口コミ: 北海道のネコの皮膚系疾患 23件(2ページ目)
北海道のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 23件の一覧です。
[
病院検索 (42件)
| 口コミ検索 ]
68人中
50人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いなば動物病院
(北海道千歳市)
5.0
来院時期: 2009年05月
投稿時期: 2014年10月
他の病院で悪化して、転院させたのがこの病院です。
先生は、独立してこの病院を作りました。
もともと、お父さん先生との付き合いは長く、
そのころからこの先生とも面識はありました。
ペットの診察も飼い主に分かりやすく説明してくださいました。
診察室も毎回消毒して、感染症には気をつけています。
(看護師さんが率先してやっています)
最後まで面倒を見てくださる病院です。
緊急時でも、診察時間なら、予約無しでも対応してくださいます。
ただひとつ、診療時間外では、やはり留守番電話での対応で、
他の病院にいくしかありません。
大きな手術に対しては、北海道大学の付属病院への紹介状を書いてくださいます。
自分にはできないことは、濁さずに、はっきり言ってくれる先生ですので、安心です。
人がいっぱい来る、ちゃんとした病院です。
先生は、独立してこの病院を作りました。
もともと、お父さん先生との付き合いは長く、
そのころからこの先生とも面識はありました。
ペットの診察も飼い主に分かりやすく説明してくださいました。
診察室も毎回消毒して、感染症には気をつけています。
(看護師さんが率先してやっています)
最後まで面倒を見てくださる病院です。
緊急時でも、診察時間なら、予約無しでも対応してくださいます。
ただひとつ、診療時間外では、やはり留守番電話での対応で、
他の病院にいくしかありません。
大きな手術に対しては、北海道大学の付属病院への紹介状を書いてくださいます。
自分にはできないことは、濁さずに、はっきり言ってくれる先生ですので、安心です。
人がいっぱい来る、ちゃんとした病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 肉球の裂傷 | ペット保険 | - |
料金 | 平均10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
30人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北海道アニマルメディカルセンター釧路動物病院
(北海道釧路市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年07月
他の病院で打った、おそらく3種の生ワクチンでペットに問題が出た。
(生ワクチンで背中に腫瘍ができるなんてとおもうが、たぶん副作用だ。虫さされでのできものの件とは別件だ)
それで事情があり、釧路動物病院に行った。ワクチンの副作用の腫瘍は悪性である場合が
多いことをインターネットで調べてわかったからだ。検査をしなるべく早くに手を打つことが
必要だと考えた。
その日、血液検査とウィルス検査(FIV, FIP, FeLV )をし、レントゲンをとった。(以上は基本検査)
また腫瘍部分のエコーを写した。
日をおいてその目的で行った高度医療(CTスキャン、細胞検査)の検査をすることになった。
白血球の数が少なく、そのため腫瘍がウィルス性のものである可能性が少ないことがわかった。
エコーをとって腫瘍に水がたまっているわけではないことがわかった。適切な検査をして一つ一つ
可能性をつぶしていかないと病気の原因が何かがわからない。
「様子をみましょう」と別の病院でいわれて様子をみている間に進行していく病気というものも
ある。結局は飼い主が判断しなければならない。
院長の説明は丁寧で詳しくてとても良かった。また、病気の原因をつきとめるための手順を一つずつ
踏んで何が原因か、どのようになっているのかを見るので安心できる。
料金だが、他の病院と比べても高くない。(別の病院で虫さされ(?)のできもので
行ったときには、注射と軟膏で5000円だったがここは注射で1800円だった)
麻酔をかけてCTスキャンをとること、細胞検査にはお金が掛かったが、北海道の他の地域の病院で
調べてみたが料金的に差はないように思えた。
(生ワクチンで背中に腫瘍ができるなんてとおもうが、たぶん副作用だ。虫さされでのできものの件とは別件だ)
それで事情があり、釧路動物病院に行った。ワクチンの副作用の腫瘍は悪性である場合が
多いことをインターネットで調べてわかったからだ。検査をしなるべく早くに手を打つことが
必要だと考えた。
その日、血液検査とウィルス検査(FIV, FIP, FeLV )をし、レントゲンをとった。(以上は基本検査)
また腫瘍部分のエコーを写した。
日をおいてその目的で行った高度医療(CTスキャン、細胞検査)の検査をすることになった。
白血球の数が少なく、そのため腫瘍がウィルス性のものである可能性が少ないことがわかった。
エコーをとって腫瘍に水がたまっているわけではないことがわかった。適切な検査をして一つ一つ
可能性をつぶしていかないと病気の原因が何かがわからない。
「様子をみましょう」と別の病院でいわれて様子をみている間に進行していく病気というものも
ある。結局は飼い主が判断しなければならない。
院長の説明は丁寧で詳しくてとても良かった。また、病気の原因をつきとめるための手順を一つずつ
踏んで何が原因か、どのようになっているのかを見るので安心できる。
料金だが、他の病院と比べても高くない。(別の病院で虫さされ(?)のできもので
行ったときには、注射と軟膏で5000円だったがここは注射で1800円だった)
麻酔をかけてCTスキャンをとること、細胞検査にはお金が掛かったが、北海道の他の地域の病院で
調べてみたが料金的に差はないように思えた。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
病名 | ワクチンの副作用による腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつの内科・皮膚科クリニック
(北海道帯広市)
4.5
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年09月
猫の皮膚病でお世話になっています。
プツプツと赤い湿疹と出血があり、次第に広がっていき、どこの病院に行っても、薬を塗っても全然良くならず悪化する一方でしたが、こちらの病院でアトピーと診断されて、適切な治療のおかげで症状が落ち着きました。
他の病院よりは診察料金が高いですが、猫のためにも仕方がないと思っています。
療養食も美味しいようです。
診察も予約制で、殆ど待ち時間がないのも嬉しいですね。
皮膚病で悩んでいるなら、この病院一択ですね!おススメします!
プツプツと赤い湿疹と出血があり、次第に広がっていき、どこの病院に行っても、薬を塗っても全然良くならず悪化する一方でしたが、こちらの病院でアトピーと診断されて、適切な治療のおかげで症状が落ち着きました。
他の病院よりは診察料金が高いですが、猫のためにも仕方がないと思っています。
療養食も美味しいようです。
診察も予約制で、殆ど待ち時間がないのも嬉しいですね。
皮膚病で悩んでいるなら、この病院一択ですね!おススメします!
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オオツ動物病院
(北海道函館市)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年08月
猫が外に出てしまい、怪我をして帰って来ました。その怪我が化膿してしまい元気がなくなり病院へ連れて行きました。
病院は綺麗で清潔感があります。
受付の女性も親切です。
何よりも嬉しいのは、今までお世話になっていた病院よりも料金が安い事でした。病院で患部の消毒や注射をして頂き数日後もう一度病院へと言われましたので、数日後に訪れると、「もう大丈夫ですね、お代はいりません」と言われびっくりしました。
次に何かあった時も、必ずこの病院にお世話になろうと思います。
病院は綺麗で清潔感があります。
受付の女性も親切です。
何よりも嬉しいのは、今までお世話になっていた病院よりも料金が安い事でした。病院で患部の消毒や注射をして頂き数日後もう一度病院へと言われましたので、数日後に訪れると、「もう大丈夫ですね、お代はいりません」と言われびっくりしました。
次に何かあった時も、必ずこの病院にお世話になろうと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | オオツ動物病院 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイリス動物医療センター
(北海道札幌市白石区)
4.5
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年11月
家の近くに病院ができて、すぐに愛猫を診てもらいました。
建って間もないだけに病院はキレイで明るく清潔感があふれていました。トリミングも併設されていて、そのスタッフの方も親切に声をかけたりしてくれて、すごく良い雰囲気でした。
先生はと言うと、今の状態、これからの治療方針、飼い主の私へのアドバイスなどなど、しっかりと説明をしてくれました。私は不安でしたので、先生の説明で安心できることができました。
これから長いあいだ、愛猫たちと暮らしていく私にとって、信頼の置ける病院を見つけることができたことは、大変嬉しいことです。思い切って病院を変えて良かったです。
皆さんも是非一度、試してみることをお薦めします。満足するはずです。
建って間もないだけに病院はキレイで明るく清潔感があふれていました。トリミングも併設されていて、そのスタッフの方も親切に声をかけたりしてくれて、すごく良い雰囲気でした。
先生はと言うと、今の状態、これからの治療方針、飼い主の私へのアドバイスなどなど、しっかりと説明をしてくれました。私は不安でしたので、先生の説明で安心できることができました。
これから長いあいだ、愛猫たちと暮らしていく私にとって、信頼の置ける病院を見つけることができたことは、大変嬉しいことです。思い切って病院を変えて良かったです。
皆さんも是非一度、試してみることをお薦めします。満足するはずです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
先生は、独立してこの病院を作りました。
もともと、お父さん先生との付き合いは長く、
そのころからこの先生とも面識はありました。
ペットの診察も飼い主に分かりやすく説明してくださいました。
診察室も毎回消毒して、感染症には気をつけ...