口コミ: 全国のウサギの食欲がない 275件(21ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のウサギの食欲がない 275件(21ページ目)

全国のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 275件の一覧です。

[ 病院検索 (4252件) | 口コミ検索 ]
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ますだ動物クリニック (静岡県島田市)
ウサギの治療 ウサギ 投稿者: ロエロ さん
5.0
来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
 新しい綺麗な病院でした。
国道一号線バイパスを下り、ファミマが見えたら右に曲がり、看板が見え直ぐに見つかりました。
9時に電話をしてから伺いました。
9時半頃に到着し、カルテに記入、5分ほど待って順番がきました。
初めて、ホーランドロップイヤーを飼って、
初めての不調で心配でした。
お腹がきゅるゅると音がして、少し食欲がなくなりました。
 お腹が冷えて、胃腸のバランスが崩れてるとのこと。
懇切丁寧な説明でとても分かりやすかったです。

(2016年8月23日生まれのホーランドロップイヤー(血統書あり)♂)

(大人しく、抱っこも嫌がりません。)

動物の種類 ウサギ《純血》 (ホーランドロップイヤー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 お腹の冷え ペット保険
料金 3000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コージー動物病院 (愛知県知多市)
うさぎがエサを食べない ウサギ 投稿者: たみぃ さん
5.0
来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
我が家のライオンうさぎがエサをあまり食べないので連れていきました。
暴れるし噛むのでタオルに包んで色々見てくれました。まずは歯の噛み合わせ。あまり良くないとのこと。
麻酔を使わないと直せないのでうさぎの負担がないように毛抜けが激しいのでモウキュウショウの薬を飲んで見て様子を見ることになりました。
いつも噛まれるのでどうやって飲ませようか途方に暮れそうでしたが、丁寧に教えていただきできそうな気持ちになりました。先生がとても感じの良い方でした。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 食欲がない
病名 モウキュウショウ ペット保険
料金 850円 来院理由 近所にあった
  • 飲み薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハートランド動物病院 (千葉県佐倉市)
うさぎの診療 ウサギ 投稿者: うーちゃんママ さん
5.0
来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
一才前のうさぎの診療でお世話になりました。
冬に寒さから食欲不振になり便がでなくなったので、ホームページで検索してこちらに決めました。

レントゲンの結果、お腹にガスがたまっているとのことで注射等をして4日ほどで元気になりました。

そのあとまた1ヶ月ほどして同じ症状で病院へ。
そのときはとくに検査することなく3日ほどで帰ってきました。

むやみに検査などすることもなく、料金も他に比べ安めの設定なので助かります。
動物の種類 ウサギ 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みわエキゾチック動物病院 (東京都豊島区)
通いやすい駅から徒歩5分程度の距離 ウサギ 投稿者: めぐる さん
5.0
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年01月
去年の夏頃、飼っている1歳のうさぎが食欲不振になったので心配になり通院。
電話で予約の趣旨を伝えるとその時点で「どのような症状ですか?」と聞いてくれるので、ご飯を食べないけど水は飲む等の様子を伝えると丁寧に返してくれた印象があります。

いざ病院へ向かうと、最初は入口がわからず戸惑いましたが、中に入ると清潔で綺麗な病院です。受付が入ってすぐ横にあり対応も早いです。
診察では症状の改善のために、ご飯の食べる量や餌をあげる時間帯、その他部屋の温度や必要な環境などを的確に教えてくれますし、喋り方なども丁寧でわかりやすく、受付の方含めて優しい印象を受けました。

お薬のあげ方がイマイチわからず受付の方に相談すると、適温でほぐした餌を細長いスポイトで吸い取り、口に差し込んで食べさせてあげる方法を実践で教えてもらいました。
その後無事元気になり、今でも健康です。
信頼できる病院が近くに見つかってすごく安心しました。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ガーデン動物病院 (北海道札幌市中央区)
ウサギがうっ滞になり・・・ ウサギ 投稿者: ウルトラ9 さん
5.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年01月
ホーランドロップのウサギがうっ滞になり、
家から近く、ウサギを観てもらえる病院を探し、
こちらにお世話になりました。

かなり深刻な状態で、すぐに入院になりました。
入院中もかなり状態が悪く、最悪のことも想定しましたが、
奇跡的に復活し、現在も元気です。

入院中はかなり親切にお話をして頂き、
説明についても素人が理解出来るまで話して頂けました。

皮下注射が合わない体質らしく、その点も考慮しながら
治療して頂けました。

一度先生が休養なさってからかかりつけの病院を
変えてしまったのですが、スタッフさんもとても良い方で、
おすすめな病院でした。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸うっ滞 ペット保険
料金 100000円 (備考: 9泊10日の入院一式費用) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ