口コミ: 全国のイヌの下痢をしている 735件(61ページ目)
全国のイヌを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 735件の一覧です。
[
病院検索 (10489件)
| 口コミ検索 ]
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
柘植小動物病院
(福島県福島市)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年07月
初めて犬を飼うことになった我が家。一頭目を迎え入れた時に、「かかりつけの動物病院を決めておこう」と、こちらの病院にお邪魔いたしました。
細かくみてくださり、「○○くん、元気だね^^」と犬目線で話かけてくれて、犬もとてもうれしそうでした。
犬を飼うことは初めてなのでわからないことだらけでしたが、私の質問にも親身に答えてくださり、とても心強かったです。
それから一か月後。もう一頭わんこを迎え入れることになったのですが、ペットショップの健康管理がよくなかったのか、連れてきた時にはすっかり弱っていて、ひどい下痢。その日のうちに受診しました。すっかり怯えてやせ細った小犬にやさしく接してくださり、適切な投薬とごはんを処方してくださり、一か月ほどですっかり元気なわんこに。
3度目の受診で「元気になったから、治療終了にしましょう。もう来なくて大丈夫だよ」と言われた時は本当に安心いたしました。
もう我が家のわんこのホームドクターです^^
細かくみてくださり、「○○くん、元気だね^^」と犬目線で話かけてくれて、犬もとてもうれしそうでした。
犬を飼うことは初めてなのでわからないことだらけでしたが、私の質問にも親身に答えてくださり、とても心強かったです。
それから一か月後。もう一頭わんこを迎え入れることになったのですが、ペットショップの健康管理がよくなかったのか、連れてきた時にはすっかり弱っていて、ひどい下痢。その日のうちに受診しました。すっかり怯えてやせ細った小犬にやさしく接してくださり、適切な投薬とごはんを処方してくださり、一か月ほどですっかり元気なわんこに。
3度目の受診で「元気になったから、治療終了にしましょう。もう来なくて大丈夫だよ」と言われた時は本当に安心いたしました。
もう我が家のわんこのホームドクターです^^
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 3973円 | 来院理由 | 近所にあった |
14人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
TRVA 夜間救急動物医療センター
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
ネットで調べ、自宅から車で20分以内・駐車場があること・料金についての目安が記載されているなどを基準に選びました。
とても清潔感のある近代的な病院です。
伺ったときは、全員若いスタッフでした。
生後1か月の子犬がこん睡状態になったため、深夜1時ころ、電話で予約をしてから行きました。
動揺していたためか、入口のインターホンを押さないとドアを開けてもらえないことに気付かず、インターホンがある場所をすぐに見つけられませんでした。
診察・処置に30分~1時間。その後説明を受け、3~4時間入院することになり、
受付で1万円処置料の一部をカードで支払いいったん帰宅。
その後、再度電話をしてから引き取りに行きました。
症状と原因の説明がとても分かりやすく、自宅での処置方法も説明が丁寧でした。
基本的に夜間の救急のみの病院なので、必ずかかりつけ医にみせるようアドバイスをいただきました。
夜間救急という役割的には完璧だと思います。
とても清潔感のある近代的な病院です。
伺ったときは、全員若いスタッフでした。
生後1か月の子犬がこん睡状態になったため、深夜1時ころ、電話で予約をしてから行きました。
動揺していたためか、入口のインターホンを押さないとドアを開けてもらえないことに気付かず、インターホンがある場所をすぐに見つけられませんでした。
診察・処置に30分~1時間。その後説明を受け、3~4時間入院することになり、
受付で1万円処置料の一部をカードで支払いいったん帰宅。
その後、再度電話をしてから引き取りに行きました。
症状と原因の説明がとても分かりやすく、自宅での処置方法も説明が丁寧でした。
基本的に夜間の救急のみの病院なので、必ずかかりつけ医にみせるようアドバイスをいただきました。
夜間救急という役割的には完璧だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 低血糖 | ペット保険 | - |
料金 | 26244円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なぎさ動物病院
(沖縄県那覇市)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年06月
うちの10歳になる愛犬の下痢が止まらず、こちらの病院に通院しました。
とにかく、先生の親切丁寧な対応、適切で慎重な処置、信頼してお任せできました。説明もわかりやすかったです。
病院の雰囲気もアットホームで、先生はじめスタッフも、とても穏やかで気さくな感じでした。回復した後も、食事の与え方などアドバイスしていただいたり、気軽に相談できました。飼い主としては、良心的な料金も助かりました。
こちらの病院は、トリミングやペットホテルも併設しているので、外泊させる場合もトータルに見てもらえるので、とても安心だと思います。
困ったときの駆け込み病院!として、なにかあれば、これからも利用させてもらいたいと思います。
とにかく、先生の親切丁寧な対応、適切で慎重な処置、信頼してお任せできました。説明もわかりやすかったです。
病院の雰囲気もアットホームで、先生はじめスタッフも、とても穏やかで気さくな感じでした。回復した後も、食事の与え方などアドバイスしていただいたり、気軽に相談できました。飼い主としては、良心的な料金も助かりました。
こちらの病院は、トリミングやペットホテルも併設しているので、外泊させる場合もトータルに見てもらえるので、とても安心だと思います。
困ったときの駆け込み病院!として、なにかあれば、これからも利用させてもらいたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やつか動物病院
(埼玉県草加市)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年06月
犬仲間内での評判はよいと思います。
駐車場が併設されていますが、二台程度で大通り沿いなのですが少し入りづらく感じます。
中に入るといつも非常に清潔な印象を受けます。受付近くに飲料水も完備。
散歩ついでに来て喉が渇いたときも心配ありません。
先生の診察はとても丁寧。
我が家の文鳥を連れて行ったときも、暴れてつつきまくる文鳥を表情も変えずに捕まえて診察してくださいました。
エキゾチックアニマルについては対応しているかはわかりません。
犬についての診察も丁寧。
説明もきちんとしてくれます。
薬についての質問も嫌な顔せずにしてくれました。
我が家では関係がないのでわかりませんが、周辺の病院に比べると設備も整っているとの評判です。
残念なのは受付です。
駐車場が併設されていますが、二台程度で大通り沿いなのですが少し入りづらく感じます。
中に入るといつも非常に清潔な印象を受けます。受付近くに飲料水も完備。
散歩ついでに来て喉が渇いたときも心配ありません。
先生の診察はとても丁寧。
我が家の文鳥を連れて行ったときも、暴れてつつきまくる文鳥を表情も変えずに捕まえて診察してくださいました。
エキゾチックアニマルについては対応しているかはわかりません。
犬についての診察も丁寧。
説明もきちんとしてくれます。
薬についての質問も嫌な顔せずにしてくれました。
我が家では関係がないのでわかりませんが、周辺の病院に比べると設備も整っているとの評判です。
残念なのは受付です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新田動物病院
(群馬県太田市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
朝から下痢と嘔吐を繰り返すので急遽診て頂きました。
注射2本とお薬5日分ですっかり元気になりました。
うちのわんこは臆病なので注射が苦手ですが
優しく話しかけながら処置してくださり無事に済ますことができました。
今回の下痢嘔吐は、前日に初めての場所に遊びに連れて行って
たくさんの人に会ったのでストレスがかかったのでしょうということでした。
楽しんでいたのは間違いないと思いますが
ワンちゃんはそういう事にもストレスがかかることを教えて下さいました。
数か月前に耳ダニの治療もしていただき完治したのですが
そちらの経過も私がお願いしなくても再度診てくださるなどして下さいました。
先生はお二人いらっしゃいますが、どちらの先生も
優しくて話しやすい良い先生でいつもお世話になってます。
注射2本とお薬5日分ですっかり元気になりました。
うちのわんこは臆病なので注射が苦手ですが
優しく話しかけながら処置してくださり無事に済ますことができました。
今回の下痢嘔吐は、前日に初めての場所に遊びに連れて行って
たくさんの人に会ったのでストレスがかかったのでしょうということでした。
楽しんでいたのは間違いないと思いますが
ワンちゃんはそういう事にもストレスがかかることを教えて下さいました。
数か月前に耳ダニの治療もしていただき完治したのですが
そちらの経過も私がお願いしなくても再度診てくださるなどして下さいました。
先生はお二人いらっしゃいますが、どちらの先生も
優しくて話しやすい良い先生でいつもお世話になってます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 急性胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5200円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
細かくみてくださり、「○○くん、元気だね^^」と犬目線で話かけてくれて、犬もとてもうれしそうでした。
犬を飼うことは初めてなのでわからないことだらけでしたが、私...