口コミ: 東京都のイヌの脳・神経系疾患 93件(8ページ目)
東京都のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 93件の一覧です。
[
病院検索 (299件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年11月
首のヘルニアか脳腫瘍と言われ、手術適応じゃないことから家で看とることにしました。
ずっと鳴いていて苦しそうだったので、病院に連れていこうとしたのですが、抱っこすると痛がるためなにも出来ませんでした。往診を呼びました。
すっごく真摯に向き合ってくれて、処置後にはご飯を食べれるまで復活してくれました。
痛みを取り除くだけで、ここまで体調が回復すると思っていなかったです。
今では先生が来る日は、嬉しそうに尻尾を振ってお出迎えするようになりました。
点滴も最初は嫌がっていたのですが、だんだんと慣れてきたのか、今ではちょっと嫌がるくらいで受け入れてくれるようになりました。
本当にありがとうございます。
これからも家族一同頑張りますので、ご指導のほどよろしくお願い致します。
ずっと鳴いていて苦しそうだったので、病院に連れていこうとしたのですが、抱っこすると痛がるためなにも出来ませんでした。往診を呼びました。
すっごく真摯に向き合ってくれて、処置後にはご飯を食べれるまで復活してくれました。
痛みを取り除くだけで、ここまで体調が回復すると思っていなかったです。
今では先生が来る日は、嬉しそうに尻尾を振ってお出迎えするようになりました。
点滴も最初は嫌がっていたのですが、だんだんと慣れてきたのか、今ではちょっと嫌がるくらいで受け入れてくれるようになりました。
本当にありがとうございます。
これからも家族一同頑張りますので、ご指導のほどよろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ノーフォーク・テリア) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 12000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
![](/img/hospitals/thumb/5b36f14832197.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年11月26日
ご飯が食べれることが、わんちゃんにとって何よりの幸せであると思います。
ご家族様みんなで交代しながら介護できていますので、生活環境としてはとてもいい状態です!
この調子で頑張っていきましょう^^
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年11月
椎間板ヘルニアのグレード5となってしまったミニチュアダックスフンドの男の子を飼っています。排泄がなかなかうまくできなく、食欲も無くなっていてどうしていいかわからない時に友人からペットの往診があることを教えていただき、ご連絡させていただきました。かかりつけの動物病院では連れて来れば治療できるがと言われましたが、私自身の身体が不自由なため、連れて行くのは厳しかったです。家まで来て、説明もゆっくり丁寧で本当に助かっております。ご飯のあげ方や排泄のさせかたなども教わることができました。処置後の本人は、いつもとても満足そうです。今は1週間に1回来ていただいて、点滴やマッサージなど、無理しない程度にやっていただけています。
私だけでは何もできなかったので、本当に有難うございました。
私だけでは何もできなかったので、本当に有難うございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
![](/img/hospitals/thumb/5b36f14832197.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年11月26日
毎日のケア、とても行き届いていると感じております。ここまでケアできていれば十分です!
ご飯に関しては若干好き嫌いがあるようですが、最後は諦めて飲み込んでもらえるので、続けていきたいと考えております^^
一緒に頑張りましょう!
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 はる動物診療所
(東京都三鷹市)
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年10月
丁寧で優しい診療で、本当にお世話になりました。
些細な事でも親身になって対応してくれます。
人見知りだった愛犬も先生には懐いていました。
先生のお人柄も、穏やかで優しく、とっても話しやすい方です。信頼できます。
往診ですが、血液検査や、イボが出来た時の検査など対応してくれます。エコーなどの検査の際は近隣の病院で対応してくれました。
我が家の愛犬は他界しましたが、今後また犬を迎える事になったら、是非また主治医としていただきたいです。
また熊本地震の際にも被災した動物達の為にボランティアに行き、テレビで放映されていました。
とにかく、信頼できる優しい先生です。
些細な事でも親身になって対応してくれます。
人見知りだった愛犬も先生には懐いていました。
先生のお人柄も、穏やかで優しく、とっても話しやすい方です。信頼できます。
往診ですが、血液検査や、イボが出来た時の検査など対応してくれます。エコーなどの検査の際は近隣の病院で対応してくれました。
我が家の愛犬は他界しましたが、今後また犬を迎える事になったら、是非また主治医としていただきたいです。
また熊本地震の際にも被災した動物達の為にボランティアに行き、テレビで放映されていました。
とにかく、信頼できる優しい先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
15人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 はる動物診療所
(東京都三鷹市)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2017年10月
飼っていた柴犬が15歳になった時からずっとお世話になっていました。認知になり、夜中の吠えと徘徊が大変だったのですが、櫻井先生がすぐに往診してくださり、本当に助かりました。また具合が悪い時には夜中に大きな病院まで連れて行ってくださったことも。家族全員が仕事をしており、すぐに病院に連れて行けない状況でしたが、先生が往診して下さるので本当に安心でした。又、大変勉強されていて最新の薬などもも取り入れいただき、とても効果が出ました。心優しい先生で、ペットだけでなく家族も支えていただき本当に感謝しています。うちの犬は老衰で亡くなりましたが、最期まで寄り添っていただきました。ペットを迎えたらまた櫻井先生にお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 前庭疾患 | ペット保険 | - |
57人中
46人が、
この口コミが参考になったと投票しています
谷澤動物病院
(東京都墨田区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年10月
谷澤先生には祖母の代から助けていただいていて、うちのこも、自宅近くの動物病院で100万円の脳手術をさしないと助からないといわれていましたが、谷澤先生のところに連れていくと、脳は悪くなく、ただの軽いヘルニアであることがわかり、2回の治療で走り回れるようになりました。命を救っていただけただけでも、先生には感謝しかありません。
治療費も2回で5千円くらいでした。
先生には、いつもいつも、感服です。
家では、谷澤先生がいなくなったらどうしようぅ~と、今から心配しています。
治療費も2回で5千円くらいでした。
先生には、いつもいつも、感服です。
家では、谷澤先生がいなくなったらどうしようぅ~と、今から心配しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 (備考: 1回あたり) | 来院理由 | 元々通っていた |
ずっと鳴いていて苦しそうだったので、病院に連れていこうとしたのですが、抱っこすると痛がるためなにも出来ませんでした。往診を呼びました。
すっごく真摯に向き合ってくれて、処置後にはご飯を食べれるまで復活してくれました...