口コミ: 全国のウサギの食欲がない 274件(22ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のウサギの食欲がない 274件(22ページ目)

全国のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 274件の一覧です。

[ 病院検索 (4126件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ガーデン動物病院 (北海道札幌市中央区)
ウサギがうっ滞になり・・・ ウサギ 投稿者: ウルトラ9 さん
5.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年01月
ホーランドロップのウサギがうっ滞になり、
家から近く、ウサギを観てもらえる病院を探し、
こちらにお世話になりました。

かなり深刻な状態で、すぐに入院になりました。
入院中もかなり状態が悪く、最悪のことも想定しましたが、
奇跡的に復活し、現在も元気です。

入院中はかなり親切にお話をして頂き、
説明についても素人が理解出来るまで話して頂けました。

皮下注射が合わない体質らしく、その点も考慮しながら
治療して頂けました。

一度先生が休養なさってからかかりつけの病院を
変えてしまったのですが、スタッフさんもとても良い方で、
おすすめな病院でした。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
料金 100000円 (備考: 9泊10日の入院一式費用) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
28人中 28人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まぐ動物病院 (香川県高松市)
うさぎがお世話になりました! ウサギ 投稿者: ポポ さん
5.0
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年01月
2016年12月に開院したばかりの新しい病院です。こちらの院長が以前、札幌で勤務されていた際にお世話になっていました。優しくて気さくな先生です。

現在3歳になるうさぎ(オス)が生後半年になる頃、健康診断を兼ねて去勢すべきか否か相談した際、去勢のメリットとデメリットを詳しく説明してくださり、最終的に去勢手術をお願いしました。日帰り手術で溶ける糸での手術でしたので抜糸も不要で、うさぎの回復も早かったように思います。

うっ滞を起こした時の説明もわかりやすく、安心して対応をお任せしていました。爪切りで定期的に通っていた時も、触診・聴診のみならず、お口の中(歯)までしっかり診てくれます。飼育環境や食餌についてもアドバイスいただけます。

いつも診察の最後に、うさぎの頭をぽんぽんと撫でてくれて、動物に対して愛情を持って接していられるのを感じました。うさぎをしっかりと診ることができる先生は少ないと思います。うさぎの飼い主さんには、すごくお勧めできる病院です。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
料金 3000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院 (埼玉県さいたま市緑区)
さすが、うさぎ専門です ウサギ 投稿者: すぅ さん
5.0
来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
1才のうさぎが食べなくなり受診しました。回復までに1週間かかりましたが、何度も訪れて、また、心配のあまり何回か電話してしまったのですが、親切、丁寧に対応していただきました。王子の分院ラビットクリニックにもいったことありますが、さすがうさぎ専門!安心して診てもらえます。どちらも、なによりうさぎの扱いが慣れてますし、何でも疑問に思ったら答えてくれます。今のうさぎは2代目ですが、初代も8年お世話になりました。うさぎなら、この病院間違いなしです!
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 消化不良 ペット保険
料金 2000~7000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かさなみ動物病院 (埼玉県越谷市)
うさぎ 8歳 ウサギ 投稿者: 蓮華草805 さん
5.0
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
ものすごく丁寧な診察でした。
まず、うさぎをカゴから出さずに、問診を5分くらいしてからの診察でした。問診もよーくこっちの話を聞いてくれて、言いたいこと全て言えました。他だと流されたりします。


うさぎをカゴから出したときも、暴れないような体制で落ち着いて診察できたし、色々な治療の可能性も話していただけました。

途中から先生が二人掛かりになり、お二人で真剣にうさぎに取り合っていただけました。

「さぁ、わからないから検査しよう」とか「検査しないなら、自然死だね」みたいにいうところが多かったので、本当にいい病院あるんだなーって思いました。

ありがとうございました。
うさぎを最期まで見守りたいと思います。
遠いところから来て良かったです
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 食欲がない
料金 10000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
和歌山インター動物病院 (和歌山県和歌山市)
おかげで回復しました ウサギ 投稿者: アイリス497 さん
5.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年11月
 7歳のウサギが、食欲不振でフンも少なくなりました。
過去に数日で治ったの時のように、エサと暑さ対策をおこないました。しかし今回は、症状が1ヶ月以上続いたのです。
日に日に痩せて元気がなくなり、心配して連れて行きました。
 
 もう若くないし病院に不慣れなため、かえってストレスになるのでは??
そんな不安をよそに先生とスタッフさんに、とても優しく接してもらい、おとなしくしていました。診察後数日で元気になり、今ではすっかり快食快便、生き生きしています。

 ウサギを診てくれる病院が近くにあって本当に助かりました!



動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 消化器運動異常 ペット保険
料金 3000円 来院理由 近所にあった
  • 食欲増進剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ