口コミ: 東京都のイヌの脳・神経系疾患 93件(12ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のイヌの脳・神経系疾患 93件(12ページ目)

東京都のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 93件の一覧です。

[ 病院検索 (299件) | 口コミ検索 ]
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ごんた動物病院 (東京都清瀬市)
ミニチュアダックスの手術 イヌ 投稿者: 薫 さん
5.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
非常に信頼のおけるしっかりした病院です。

10月初旬からうちのミニチュアダックス(2歳)が足を引きずり出した為、こちらの病院にお世話になりました。

先生に下半身の神経反応等を見て頂きレントゲン撮影をして、今後の治療方法、選択も含め親切に分かり易く説明して頂きました。

詳しく調べる為、MRI検査した所、椎間板ヘルニアではなく背骨と神経の間に肉芽腫がある事が判明。

そして先生の親切な説明により、手術をお願いしました。

うちの子の肉芽腫は特殊な例だったらしいのですが、手術後は下半身の後遺症も無く、足もビックリする位元気になり、以前と変わらない生活をうちの子は過ごせています。

それも先生の判断、診断、技術力が素晴らしい証拠だと思います。

料金も本当に良心的で感謝しております。

また私が仕事の都合で夜間に相談の電話をしても先生は必ず親切にご対応して頂き、入院の時も定休日にもかかわらず病院でスタッフさんが待機して下さいました。

MRIや手術の時もトントンと進める形ではなく、最善な選択肢をいくつも提案して頂き安心出来ました。

またうちの子が何かありましたら必ずここにお世話になります。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 特発性無菌性化膿性肉芽腫(脊髄間) ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
29人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院 (東京都足立区)
いつも混んでます イヌ 投稿者: 石楠花314 さん
5.0
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
持病があり、月一回連れて行ってます。
いつも混んでて土曜日は外まで溢れかえっているほどです。
でも、早めに予約をしていけばそんなに待たされません。
救急の場合はすぐに診てくれます。
若い先生がいっぱいいます。皆、ここで勉強して開院するのかな。
どの先生も親切で、病気の説明などをしながら爪を切ってくれたり、耳を掃除してくれたり、肛門腺絞りをしてくれたりします。
料金も安めです。
うちはヘルニアで歩けなくなり手術してもらい、うちの近所の病院は30万円と言われましたがここは12万くらいでした。

ただ受付の人が少し感じ悪いです。
看護師さん、先生は親切なので良いのですが、受け付けは一応病院の顔ですのでもう少し愛想よくしてもいいかと…。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 てんかん ペット保険 アニコム
料金 1500円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日本動物医療センター (東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年09月
夜中に突然15歳のトイプードルがひきつけを起こしました。
何分夜中でしたので、インターネットで救急で診てくださる動物病院を探し、一番近かったという理由で駆けつけました。
夜中でしたが受付の方も先生もテキパキと対応してくださり、ホッとしました。
老犬でかなりぐったりしていたためその日は入院しました。
面会は自由で時間の制限もないので、ゆっくり面会することができました。
たくさんの犬や猫が入院していましたがひっきりなしに看護師さんたちがペットシートを替えたり、様子を見に来たりしていました。
どのケージの中もきれいでした。スタッフの人数がいますので入院させても24時間体制で安心でした。
主治医の先生と2人の先生がついて下さり、どの先生も説明が丁寧で、話しやすく安心して預けられました。
老犬のため半分あきらめていたのですが、「まだまだ大丈夫ですよ、あきらめないで下さい。」との言葉に救われた気がしました。
いつでも診てもらえて、スタッフの体制が整い、24時間受け付け、看護師、医師がいてくれるので安心です。
これからもずっと診ていただくつもりです。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
料金 90136円 (備考: 3日の入院) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 うみとそら (東京都杉並区)
とても親切で信頼できます イヌ 投稿者: Caloouser63706 さん
5.0
投稿時期: 2015年05月
三代目のわんこは、14歳の後半、突然、前庭性疾患になりました。
状況が思わしくないなか、うみとそらの先生方には、本当に親身になって診察して頂きました。
毎日毎日往診していただき、夜間の電話や夜間診療も丁寧に対応して頂きました。
院内は清潔で、スタッフの方も皆さん親切で、病院嫌いのわんこも通っているうちに安心したようでした。
奇跡的に持ち直し、ゆっくりお散歩が、できるまでに回復しました。

16歳を過ぎ、眠るように亡くなりましが、最後の最後まで先生方にお世話になりました。
心から感謝しています。
いろいろな検査もしましたが、その都度なぜ必要か、丁寧に説明してくださいました。
16歳の少し前に倒れた時も、前に行っていた検査のおかげて素早い対応を取っていただくこともできました。
検査が多いなと思っていた時も正直ありましたが、やっておいて本当によかったと思った瞬間でした。

二代目は近所の他のいくつかの獣医さんにかかっていました。
三代目も他の獣医さんにかかっていたのですが、うみとそらで、夜間の緊急診察をして頂いたことがきっかけで、お世話になりました。(二代目のかかりつけの獣医さんと緊急夜間連絡がとれなかったのです)
いずれもある程度近い場所にはなりますが、その中では、技術的にも料金的にも一番いいかなと思っています。
(ただ最近混んできてるのでそれが心配・・・^^;)

三代目をおくり、時間がたち、
四代目を迎えることができたので、四代目もお世話になっています。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 前庭性疾患 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物医療センター世田谷中町 (東京都世田谷区)
難病に侵されて イヌ 投稿者: Caloouser58263 さん
5.0
来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年03月
散歩中に突然後ろ脚を引きずり、おかしいと思ったので急遽知人が通っていたアルマ動物病院にいきました。
ここは予約制ではないので、待合室で30分ほど待ち診察台に上がった頃には両後ろ脚が全く動かない状態にまで悪化。
先生はそのまま緊急入院(3泊4日)をさせ処置を施してくれました。
病名は脊髄軟化症。近くにある専門の病院でMRIをとりそう診断されました。
それまでの数日間、あらゆる手を尽くして診察し、犬のことのみならず飼い主のことまで心配して下さる先生でしたので、とても信頼を置くことができました。
またリハビリ施設も完備しているので安心です。

あれから半年、うちの犬は下半身不随ながらも元気に生きています。この病気にかかるとほぼ100%の致死率なのですが、最初の処置がよかったのでしょうか。嬉しい限りです。

予約制ではないので待ち時間が長いのですが、それもここの病院の信頼の表れ!と思っています。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 脊髄軟化症 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ