院 (千葉県匝瑳市)
まゆみ さん 2016年03月投稿 イヌ
5.0

設備があたらしくてきれい

我が家は常に猫か犬を飼っているので、もう20年ぐらい通っています。

昔は一軒家に病院を併設した建物だったので待合室も診察室も狭く、待っている間他のワンちゃん猫ちゃんが鼻を突き合わすほど近くて吠えあったりしていましたが、数年前に移転し宮殿のような大きい病院に建て替えられたため(この近辺では評判が良いので儲かっているのでしょう)ゆとりを持って待つことができます。
設備も整っていて安心してかかれます。

予約なしだと少々待ちますが、予約対応の曜日もあります。
うちは予防注射や手術は予約して行きます。

先生は温和な感じの男性で、犬でも猫でも優しくみてくれます。
うちで飼うのはだいたい拾ってきた雑種の犬で、外飼いのため他のワンちゃん達に比べて多少汚いのですが(笑)、嫌な顔一つせずにちゃんと見てくれます。

看護師さんたちもベテランさんから若い方までたくさんいますが、どの方も笑顔で感じが良いです。

先生は病状や治療の説明もしっかりしてくれるし、もう治療法がない場合なども飼い主にとって最善の方法はなにかいろいろ提案し、一緒に考えてくれるとてもいい先生だと思います。

今後もお世話になると思います。おすすめです。



動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
やせた
病名
フィラリア症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年
18人が参考になった(22人中)
すみにゃん さん 2016年01月投稿 イヌ
5.0

お世話になっています

我が家の柴犬は他院で腹痛?の治療に通って以来、病院となると歯をむき出しにして怒るようになってしまい、しばらく病院から足が遠ざかっていました。
なんとか押さえ込んで狂犬病の注射をお尻に受け、当時のかかりつけ医では様子や薬の飲み残しの有無だけ確認され診察も無くフィラリアのお薬を処方されていました。恥ずかしながらもの凄い形相で噛みそうな威嚇をするため、先生も恐がっていらしたようです。
そんな折、知人からこの病院を紹介され、駄目元で健康診断をお願いしてみました。

すると、素晴らしいことに健康診断が出来ただけで無く、フィラリアのお薬を処方する際の血液検査までやっていただけたのです!
威嚇は変わらずでしたが、先生や看護師さんが上手になだめてくれ、また無理のないようにと口輪(アヒルのクチバシ型でかわいらしい)をサッと付けてくれたおかげで、スタッフさんを噛んでしまったらどうしようとの心配も無く触診や採血を終えることが出来ました。

また説明も丁寧で、それまでフィラリアの検査について何も知らなかった私にも分かりやすく検査の必要性(時期中欠かさず飲んでいても必要であること)や結果の見方、一緒に検査出来るからと貧血の有無や栄養状態を表す数値まで教えてくれました。
長年犬を飼っていますが、知らないことばかりだったのだと驚いたくらいです。

10月位から予約制になったようで、多少の手間取りはあるようですがあまり待たずに予約した時間に診察してもらえます。予約開始以前の混雑時はかなり待ちましたが、今ではけっこうスムーズに診ていただけるようになり病院苦手な犬の飼い主としてはとても助かっています。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
寄生虫
症状
-
料金
4644円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • ミルベマイシン
来院時期
2015年12月
14人が参考になった(15人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール