口コミ: 全国のイヌの下痢をしている 736件(63ページ目)
全国のイヌを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 736件の一覧です。
[
病院検索 (10489件)
| 口コミ検索 ]
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニー動物クリニック
(兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年05月
我が家のチワワが子犬の時から10年以上お世話になっています。
開院当初から診ていただいているのですが、初めは説明が多くて慎重すぎると思いました。
でも、診療中に質問すると、とても丁寧に答えてくれ、動物の事を心から心配してくれているのが伝わってきました。
もちろん、動物の扱い方もとても優しくて安心して診ていただけます。動物ができるだけ安心できるように扱ってくれます。
ホテルなどの設備も整っていますし、待合室も診察室もとても清潔で匂いもありません。日曜日にも開いているので助かっています。スタッフの方も優しいです。
駐車場もありますが、駅から徒歩圏内なので、チワワのような小さな犬や猫なら、電車でも連れて行くことができますので、お勧めします。
開院当初から診ていただいているのですが、初めは説明が多くて慎重すぎると思いました。
でも、診療中に質問すると、とても丁寧に答えてくれ、動物の事を心から心配してくれているのが伝わってきました。
もちろん、動物の扱い方もとても優しくて安心して診ていただけます。動物ができるだけ安心できるように扱ってくれます。
ホテルなどの設備も整っていますし、待合室も診察室もとても清潔で匂いもありません。日曜日にも開いているので助かっています。スタッフの方も優しいです。
駐車場もありますが、駅から徒歩圏内なので、チワワのような小さな犬や猫なら、電車でも連れて行くことができますので、お勧めします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガーデンどうぶつ病院
(千葉県印西市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
こちらの口コミを見てご連絡した所、診療時間が17時までだったのですが、我が家の大型犬は54キロありとても私1人では運べない旨をお話しした所、主人の帰宅時間まで時間を延ばして診察してくださり感謝しております。
下痢と嘔吐を繰り返し老犬なのでかなり心配してたのですが、色々と検査をしてくださり、犬に優しく声を掛けてれたりと口コミ通りの良い先生でした。
他の病院では、全身麻酔をしないと無理と言われ、老犬なので麻酔から覚めない可能性もあると言われ躊躇していた目の脂肪腫も局所麻酔でとって頂き本当に感謝しております。
診療費もかなり良心的で安心してこれからも通える病院です。
病院はとても清潔感にあふれいて良かったです。
下痢と嘔吐を繰り返し老犬なのでかなり心配してたのですが、色々と検査をしてくださり、犬に優しく声を掛けてれたりと口コミ通りの良い先生でした。
他の病院では、全身麻酔をしないと無理と言われ、老犬なので麻酔から覚めない可能性もあると言われ躊躇していた目の脂肪腫も局所麻酔でとって頂き本当に感謝しております。
診療費もかなり良心的で安心してこれからも通える病院です。
病院はとても清潔感にあふれいて良かったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はせ動物病院
(徳島県板野郡北島町)
5.0
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2016年05月
友人に勧められ、通い始めた
病院です。
最初に毎月の予防が必要な薬を
こちらの生活環境や希望に
合わせて看護師さんが一緒に
選んでくれました。
ひどい下痢をして治らなかった時には
とても心配しましたが、先生が
原因の菌を顕微鏡で調べてくれて
説明もしてくれて安心しました。
すぐに注射で治りました。
避妊手術も長い間迷いましたが
先生から長所と短所の説明を
してくれたので納得して
お願いできました。
傷あとも全くわからず
とても綺麗です。
友人の犬はトリミングもしていて
とても可愛いので、
うちもお願いしようと思っています。
他の来院された人達も
看護師さんと楽しそうに話しを
している場面を良く見ます。
何でも相談しやすい雰囲気です。
これからも通います。
病院です。
最初に毎月の予防が必要な薬を
こちらの生活環境や希望に
合わせて看護師さんが一緒に
選んでくれました。
ひどい下痢をして治らなかった時には
とても心配しましたが、先生が
原因の菌を顕微鏡で調べてくれて
説明もしてくれて安心しました。
すぐに注射で治りました。
避妊手術も長い間迷いましたが
先生から長所と短所の説明を
してくれたので納得して
お願いできました。
傷あとも全くわからず
とても綺麗です。
友人の犬はトリミングもしていて
とても可愛いので、
うちもお願いしようと思っています。
他の来院された人達も
看護師さんと楽しそうに話しを
している場面を良く見ます。
何でも相談しやすい雰囲気です。
これからも通います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
36人中
33人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ai動物クリニック
(鳥取県米子市)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
平成元年開業の松田動物クリニックから現在の場所に移転後ai動物クリニックに。
院内はとても清潔で診察室は3室あり先生が数名いらっしゃるので患者さんは多いがそんなに待ち時間は気にならないです。
昨年平成27年に院長が交代したが前松田院長も勤務医としてみてくれています。
うちには外のわんちゃん3匹、室内には2匹おります。
今回は13歳のセッター(メス)が食欲がなく出血してて生理かとも思ったのですが便も出ず苦しそうだったので連れて行きました。
新院長の辻先生が対応してくださいました。熱も高めで血液検査とエコーでみてもらい子宮蓄膿症との診断でした…かなり子宮に膿がたまり大きくなっていて危ないと。
年齢も高齢で腎臓も弱っていてリスクもありますがこのままだと死に至りますと言われすぐに手術をしてもらいました。
夕方顔を見に行ったら思いのほか元気で麻酔はまだ完全に覚めてはなかったものの立ちあがって先生ももう安心ですよ。と大きく膿んだ子宮を見せてくれました。
経過をみて3〜1週間の入院かも…と言われていましたが翌日再度のぞいたらとても元気になり経過もいいですのでお家に帰ってもいいです!と言っていただきました。
高齢での手術、麻酔でとても心配でしたがこんなに元気にしてもらいました。
先生もとても優しく丁寧に説明してくださり安心できました。いつも良くしてもらえ感謝してます。
院内はとても清潔で診察室は3室あり先生が数名いらっしゃるので患者さんは多いがそんなに待ち時間は気にならないです。
昨年平成27年に院長が交代したが前松田院長も勤務医としてみてくれています。
うちには外のわんちゃん3匹、室内には2匹おります。
今回は13歳のセッター(メス)が食欲がなく出血してて生理かとも思ったのですが便も出ず苦しそうだったので連れて行きました。
新院長の辻先生が対応してくださいました。熱も高めで血液検査とエコーでみてもらい子宮蓄膿症との診断でした…かなり子宮に膿がたまり大きくなっていて危ないと。
年齢も高齢で腎臓も弱っていてリスクもありますがこのままだと死に至りますと言われすぐに手術をしてもらいました。
夕方顔を見に行ったら思いのほか元気で麻酔はまだ完全に覚めてはなかったものの立ちあがって先生ももう安心ですよ。と大きく膿んだ子宮を見せてくれました。
経過をみて3〜1週間の入院かも…と言われていましたが翌日再度のぞいたらとても元気になり経過もいいですのでお家に帰ってもいいです!と言っていただきました。
高齢での手術、麻酔でとても心配でしたがこんなに元気にしてもらいました。
先生もとても優しく丁寧に説明してくださり安心できました。いつも良くしてもらえ感謝してます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 75000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
レオン動物病院
(滋賀県大津市)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年04月
以前よりこちらの病院でお世話になっております。受付の方をはじめ、皆さんとても優しいかたばかりです。犬を飼っているのですが、病院に入るのを嫌がったりしていると、待ち時間などいつも相手になってくださり、動物の緊張を和らげていただいています。先生もとても親切丁寧に診てくださり、説明もとてもわかりやすいです。
動物に対しても、名前を呼びながら診察してくださいます。うちは、犬の多頭飼いなのですが、犬それぞれの性格を覚えていてくださり、その犬に応じた対応をしていただいています。犬もそれがわかっているのか、先生の顔を舐めにいきます。
病院内に看板犬が、2頭いてどちらも大人しく椅子に座ってお出迎えしてくれています。駐車場も広くて停めやすく、犬を乗せたり下ろしたりがやりやすいです。
動物に対しても、名前を呼びながら診察してくださいます。うちは、犬の多頭飼いなのですが、犬それぞれの性格を覚えていてくださり、その犬に応じた対応をしていただいています。犬もそれがわかっているのか、先生の顔を舐めにいきます。
病院内に看板犬が、2頭いてどちらも大人しく椅子に座ってお出迎えしてくれています。駐車場も広くて停めやすく、犬を乗せたり下ろしたりがやりやすいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | ストレスによる下痢 | ペット保険 | - |
料金 | 3380円 | 来院理由 | 元々通っていた |
開院当初から診ていただいているのですが、初めは説明が多くて慎重すぎると思いました。
でも、診療中に質問すると、とても丁寧に答えてくれ、動物の事を心から心配してくれているのが伝わってきました。
もちろん、動物の扱い方もとても優...