口コミ: 全国のウサギの食欲がない 274件(24ページ目)
全国のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 274件の一覧です。
[
病院検索 (4131件)
| 口コミ検索 ]
18人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院
(北海道札幌市東区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
我が家のウサギちゃんが食欲も無くなりウンチもしない、水も飲まずジィーッと動かずうずくまっているだけの状態を心配して『まえたに動物病院』さんに連れて行きました。この子は体が弱い方なのか飼い始めてから色々チョコチョコとお世話になって来てたのですが、今回の場合は少し良くなり また食べなくなり…という症状を繰り返してなかなか良くならず手こずりました。そこで先生は『あと気になる点で言えば…微々たるものなのですが、チョット外側に向かって伸びてしまっている歯がひょっとしたらこの子の食欲に影響しちゃってるのかも…と』おっしゃいました。体力が落ちてる時の麻酔も可哀想だけど、今はそれよりも回復に向けての可能性を…という事で至急 歯を削る処置をしてくださり、結果0.05ミリ程度 歯を削ってみたそうです。ほんのチョコっとホッペの裏側に擦れてたのかもね…と。これでも改善されなかったら強制給餌になっちゃうかもね…と言われ、帰って様子を見ること数時間…
。食べたんです!飲んだんです!ウンチも出るようになったんです!その後もメキメキと回復して、落ちた体重も元に戻ったくらい元気な姿になりました!
この子にとって、そのチョットだけホッペが擦れる歯が気になっていた事になりますよね。その0.05ミリの歯に目を向けた先生の判断(診断)は さすがです!待合室で一緒になるウサちゃんの飼い主さんの方々も遠方から来てる方もいるくらいに評判の良い病院です。ワンちゃんネコちゃんとは別にウサちゃんだけの待合室がある所も先生の配慮を感じられますね。これからもお世話になります。混み合うので待つ事は覚悟の上で利用した方が良いかとも思います。
。食べたんです!飲んだんです!ウンチも出るようになったんです!その後もメキメキと回復して、落ちた体重も元に戻ったくらい元気な姿になりました!
この子にとって、そのチョットだけホッペが擦れる歯が気になっていた事になりますよね。その0.05ミリの歯に目を向けた先生の判断(診断)は さすがです!待合室で一緒になるウサちゃんの飼い主さんの方々も遠方から来てる方もいるくらいに評判の良い病院です。ワンちゃんネコちゃんとは別にウサちゃんだけの待合室がある所も先生の配慮を感じられますね。これからもお世話になります。混み合うので待つ事は覚悟の上で利用した方が良いかとも思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 18000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
星川レオン動物病院
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
2歳のネザーランドドワーフが、急にごはんを食べなくなったので、うさぎに詳しいと口コミがあったこの病院に駆け込みました。
一匹一匹を丁寧に診て下さるので、待ち時間は覚悟しないといけませんが、先生はうさぎにとても詳しく、説明もとても分かりやすく、不安が和らぎました。
全身をみていだだき、原因は、奥歯が曲がってほっぺに刺さっていたことだと分かりました(診断理由も丁寧に説明して下さいましたので、納得でき、次の治療を安心してお任せできました)。
歯を削らないといけないのですが、通常は、全身麻酔をかけてから奥歯を削るようです。しかし、こちらの先生は麻酔なしで削って下さいました!!
これだと、うさぎの身体に負担かからなくて、安心です。患者さんもうさぎが多いように感じました。またお世話になります。
一匹一匹を丁寧に診て下さるので、待ち時間は覚悟しないといけませんが、先生はうさぎにとても詳しく、説明もとても分かりやすく、不安が和らぎました。
全身をみていだだき、原因は、奥歯が曲がってほっぺに刺さっていたことだと分かりました(診断理由も丁寧に説明して下さいましたので、納得でき、次の治療を安心してお任せできました)。
歯を削らないといけないのですが、通常は、全身麻酔をかけてから奥歯を削るようです。しかし、こちらの先生は麻酔なしで削って下さいました!!
これだと、うさぎの身体に負担かからなくて、安心です。患者さんもうさぎが多いように感じました。またお世話になります。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 5000円 (備考: 初診料込みです) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なんぽろ動物病院
(北海道空知郡南幌町)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2016年05月
実家のうさぎと猫2匹こちらで
お世話になっています。
私が帰省時に連れて行ったりもありました。猫1匹は既に亡くなりましたが
時間外の時間だったにも関わらず
見てくださいました。
もう一匹の猫もそろそろ歳になってきましたので検診をしてもらってます。
おかげで元気です。
またうさぎは親が自分達では爪切りが出来ないという事で連れて行ったりしてるみたいです。一度びっくりした際に柵に首が挟まってしまいご飯食べられなくなった時に見ていただきました。
うさぎを見てくださる病院はただでさえ少ないので近場にこちらの病院ができてとても安心です。
先生は優しくてスタッフさんも
優しく。近場にほかにうさぎを見てくれるような動物病院がないのでかなり
助かっています。
お世話になっています。
私が帰省時に連れて行ったりもありました。猫1匹は既に亡くなりましたが
時間外の時間だったにも関わらず
見てくださいました。
もう一匹の猫もそろそろ歳になってきましたので検診をしてもらってます。
おかげで元気です。
またうさぎは親が自分達では爪切りが出来ないという事で連れて行ったりしてるみたいです。一度びっくりした際に柵に首が挟まってしまいご飯食べられなくなった時に見ていただきました。
うさぎを見てくださる病院はただでさえ少ないので近場にこちらの病院ができてとても安心です。
先生は優しくてスタッフさんも
優しく。近場にほかにうさぎを見てくれるような動物病院がないのでかなり
助かっています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なかまる動物病院
(神奈川県横浜市泉区)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年04月
我が家はうさぎを飼っているのですが、まずうさぎをしっかり見てくれる動物病院が少ないです。
そんななか我が家のうさぎは毎年同じ時期にお腹を壊して食べられなくなります。うさぎは泣くことができないので目で訴えるだけで、とても心配になりすぐ病院に連れていきます。朝9時からですが、朝からもう沢山のペットが着ていて駐車場もとめにくいほど人気です。うさぎ以外に犬や猫など様々なペットを扱っているのに、先生やスタッフの方々はうさぎの抱っこが私なんかよりとても上手で、いつも優しい声を掛けてくれてとても安心です。
注射を打ったりする時は飼い主さんに可哀想な姿をみせないようになのか、子供を病院に連れていくのとは違って、私は処置室の外で待っています。そして、うさぎは口から注射器で薬を飲ませるのですが、私がやると暴れてしまうのに、すんなり飲ませてくれて、やり方とか丁寧に教えてくれます。
また病院の雰囲気もよく、ペットの種類を超えて、自分のペットが心配ながらも、色々な飼い主さんと初めてではないようにお話しできます。皆さん動物好きという事もあるかもしれませんが。
またうさぎは突然具合悪くなるのですが、突然行ってもクレジットカードが使えるんです。そこが安心で、大切なペットの治療費に頭を悩ませることなく、すぐに病院に連れていけます。
またペットのホテルもやっているので、近所にあり本当に助かっています。
そんななか我が家のうさぎは毎年同じ時期にお腹を壊して食べられなくなります。うさぎは泣くことができないので目で訴えるだけで、とても心配になりすぐ病院に連れていきます。朝9時からですが、朝からもう沢山のペットが着ていて駐車場もとめにくいほど人気です。うさぎ以外に犬や猫など様々なペットを扱っているのに、先生やスタッフの方々はうさぎの抱っこが私なんかよりとても上手で、いつも優しい声を掛けてくれてとても安心です。
注射を打ったりする時は飼い主さんに可哀想な姿をみせないようになのか、子供を病院に連れていくのとは違って、私は処置室の外で待っています。そして、うさぎは口から注射器で薬を飲ませるのですが、私がやると暴れてしまうのに、すんなり飲ませてくれて、やり方とか丁寧に教えてくれます。
また病院の雰囲気もよく、ペットの種類を超えて、自分のペットが心配ながらも、色々な飼い主さんと初めてではないようにお話しできます。皆さん動物好きという事もあるかもしれませんが。
またうさぎは突然具合悪くなるのですが、突然行ってもクレジットカードが使えるんです。そこが安心で、大切なペットの治療費に頭を悩ませることなく、すぐに病院に連れていけます。
またペットのホテルもやっているので、近所にあり本当に助かっています。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | お腹の動きが悪い | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 (備考: レントゲンあり。) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
19人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明日風ペットクリニック
(北海道札幌市手稲区)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年04月
ペットの体調を心配して病院にかかろうと思ったのは祝日の夕方だった為、診察している病院も少なく、見付けて電話をしても『ウサギは診れません』と断られる中、こちらの先生は(電話に出られたのがたまたま先生だったので)ウサギ専門医ではありませんが宜しければどうぞ!と優しくおっしゃって下さいました。
しかも祝日の午後からは予約のみしか受付けてなかったにも関わらず私のペットの状態を心配して下さり快く受け入れてくれました。診察も丁寧でペットに優しく接してくれましたし本当に心が温まる思いがしました。ウサギの専門医が少ない中、専門医じゃなくても困っている動物をなんとか診てくれようとするその姿勢や優しさに感動しましたし、こちらの立場とすれば大変助かりました。こちらの、明日風ペットクリニックさんは本当に良い病院、良い先生ですよ!
しかも祝日の午後からは予約のみしか受付けてなかったにも関わらず私のペットの状態を心配して下さり快く受け入れてくれました。診察も丁寧でペットに優しく接してくれましたし本当に心が温まる思いがしました。ウサギの専門医が少ない中、専門医じゃなくても困っている動物をなんとか診てくれようとするその姿勢や優しさに感動しましたし、こちらの立場とすれば大変助かりました。こちらの、明日風ペットクリニックさんは本当に良い病院、良い先生ですよ!
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 3700円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |