口コミ: 全国のウサギの食欲がない 274件(20ページ目)
全国のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 274件の一覧です。
[
病院検索 (4131件)
| 口コミ検索 ]
50人中
48人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はまだ動物病院
(高知県高知市)
5.0
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
いつもお世話になっています。
お腹の弱いうさぎさんのため、年に数回、うっ滞をおこしてしまいいろんな病院にかかりましたが、こちらの病院がとても良く、今では片道40分かけて通っています。
先生も看護師さんもとても優しく、説明も分かりやすいです。
うちの子にはこちらで処方されるお薬がとても合っているようで、数回の投薬でたちまち元気になります。
先日、通院したところ、私以外に3人がうさぎさんを連れて来院されていました。
そのうちのお一方のうさぎさんは、奥歯が尖って舌に刺さっていたようで、無麻酔で手際よく処置をしてもらって飼い主さんもとても喜ばれていました。10分もかかってなかったと思います。
ここの先生は優しいし、腕がいいと絶賛されていて、私もそう思いました。
これからもお世話になります。
お腹の弱いうさぎさんのため、年に数回、うっ滞をおこしてしまいいろんな病院にかかりましたが、こちらの病院がとても良く、今では片道40分かけて通っています。
先生も看護師さんもとても優しく、説明も分かりやすいです。
うちの子にはこちらで処方されるお薬がとても合っているようで、数回の投薬でたちまち元気になります。
先日、通院したところ、私以外に3人がうさぎさんを連れて来院されていました。
そのうちのお一方のうさぎさんは、奥歯が尖って舌に刺さっていたようで、無麻酔で手際よく処置をしてもらって飼い主さんもとても喜ばれていました。10分もかかってなかったと思います。
ここの先生は優しいし、腕がいいと絶賛されていて、私もそう思いました。
これからもお世話になります。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 消化官うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こすもす動物診療所
(兵庫県明石市)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
うさぎが鬱滞を起こし、2回お世話になっています。
1度目は夜間に鬱滞の症状が出てしまい、電話で相談をさせて頂きました。
深夜に近い時間に関わらず、本当に丁寧なアドバイスと説明でした。
後日日中に受診した際、レントゲンはうちの子のキャラクター的にも危険であり、症状からも治療を始めた方が良いと言うことで注射と点滴をして貰いました。
小動物の扱いに慣れておられること、とても丁寧な問診と説明、治療が安心できました。
おかげさまで2回とも無事に症状は改善されて、今もとても元気にしています。
ご夫婦で診療されていますが、志の高い先生達で家の近くにこんな素晴らしい動物病院があることに感謝しています。
看護スタッフの方もとても明るく気軽で本当に良い雰囲気の病院です。
今まで動物病院に対して敷居が高いイメージがありましたが、この病院は本当に気軽で安心してお任せできます。
これからもよろしくお願いしたいと思っています。
1度目は夜間に鬱滞の症状が出てしまい、電話で相談をさせて頂きました。
深夜に近い時間に関わらず、本当に丁寧なアドバイスと説明でした。
後日日中に受診した際、レントゲンはうちの子のキャラクター的にも危険であり、症状からも治療を始めた方が良いと言うことで注射と点滴をして貰いました。
小動物の扱いに慣れておられること、とても丁寧な問診と説明、治療が安心できました。
おかげさまで2回とも無事に症状は改善されて、今もとても元気にしています。
ご夫婦で診療されていますが、志の高い先生達で家の近くにこんな素晴らしい動物病院があることに感謝しています。
看護スタッフの方もとても明るく気軽で本当に良い雰囲気の病院です。
今まで動物病院に対して敷居が高いイメージがありましたが、この病院は本当に気軽で安心してお任せできます。
これからもよろしくお願いしたいと思っています。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 鬱滞 | ペット保険 | - |
料金 | 8100円 | 来院理由 | 近所にあった |
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くだまつ動物病院
(山口県下松市)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
うさぎを診察してもらえる病院は少ないうえに安心して診ていただける先生には地方に住んでいるとなかなか出会えませんでした。
昨日からうさぎの食欲が落ちてきて、うんちが全く出ていないのでくだまつ動物病院を受診しました。口コミは1件しかありませんでしたが書かれていた内容を信じて。
今まで行っていた病院では聞いた事がないような詳しい説明や、食事内容の改善提案などをしていただきました。エキゾチックアニマルの事もよく知っておられて、とても信頼できる先生だと思います。
昨日からうさぎの食欲が落ちてきて、うんちが全く出ていないのでくだまつ動物病院を受診しました。口コミは1件しかありませんでしたが書かれていた内容を信じて。
今まで行っていた病院では聞いた事がないような詳しい説明や、食事内容の改善提案などをしていただきました。エキゾチックアニマルの事もよく知っておられて、とても信頼できる先生だと思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ライオンドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 6000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うさぎと鳥・小動物の専門病院 バニーグラス
(東京都葛飾区)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2017年04月
自宅近くには、うさぎを専門に診てくれる動物病院がないので他県から通ってます。
唯一信頼出来る病院です。
他で厳しいクチコミもたまに見かけますが、犬猫と違うからこそ、それだけ厳しい現実と向き合ってるからだと思います。
飼い主側も時に注意もされますし、え?と思うような厳しいことも言われます。
普通の犬猫の動物病院とはちょっと違います。
でもそれは、【うさぎ】を第一に考えてるからこそだと思います。
患者はお客様という精神で行くなら合わないと思います。なんとなく私達人間が行く大学病院に似てるかな?と。
サバサバしてて冷たく感じる人もいるかもしれないですが、そこは先生も割り切らないといけない部分があるからなのかなと思います。
犬猫と違ってうさぎの寿命は短いですし、急変して助からないことも多い。
その分、飼い主がより多くの知識を持ち
何か普段と様子が違うと思ったらすぐに通院することが何より大切かなと思います。
院長先生自身も、うさぎを飼われているようで私はとても信頼出来る先生だと思います。
唯一信頼出来る病院です。
他で厳しいクチコミもたまに見かけますが、犬猫と違うからこそ、それだけ厳しい現実と向き合ってるからだと思います。
飼い主側も時に注意もされますし、え?と思うような厳しいことも言われます。
普通の犬猫の動物病院とはちょっと違います。
でもそれは、【うさぎ】を第一に考えてるからこそだと思います。
患者はお客様という精神で行くなら合わないと思います。なんとなく私達人間が行く大学病院に似てるかな?と。
サバサバしてて冷たく感じる人もいるかもしれないですが、そこは先生も割り切らないといけない部分があるからなのかなと思います。
犬猫と違ってうさぎの寿命は短いですし、急変して助からないことも多い。
その分、飼い主がより多くの知識を持ち
何か普段と様子が違うと思ったらすぐに通院することが何より大切かなと思います。
院長先生自身も、うさぎを飼われているようで私はとても信頼出来る先生だと思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
水前寺公園ペットクリニック
(熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年03月
皮膚の赤みが気になってこちらに行ったところ、レントゲンも撮っていただき、結果皮膚と関係ない、がんが見つかりました。
高齢だったんですが、大丈夫と自信をもって言ってくださり無事手術も終えました。
その後転移した為数ヵ月後に天国に行ってしまったんですが、親身になって下さった先生と看護士さんには感謝しております。
遠方にお住まいのウサ飼いさんも、近くの犬猫が主な病院に行くくらいなら遠くてもウサギに慣れた先生がいる、こちらに行かれることをおすすめします。
高齢だったんですが、大丈夫と自信をもって言ってくださり無事手術も終えました。
その後転移した為数ヵ月後に天国に行ってしまったんですが、親身になって下さった先生と看護士さんには感謝しております。
遠方にお住まいのウサ飼いさんも、近くの犬猫が主な病院に行くくらいなら遠くてもウサギに慣れた先生がいる、こちらに行かれることをおすすめします。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
お腹の弱いうさぎさんのため、年に数回、うっ滞をおこしてしまいいろんな病院にかかりましたが、こちらの病院がとても良く、今では片道40分かけて通っています。
先生も看護師さんもとても優しく、説明も分かりやすいです。
うちの子にはこちらで処方されるお薬がとても合っている...