口コミ: 東京都の動物の循環器系疾患 191件(13ページ目)
東京都の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 191件の一覧です。
[
病院検索 (335件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットライフ動物病院
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
キャバリア2頭の心臓疾患があり、院長先生と看護師さんは亀戸の病院にいるときからお世話になっています。
院長先生の説明はいつもわかりやすく教えくださり、看護師さんも笑顔で迎えて下さる雰囲気のとても良い病院です(^ ^)
12歳のキャバリアは3ヶ月前に肺水腫になりかけ、薬を飲んでも状態が悪化する場合もあるとのことでしたが悪化することなく、現在は逆流はあるものの状態はとても良いとのこと。
循環器疾患の得意な先生なので安心して診ていただけました。
心臓薬は犬の好む味つきで、2頭の犬は薬を毎回楽しみしていますU^ェ^U♪
内覧会に行かせていただきましたが、設備も整ってる素敵な病院です(^ ^)
院長先生の説明はいつもわかりやすく教えくださり、看護師さんも笑顔で迎えて下さる雰囲気のとても良い病院です(^ ^)
12歳のキャバリアは3ヶ月前に肺水腫になりかけ、薬を飲んでも状態が悪化する場合もあるとのことでしたが悪化することなく、現在は逆流はあるものの状態はとても良いとのこと。
循環器疾患の得意な先生なので安心して診ていただけました。
心臓薬は犬の好む味つきで、2頭の犬は薬を毎回楽しみしていますU^ェ^U♪
内覧会に行かせていただきましたが、設備も整ってる素敵な病院です(^ ^)
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
HALU動物病院
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
院長先生の以前お勤めだった病院からお世話になっています。
うちのチワワは若くから心臓病を抱えており、長年うまく病と付き合いながら過ごしています。
院長先生は動物への愛情がとてもあり、それはうちの子への対応を観ると一目瞭然で分かります。
うちの子も院長先生のことが好きで、病院にも自ら入って行くくらいです。
そして私たち飼い主にも親身になって相談にのってくださり、一緒に今後の治療についても決めていけるので
一方的に診察を受けてお薬を持って帰ることはなく
今の状態を理解して、納得して治療してもらい、お薬を持って帰れます。
体調を崩して検査や治療が必要でも、まずは私たちに相談してから行ってくださるので
なんでこの検査をしたのかと疑問に感じることもありませんでした。
今後もずっとお世話になりたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
うちのチワワは若くから心臓病を抱えており、長年うまく病と付き合いながら過ごしています。
院長先生は動物への愛情がとてもあり、それはうちの子への対応を観ると一目瞭然で分かります。
うちの子も院長先生のことが好きで、病院にも自ら入って行くくらいです。
そして私たち飼い主にも親身になって相談にのってくださり、一緒に今後の治療についても決めていけるので
一方的に診察を受けてお薬を持って帰ることはなく
今の状態を理解して、納得して治療してもらい、お薬を持って帰れます。
体調を崩して検査や治療が必要でも、まずは私たちに相談してから行ってくださるので
なんでこの検査をしたのかと疑問に感じることもありませんでした。
今後もずっとお世話になりたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 はる動物診療所
(東京都三鷹市)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2018年02月
16歳ミニチュアダックス 雄
年末、急に食欲がなくなり掛かり付けの病院で検査をしたところ末期の腎不全と診断され尿毒症にもなっており、1ヶ月早ければ10日と言われ、最期は家族で見守ることにしました。
しかし、掛かり付けの病院はもともと引っ越しをする前から通っていたところで毎日の通院は厳しく年末年始もお休みがあり、どうすればよいか不安だったところ桜井先生とお会いすることが出来、本当に救われました。
毎日の点滴が命綱となっていた為、はじめてお電話した日も、その日のうちに往診に来ていただき、掛かり付けの先生の意向も受け入れてくださり親身に話も聞いていただき、またこれからの治療についても非常にわかりやすく説明していただきました。
保険に加入していなかったため、医療費についても相談したところ、そちらも色々な選択肢と具体的な金額を出していただき無理がなく自分達の納得のいく治療をすることが出来ました。
注射や点滴を自分で行う事で、毎日の往診でなく時間も自由に行うことができ、数日おきに先生に往診をしていただき最期まで先生の一言一言に励まして頂きました。
年越しは難しいかもと言われていましたが、そこからかなり頑張ってくれて1月16日に天国へ旅立ちました。
いつでも相談にのってくれ、元旦でも往診に来てくれる先生の存在があったお陰で、本当に救われました。感謝しかありません。
もう一匹ダックスを飼っているので、もしも今後何かあれば最期はまた桜井先生にご相談したいと思います。
年末、急に食欲がなくなり掛かり付けの病院で検査をしたところ末期の腎不全と診断され尿毒症にもなっており、1ヶ月早ければ10日と言われ、最期は家族で見守ることにしました。
しかし、掛かり付けの病院はもともと引っ越しをする前から通っていたところで毎日の通院は厳しく年末年始もお休みがあり、どうすればよいか不安だったところ桜井先生とお会いすることが出来、本当に救われました。
毎日の点滴が命綱となっていた為、はじめてお電話した日も、その日のうちに往診に来ていただき、掛かり付けの先生の意向も受け入れてくださり親身に話も聞いていただき、またこれからの治療についても非常にわかりやすく説明していただきました。
保険に加入していなかったため、医療費についても相談したところ、そちらも色々な選択肢と具体的な金額を出していただき無理がなく自分達の納得のいく治療をすることが出来ました。
注射や点滴を自分で行う事で、毎日の往診でなく時間も自由に行うことができ、数日おきに先生に往診をしていただき最期まで先生の一言一言に励まして頂きました。
年越しは難しいかもと言われていましたが、そこからかなり頑張ってくれて1月16日に天国へ旅立ちました。
いつでも相談にのってくれ、元旦でも往診に来てくれる先生の存在があったお陰で、本当に救われました。感謝しかありません。
もう一匹ダックスを飼っているので、もしも今後何かあれば最期はまた桜井先生にご相談したいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
Tokyo Cat Specialists
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2018年02月
健康診断や予防接種などでお世話になったり猫のごはんを買いに行ったりしています。
前に犬猫の動物病院に行きましたが、よく吠える犬がいたため、とても怯えてしまいストレスを強く受けている様子だったので不安になりました。
こちらはやはり猫専門なので、飼い猫が怯える事なく静かで安心して受診させる事ができるというのは私の中で重要な点です。
いつ行っても静かなので心地よいです。
先生は穏やかでお話がしやすいですし的確で素早い処置をしてくれるので助かります。これからもお世話になっていきたい病院ですね。
前に犬猫の動物病院に行きましたが、よく吠える犬がいたため、とても怯えてしまいストレスを強く受けている様子だったので不安になりました。
こちらはやはり猫専門なので、飼い猫が怯える事なく静かで安心して受診させる事ができるというのは私の中で重要な点です。
いつ行っても静かなので心地よいです。
先生は穏やかでお話がしやすいですし的確で素早い処置をしてくれるので助かります。これからもお世話になっていきたい病院ですね。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明和動物愛護病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2018年01月
何年もお世話になっていますが
いつも変わらず親切で優しい対応です 先生方も看護士の方も動物が好きな事が凄くわかる対応です。外耳炎手術で入院した時には快く毎日面会もさせて頂き有り難かったです 院内もいつも清潔で2階の入院施設も広くて過ごし易いそうでした
愛犬が心臓病になってからは待ち時間や薬、家での過ごし方などについての細かい配慮をして頂きとても感謝しています 不安に思う事は電話でも対応して頂きいつも家族皆んな ここの病院で良かったと心から思ってます
いつも変わらず親切で優しい対応です 先生方も看護士の方も動物が好きな事が凄くわかる対応です。外耳炎手術で入院した時には快く毎日面会もさせて頂き有り難かったです 院内もいつも清潔で2階の入院施設も広くて過ごし易いそうでした
愛犬が心臓病になってからは待ち時間や薬、家での過ごし方などについての細かい配慮をして頂きとても感謝しています 不安に思う事は電話でも対応して頂きいつも家族皆んな ここの病院で良かったと心から思ってます
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心筋梗塞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
院長先生の説明はいつもわかりやすく教えくださり、看護師さんも笑顔で迎えて下さる雰囲気のとても良い病院です(^ ^)
12歳のキャバリアは3ヶ月前に肺水腫になりかけ、薬を飲んでも状態が悪化する...