口コミ: 全国のイヌの寄生虫 173件(6ページ目)
全国のイヌを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 173件の一覧です。
[
病院検索 (1272件)
| 口コミ検索 ]
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
品川WAFどうぶつ病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年04月
先日、ワクチン接種に初登院。そこからのお付き合いです。
院長がとにかく優しく、説明もとてもわかりやすいです。
看護士の女性たちも、本当に動物に慣れており、常に笑顔で優しく接してくれています。
先日、子犬の嘔吐&下痢がひどかったため、急いで診察してもらいました。
「あまりに心配なので、入院させてほしい。」と言われ、入院させました。
結果、3泊の入院生活でしたが、その間もLINE動画と解説で様子を細かく説明してくれ、状況がわかるのでとっても安心しました。
しかも、深夜の様子も動画で送ってくれるので、逆に「院長いつ寝てるのか?」とこちらが心配するほど、とっても親身になって、経過観察をしてくれました。
入院中も面会に行ったのですが、当の子犬は飼い主そっちのけで、看護師さんに甘えまくる始末。。よっぽど快適だったようです(笑。
院長にも甘えまくっていました。
退院時は、自宅に帰る車の中でも、ヒュンヒュン泣いて寂しがってました。
入院&治療費も、「私が心配しただけですから」と、とっても格安な請求金額でびっくり!
我が家のご指名病院にしました。
院長がとにかく優しく、説明もとてもわかりやすいです。
看護士の女性たちも、本当に動物に慣れており、常に笑顔で優しく接してくれています。
先日、子犬の嘔吐&下痢がひどかったため、急いで診察してもらいました。
「あまりに心配なので、入院させてほしい。」と言われ、入院させました。
結果、3泊の入院生活でしたが、その間もLINE動画と解説で様子を細かく説明してくれ、状況がわかるのでとっても安心しました。
しかも、深夜の様子も動画で送ってくれるので、逆に「院長いつ寝てるのか?」とこちらが心配するほど、とっても親身になって、経過観察をしてくれました。
入院中も面会に行ったのですが、当の子犬は飼い主そっちのけで、看護師さんに甘えまくる始末。。よっぽど快適だったようです(笑。
院長にも甘えまくっていました。
退院時は、自宅に帰る車の中でも、ヒュンヒュン泣いて寂しがってました。
入院&治療費も、「私が心配しただけですから」と、とっても格安な請求金額でびっくり!
我が家のご指名病院にしました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 30000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
段山犬猫病院
(熊本県熊本市西区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
知人の紹介でお邪魔しました。知人は愛犬の目のただれで10件以上診察して貰って、全く治らず、痛い目に合わせるだけで途方にくれ、県外の獣医師に紹介頂き、診察を受け、見事に原因を特定、治療頂き、完治に至った様です。今回は予防接種にも関わらず、糞を持ち込む様聞いていたので、糞の細菌確認、細菌がいる場合無料で薬を頂けます。受付の方も見識の高い方で好感がもて、安心できました。薬剤に関してもかなり見識が高く、詳しく教えていただけました。外科系を得意とされていますので安心出来るドクターです。今後の主治医にします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | ベリコバクター感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 6480円 (備考: ワクチン代のみ) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あしだて動物病院
(宮城県仙台市若林区)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年03月
混合ワクチンはもちろんのこと、狂犬病のお注射やフィラリアのお薬の処方など、いつもお世話になっております。去年は初めて右耳をマダニにくっつかれてしまってパニくってしまった際も、冷静に対応していただきました、去勢手術もこちらでお世話になりました。
初めて念願叶って柴犬を迎えることが出来、嬉しい反面、ちょっとしたことに心配になり過ぎてしまう部分も多く、ネットで調べても色々書かれていることが場所場所で違っていたりしてとても悩んでしまった時がありましたが、友人からの紹介もありこちらにお伺いしてからは、本当にお優しい先生ですので、聞いてしまったら恥ずかしいだろうかと思うような質問も、丁寧に回答、アドバイスしていただけるので、とても助かっています。
女性スタッフの方も施術前や施術中、「こわくないよ、大丈夫だよ」などうちの柴さんにいつもふんわり優しく接してくださるので、こちらまで安心してしまいます。おかげさまで今月で3歳の誕生日を迎えることが出来ます。
先生もスタッフ様も機械的な対応ではありませんし、もし今の病院に少し疑問があれば、一度こちらの利用してみても良いかもしれません(*´-`)
初めて念願叶って柴犬を迎えることが出来、嬉しい反面、ちょっとしたことに心配になり過ぎてしまう部分も多く、ネットで調べても色々書かれていることが場所場所で違っていたりしてとても悩んでしまった時がありましたが、友人からの紹介もありこちらにお伺いしてからは、本当にお優しい先生ですので、聞いてしまったら恥ずかしいだろうかと思うような質問も、丁寧に回答、アドバイスしていただけるので、とても助かっています。
女性スタッフの方も施術前や施術中、「こわくないよ、大丈夫だよ」などうちの柴さんにいつもふんわり優しく接してくださるので、こちらまで安心してしまいます。おかげさまで今月で3歳の誕生日を迎えることが出来ます。
先生もスタッフ様も機械的な対応ではありませんし、もし今の病院に少し疑問があれば、一度こちらの利用してみても良いかもしれません(*´-`)
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 耳をかく |
病名 | マダニの寄生 | ペット保険 | - |
料金 | 約¥6000円 (備考: 再診料+薬) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うつべ動物病院
(三重県四日市市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
我が家はワンコ専門で受診しています。四日市でいちばん信頼出来る動物病院、先生(男性)です。四日市近郊の方にお勧めします。
院内、とても綺麗ですし、駐車場もあります。
待ち時間も他の病院に比べると短いです。
急ぎの場合は朝1。午前9時少し前に駐車場で待機して1番目の受診がお勧めです。
午後は16時30分から診察です。
既にかかりつけの主治医さんがおられるオーナーさんにもセカンドオピニオンとしてお勧めできます。
院内、とても綺麗ですし、駐車場もあります。
待ち時間も他の病院に比べると短いです。
急ぎの場合は朝1。午前9時少し前に駐車場で待機して1番目の受診がお勧めです。
午後は16時30分から診察です。
既にかかりつけの主治医さんがおられるオーナーさんにもセカンドオピニオンとしてお勧めできます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やまうち動物病院
(石川県金沢市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2017年02月
新しく出来た病院で、ご兄弟でされてるそうです。受付は、お母さんなのかな?アットホームな感じでわんこにもとても優しくうちのワンコは1回で先生に懐いてしまいました(笑)説明も丁寧だしずっと撫でてくれてたのでわんこも全く怖がらず。
待合室も綺麗でした。これから人気が出てきそうな病院ですね。若い先生が一生懸命されてる姿ってとても応援したくなりますね。帰りも受付に先生が顔を出してくれたりしますし、アットホームな病院をお探しの方はぜひ!
待合室も綺麗でした。これから人気が出てきそうな病院ですね。若い先生が一生懸命されてる姿ってとても応援したくなりますね。帰りも受付に先生が顔を出してくれたりしますし、アットホームな病院をお探しの方はぜひ!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
院長がとにかく優しく、説明もとてもわかりやすいです。
看護士の女性たちも、本当に動物に慣れており、常に笑顔で優しく接してくれています。
先日、子犬の嘔吐&下痢がひどかったため、急いで診察してもらいました。
「あまりに心配なので、入院させ...