口コミ: 東京都の動物の循環器系疾患 191件(14ページ目)
東京都の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 191件の一覧です。
[
病院検索 (335件)
| 口コミ検索 ]
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
駅前動物病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年11月
2年位前にできた新しい病院です。
うちはチワワで心臓が悪くて、元々薬を飲んできました。
近所の方がみなさんお勧めしてくれたのですが、できてしばらくしてから行きました。
今までの病院は奥に連れていかれてエコー検査や血液検査をしていたのですが、
ここの先生は診察室で検査していただけるので、最初はびっくりしました。
心臓を画面に出しながら丁寧に説明していただきました。
今までは検査で1万円以上、薬は1か月で8000円くらいだったのですが、
エコー検査が3000円と薬が2種類で5000円ちょっと。
同じ薬なのに病院でこんなに違うものかと2度びっくりしました。
院長先生は若いですが、信用できると思います。
最近は混むようになって、ちょっと待たされることもあります。
うちはチワワで心臓が悪くて、元々薬を飲んできました。
近所の方がみなさんお勧めしてくれたのですが、できてしばらくしてから行きました。
今までの病院は奥に連れていかれてエコー検査や血液検査をしていたのですが、
ここの先生は診察室で検査していただけるので、最初はびっくりしました。
心臓を画面に出しながら丁寧に説明していただきました。
今までは検査で1万円以上、薬は1か月で8000円くらいだったのですが、
エコー検査が3000円と薬が2種類で5000円ちょっと。
同じ薬なのに病院でこんなに違うものかと2度びっくりしました。
院長先生は若いですが、信用できると思います。
最近は混むようになって、ちょっと待たされることもあります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 薬1か月分と検査代で) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年09月
心臓の悪い10歳の秋田犬を飼っています。先月近くの病院で肝臓のところに腫瘍があると言われて、手術するかどうか悩んだ末に、手術をしないことを選択しました。
夕方過ぎに急に目が黄色くなってしまい、横になったままハァハァしていたのでいつもの病院に電話したところ、先生が学会で出払っていることを伝えられました。状態を看護師さんに伝えたら、往診獣医のあさくさワンニャン保健室を教えていただきました。
ここの先生は取り乱している私たちの話をゆっくり聞いてくださり、素早く治療してくれました。
今はかかりつけの病院で検査をしてもらい、往診で皮下点滴と注射をしてもらっています。この先生を紹介してもらえて、家族共々救われた気持ちです。
本当にお世話になりました。これからもよろしくお願い致します。
夕方過ぎに急に目が黄色くなってしまい、横になったままハァハァしていたのでいつもの病院に電話したところ、先生が学会で出払っていることを伝えられました。状態を看護師さんに伝えたら、往診獣医のあさくさワンニャン保健室を教えていただきました。
ここの先生は取り乱している私たちの話をゆっくり聞いてくださり、素早く治療してくれました。
今はかかりつけの病院で検査をしてもらい、往診で皮下点滴と注射をしてもらっています。この先生を紹介してもらえて、家族共々救われた気持ちです。
本当にお世話になりました。これからもよろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 黄疸 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年11月26日
状態安定もしていますので、ゆっくりと向き合っていきましょう!
ご飯、一緒に頑張りましょうね!
いつも日々の報告をして下さり、ありがとうございます^^
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ニコ動物病院
(東京都板橋区)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年08月
もともと違う動物病院に長年通院していましたが、予約制の病院だった為、急病に対応して頂けず、こちらに転院させて頂きました。
院内もとても綺麗で、スタッフの方々も皆優しく、治療の際、愛犬が暴れてしまっても皆さんが愛犬の味方をしてくださり、とてもありがたいです。
転院してからしばらくの後、愛犬が大動脈血栓という病気にかかってしまい、歩行不能、食欲不振、失禁、後ろ脚の壊死の危険と本人(犬)も家族もまいってしまいましたが、先生達の根気強い治療と食事のサポートのおかげで脚も失わずに今では元気に歩き回れるようになりました。
愛犬も今年で17歳と高齢の為、何かあったらすぐ診てくださるという安心感と、先生をはじめスタッフの皆さんのお優しい対応に、家族一同通院の度に救われております。
院内もとても綺麗で、スタッフの方々も皆優しく、治療の際、愛犬が暴れてしまっても皆さんが愛犬の味方をしてくださり、とてもありがたいです。
転院してからしばらくの後、愛犬が大動脈血栓という病気にかかってしまい、歩行不能、食欲不振、失禁、後ろ脚の壊死の危険と本人(犬)も家族もまいってしまいましたが、先生達の根気強い治療と食事のサポートのおかげで脚も失わずに今では元気に歩き回れるようになりました。
愛犬も今年で17歳と高齢の為、何かあったらすぐ診てくださるという安心感と、先生をはじめスタッフの皆さんのお優しい対応に、家族一同通院の度に救われております。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
番町いぬねこクリニック
(東京都千代田区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2017年08月
中央区の八重洲動物病院の時からずっと通っています。
我家では4匹の猫を飼っています。
他に亡くなった先代の猫も大変お世話になりました。
先生はとてもやさしく診察、してくださるんです。
必ず飼い主の目の前で検査や処置をしてくれます。
以前通っていた病院は別室へ連れていかれてしまうので戻ってくると、
しょうすいしてしまっていて本当にかわいそうでした。
先生の方針で、なるべく飼い主さん、立ち合いの診療を行うようにしているそうです。
検査や治療方針についても、よく話し合い、するのか、しないのかを決めます。
そして必要と判断した際には、高度医療病院も紹介して下さいます。
うちの子は今一匹、心臓病で通っています。
この子についてはきちんと検査をした方が良いとすすめられて、
高度医療病院で精密検査を受けました。
今は落ち着いていて、定期的に番長の病院で診察をしてもらい、お薬を処方してもらっています。
こちらの病院だと猫が嫌がらないんです。
猫も安心、私も安心なんです。
先生が飼い主の経験が長いので、飼い主の気持ちがとてもよくわかるのだと感じています。
病状の説明も専門用語などはあまり使わずにわかりやすく説明して下さいます。
とても信頼できる先生です。
これからもよろしくお願いします。
我家では4匹の猫を飼っています。
他に亡くなった先代の猫も大変お世話になりました。
先生はとてもやさしく診察、してくださるんです。
必ず飼い主の目の前で検査や処置をしてくれます。
以前通っていた病院は別室へ連れていかれてしまうので戻ってくると、
しょうすいしてしまっていて本当にかわいそうでした。
先生の方針で、なるべく飼い主さん、立ち合いの診療を行うようにしているそうです。
検査や治療方針についても、よく話し合い、するのか、しないのかを決めます。
そして必要と判断した際には、高度医療病院も紹介して下さいます。
うちの子は今一匹、心臓病で通っています。
この子についてはきちんと検査をした方が良いとすすめられて、
高度医療病院で精密検査を受けました。
今は落ち着いていて、定期的に番長の病院で診察をしてもらい、お薬を処方してもらっています。
こちらの病院だと猫が嫌がらないんです。
猫も安心、私も安心なんです。
先生が飼い主の経験が長いので、飼い主の気持ちがとてもよくわかるのだと感じています。
病状の説明も専門用語などはあまり使わずにわかりやすく説明して下さいます。
とても信頼できる先生です。
これからもよろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
銀座ペットクリニック
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年07月
引っ越しをして、高齢になってきた犬をどこで診ていただくか色々と検索していた時に見つけました。
高齢犬だと、新規のトリミングを受け付けていただけないので、まずトリミングサロンが併設されているのがポイントが高かったです。
トリミングの前に毎回診察してくださいます。(トリミング代金に含まれています)。
最初は、トリミングサロン利用が主な来院だったのですが、ついでに検診していただいたところ病気が見つかったので、それ以来診察にも伺っています。
基本予約優先です。先生はとても丁寧に診てくださり、説明も丁寧です。看護師さんも優しくて、安心してお任せしています。ほかの複数の病院では「治らない」と言われていた目の病気が、そうではないと診断されたときは、妙に納得できました。(進行しないので、不思議に思っていましたが、何人もの獣医さんに言われたので、病気だと諦めていました。)
院長先生は、鍼灸治療もしています。
場所柄、お高いのでは?と思っていましたが、むしろ良心的な診察料・投薬料だと思います。トリミングもお安めだと思います。
高齢犬だと、新規のトリミングを受け付けていただけないので、まずトリミングサロンが併設されているのがポイントが高かったです。
トリミングの前に毎回診察してくださいます。(トリミング代金に含まれています)。
最初は、トリミングサロン利用が主な来院だったのですが、ついでに検診していただいたところ病気が見つかったので、それ以来診察にも伺っています。
基本予約優先です。先生はとても丁寧に診てくださり、説明も丁寧です。看護師さんも優しくて、安心してお任せしています。ほかの複数の病院では「治らない」と言われていた目の病気が、そうではないと診断されたときは、妙に納得できました。(進行しないので、不思議に思っていましたが、何人もの獣医さんに言われたので、病気だと諦めていました。)
院長先生は、鍼灸治療もしています。
場所柄、お高いのでは?と思っていましたが、むしろ良心的な診察料・投薬料だと思います。トリミングもお安めだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 拡張型心筋症 | ペット保険 | - |
料金 | 21800円 (備考: トリミング、投薬2か月分、フィラリア薬込) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
うちはチワワで心臓が悪くて、元々薬を飲んできました。
近所の方がみなさんお勧めしてくれたのですが、できてしばらくしてから行きました。
今までの病院は奥に連れていかれてエコー検査や血液検査をしていたのですが、
ここの先生は診察室で検査していただ...