口コミ: 東京都のイヌの脳・神経系疾患 93件(15ページ目)
東京都のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 93件の一覧です。
[
病院検索 (299件)
| 口コミ検索 ]
14人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とちのき動物病院
(東京都八王子市)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年10月
こじんまりした動物病院ですが、ドクターもスタッフの方達も皆さんとても感じが良いです。
質問もしやすいし、とても通いやすいです。
いつも沢山の方が来てるイメージです。
なので混んでいる時には少し待ちます。
皆さんに丁寧な診察をしているんだろうなと私は思ってます。
うちもいつも丁寧な診察をして頂いてます。
料金も一般的だと思います。
マイナス点は少し古い建物かな?って位です。気になる方は気になるかもしれません。これからも通う予定です。
質問もしやすいし、とても通いやすいです。
いつも沢山の方が来てるイメージです。
なので混んでいる時には少し待ちます。
皆さんに丁寧な診察をしているんだろうなと私は思ってます。
うちもいつも丁寧な診察をして頂いてます。
料金も一般的だと思います。
マイナス点は少し古い建物かな?って位です。気になる方は気になるかもしれません。これからも通う予定です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
げんき動物病院
(東京都世田谷区)
4.5
来院時期: 2002年
投稿時期: 2017年08月
うちで出産をしたパグちゃん(名前は控えさせていただきますm(_ _)m)が先天性の病気を持って生まれてきました。
医院長先生に全てをお願いいたしました。背骨が奇形で難しい手術とお聞きした中でお願いしたのですが、そんなパグちゃんも今年で15歳です。目は見えにくくなっているようですが今朝も元気にご飯を食べてくれました。
年も年なので、不自由なことも増えてきましたが幸せに暮らしています。
自宅の近くだったのですが、本当に信頼できる先生に巡り合う事が出来て幸せです。
医院長先生に全てをお願いいたしました。背骨が奇形で難しい手術とお聞きした中でお願いしたのですが、そんなパグちゃんも今年で15歳です。目は見えにくくなっているようですが今朝も元気にご飯を食べてくれました。
年も年なので、不自由なことも増えてきましたが幸せに暮らしています。
自宅の近くだったのですが、本当に信頼できる先生に巡り合う事が出来て幸せです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | 200,000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アリーズ動物病院
(東京都渋谷区)
4.5
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年04月
いつも、通っている病院が休院だった為、そこから近いこちらにお願いしました。犬種はチワワ 10歳 病状はてんかん症状が1日に3度発症した為です。今までもてんかん症状は持っていたのですが、多くとも1日に2回。15〜30分でおさまっていたのですが、この日は3回目を発症し、その時間も1時間近く続いた為、来院しました。まず、医院に着くと、鳥や爬虫類といった様々な動物が順番待ちをしており、少し不安でしたが、病状を説明すると、来院の順番を早めて診察して頂けました。先生はとても物静かですが丁寧な説明で、受付の方もとても感じの良い方でした。結局、1日に3度の発症は、薬物で抑えた方が良いとの診察で、いつも通っている動物病院に対して症状をお手紙に書いて頂き、その後から1日2回のてんかん薬を投与しております。まだ10歳ですが、こちらのお薬は生涯飲み続ける事になります。と説明を受けました。緊急、初診で行ったのにも関わらず、とても親切、丁寧な対応をして頂き感謝しております。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 7500円 | 来院理由 | 近所にあった |
26人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
PetClinicアニホス
(東京都板橋区)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2016年09月
我が家は現在4匹の犬がいます。一昨年一匹が亡くなりました。その時もとても親身になって、家族に寄り添って接してくらた若い男性の獣医師さんがいます。もちろん、よく通っているので色々な獣医師さんがいますが、どの方もとても親切です。今年も今、いる子の1匹が病気になり、一時は命も危なく、我が家は途方にくれてしまいました。色々な検査、処置をしていくつもの病気が見つかりましたが、この子に適した処置、薬のお陰で今も治療中ですが、元気に家にいてくれています。この病院と出会えて心から感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん、癌 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットスペース&アニマルクリニックまりも
(東京都世田谷区)
4.5
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年08月
現在9歳のチワワを飼っています。
まりもさんは、自宅のすぐ近くにあるペットホテルなので、旅行などの外出時に預けたりするのですが、動物病院でもあるので、何かあったりした時には安心だし、トリミングやグルーミングもしてくださるので、近くにあって良かったな〜と思う動物病院です。爪切りを嫌がるので、まりもさんでやってもらいますが、500円とお得です。
うちの愛犬は「てんかん」と「前立腺肥大」と、肛門線に膿が溜まって腫れたりで、何度もお世話になっています。
ここの病院の良いところは、皆さん良い方ばかりなのと、docomoのおサイフケータイのiDが使える(シャリーンで済む)という珍しい動物病院なので、懐が寂しい時でも、愛犬に何かあればiDで支払い出来るので本当に助かってます。
フロント前のスペースに、ペット服やグッズが売られていて、それもとても可愛いし、そんなにお高くないので、たまに買ったりもします。
何より、「てんかん」は頻繁に起こすので、あまりに酷い時(何時間も続いたり)は、まりも動物病院に駆け込めるので、近くにあって本当に良かったです。雰囲気もとても良いですよ。
まりもさんは、自宅のすぐ近くにあるペットホテルなので、旅行などの外出時に預けたりするのですが、動物病院でもあるので、何かあったりした時には安心だし、トリミングやグルーミングもしてくださるので、近くにあって良かったな〜と思う動物病院です。爪切りを嫌がるので、まりもさんでやってもらいますが、500円とお得です。
うちの愛犬は「てんかん」と「前立腺肥大」と、肛門線に膿が溜まって腫れたりで、何度もお世話になっています。
ここの病院の良いところは、皆さん良い方ばかりなのと、docomoのおサイフケータイのiDが使える(シャリーンで済む)という珍しい動物病院なので、懐が寂しい時でも、愛犬に何かあればiDで支払い出来るので本当に助かってます。
フロント前のスペースに、ペット服やグッズが売られていて、それもとても可愛いし、そんなにお高くないので、たまに買ったりもします。
何より、「てんかん」は頻繁に起こすので、あまりに酷い時(何時間も続いたり)は、まりも動物病院に駆け込めるので、近くにあって本当に良かったです。雰囲気もとても良いですよ。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | 5200円 | 来院理由 | 元々通っていた |
質問もしやすいし、とても通いやすいです。
いつも沢山の方が来てるイメージです。
なので混んでいる時には少し待ちます。
皆さんに丁寧な診察をしているんだろうなと私は思ってます。
うちもいつも丁寧な診察をして...