口コミ: 青森県のイヌのけが・その他 25件(5ページ目)
青森県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 25件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横田動物病院
(青森県青森市)
4.0
来院時期: 2011年02月
投稿時期: 2012年06月
とても清潔感があってきれいな病院で、待合室も広くゆったりした感じです。
駐車場もわりと広いので、車で行く方にはいいと思います。
先生はとても親切で、病気や治療についての説明も事細かく丁寧にしてくれます。
ただあまりにも丁寧にしてくれるので、ちょっと飼い主さん側からの質問がしづらいというか、質問をするタイミングをとりずらいなぁというのは感じました。
でも処置においては、ペットが怖がるすきがないように手早く終わらせてくれるので、怖がりなうちの子にはよかったです。
スタッフの対応も、とても優しく親切でした。
気を付けなければいけないのは、休診日以外にもたまに先生が不在で休みの日があるので、行く前に確認しておかなければならない点です。
ドッグトレーナーによるしつけ教室も隣接していて、いろいろ相談にのってくれます。
駐車場もわりと広いので、車で行く方にはいいと思います。
先生はとても親切で、病気や治療についての説明も事細かく丁寧にしてくれます。
ただあまりにも丁寧にしてくれるので、ちょっと飼い主さん側からの質問がしづらいというか、質問をするタイミングをとりずらいなぁというのは感じました。
でも処置においては、ペットが怖がるすきがないように手早く終わらせてくれるので、怖がりなうちの子にはよかったです。
スタッフの対応も、とても優しく親切でした。
気を付けなければいけないのは、休診日以外にもたまに先生が不在で休みの日があるので、行く前に確認しておかなければならない点です。
ドッグトレーナーによるしつけ教室も隣接していて、いろいろ相談にのってくれます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ごとう動物病院
(青森県八戸市)
3.5
投稿時期: 2016年11月
ペットのワンちゃをの大事な部分が、説明が難しいのですが飛び出たようになり家族も気になるということで予約なしで飛び込みでこちらを受診しました。状態を診てもらった結果、すぐに悪くなるわけではないですが、将来のことを考えれば手術をしたほうがいいとのことでした。家族もビックリしましたが、愛犬のことを考え去勢手術をしました。術後のワンちゃんの様子は以前と変わりなく元気です。
その時の状況もあったかもしれませんが、飛び込みで診てくれます。先生は男性の獣医師の方で丁寧に状況を教えていただけます。
その時の状況もあったかもしれませんが、飛び込みで診てくれます。先生は男性の獣医師の方で丁寧に状況を教えていただけます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コボリ動物病院
(青森県弘前市)
3.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2013年06月
8歳になる愛犬(シュナウザー)がてんかん持ちなので、
お薬がなくなったらもらいにいくという形で定期的に
通っています。お肌も弱い子なので、何かあるたびに
相談したり、その都度治療していただいたり、日ごろ
からとてもお世話になっています。
定期健診や予防接種などもこちらの先生にお願いして
おります。自営業でどうしてもあまり家をあけられない
ため、近くに動物病院があるのはもしものときに安心
ですし、とても頼れます。去年同じシュナウザーの子が
交通事故にあったときも、すぐ近くに動物病院があって
本当に安心しました。専門の先生がすぐに診てくださる
環境は、3匹の愛犬にとっても、私たち家族にとっても
非常に安心できるものだと思います。
お薬がなくなったらもらいにいくという形で定期的に
通っています。お肌も弱い子なので、何かあるたびに
相談したり、その都度治療していただいたり、日ごろ
からとてもお世話になっています。
定期健診や予防接種などもこちらの先生にお願いして
おります。自営業でどうしてもあまり家をあけられない
ため、近くに動物病院があるのはもしものときに安心
ですし、とても頼れます。去年同じシュナウザーの子が
交通事故にあったときも、すぐ近くに動物病院があって
本当に安心しました。専門の先生がすぐに診てくださる
環境は、3匹の愛犬にとっても、私たち家族にとっても
非常に安心できるものだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あっぷる獣医科病院
(青森県青森市)
3.0
来院時期: 2008年07月
投稿時期: 2012年06月
顔がパンパンに腫れ上がり受診しました。
他県から引っ越してきたばかりで地理的なことがよくわからなかったので、ネットで調べたところ、国道沿いでわかりやすい場所にあったのがこちらを選んだ理由でした。
若い男性の先生でとても親切に対応していただきました。その時は先生1人だけだったので他のスタッフさんはいなかったので、
もしかしたら先生お一人でやられているのかもしれません。ペットが動かないように私が抑えることになりました。
でも他に患者さんがいなかったので、到着してすぐに診てもらえてよかったです。
はっきりとした原因はわかりませんでしたが、注射をしてもらったら次の日にはすっかりよくなったので、
的確な判断をしていただいたんだなと思います。
他県から引っ越してきたばかりで地理的なことがよくわからなかったので、ネットで調べたところ、国道沿いでわかりやすい場所にあったのがこちらを選んだ理由でした。
若い男性の先生でとても親切に対応していただきました。その時は先生1人だけだったので他のスタッフさんはいなかったので、
もしかしたら先生お一人でやられているのかもしれません。ペットが動かないように私が抑えることになりました。
でも他に患者さんがいなかったので、到着してすぐに診てもらえてよかったです。
はっきりとした原因はわかりませんでしたが、注射をしてもらったら次の日にはすっかりよくなったので、
的確な判断をしていただいたんだなと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
17人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あっぷる獣医科病院
(青森県青森市)
2.0
来院時期: 2010年12月
投稿時期: 2013年12月
青森の動物病院では古くからありますね。老先生と娘さん夫婦の3人で見てくれるので、待ち時間は全般少ないです。スタッフさんもみんな気持ち良い方ばかりです。
ただ私が、あくまで個人的にですが嫌なことは
・奥さんが(先生)診療時間内に買い物でいなかったりして待ち時間が長くなることがある。
・家の2歳児くらいの子供を診察室で遊ばせる
・診察室が1フロアですから、隣のベッドでもしかしたら感染るかもしれない動物を診ているかもしれない。
・入院のケージも、その診察室内にあるため同様に移される可能性もある。
・ホテルと使用する場合も同じことが言えます。今通っている動物病院は朝が遅く、こちらは朝が早いためとても助かるんですが、ちょっと躊躇します。
・病気・怪我にしたがる。十分回復したように見えるのに、様子見でもう一晩入院しましょう。自分でかきむしって出血したところを勝手に薬を塗る。もちろん私は素人でむこうはプロですが、あぁこれで+10000か~って思っちゃいます。
ただ私が、あくまで個人的にですが嫌なことは
・奥さんが(先生)診療時間内に買い物でいなかったりして待ち時間が長くなることがある。
・家の2歳児くらいの子供を診察室で遊ばせる
・診察室が1フロアですから、隣のベッドでもしかしたら感染るかもしれない動物を診ているかもしれない。
・入院のケージも、その診察室内にあるため同様に移される可能性もある。
・ホテルと使用する場合も同じことが言えます。今通っている動物病院は朝が遅く、こちらは朝が早いためとても助かるんですが、ちょっと躊躇します。
・病気・怪我にしたがる。十分回復したように見えるのに、様子見でもう一晩入院しましょう。自分でかきむしって出血したところを勝手に薬を塗る。もちろん私は素人でむこうはプロですが、あぁこれで+10000か~って思っちゃいます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
駐車場もわりと広いので、車で行く方にはいいと思います。
先生はとても親切で、病気や治療についての説明も事細かく丁寧にしてくれます。
ただあまりにも丁寧にしてくれるので、ちょっと飼い主さん側からの質問がしづらいというか、...