口コミ: 東京都のイヌの脳・神経系疾患 93件(11ページ目)
東京都のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 93件の一覧です。
[
病院検索 (299件)
| 口コミ検索 ]
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院 草創舎
(東京都小平市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2016年09月
突然、うちの犬が立てなくなってしまい、草創舎動物病院へ連れていくと椎間板ヘルニアではないかとのこと。翌日MRIをとってもらい手術して1週間ほどの入院で退院しました。
退院後はまだふらつくような歩き方だったのですが、すぐに元に戻って今は元気です。以来、うちには犬が2匹いるので主治医として通わせていただいています。ご夫婦で診療されているようですが、うちの犬を診察していただいたのは女の先生です。看護士さんも親切で明るい病院です。
退院後はまだふらつくような歩き方だったのですが、すぐに元に戻って今は元気です。以来、うちには犬が2匹いるので主治医として通わせていただいています。ご夫婦で診療されているようですが、うちの犬を診察していただいたのは女の先生です。看護士さんも親切で明るい病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | アニコム |
料金 | 30万ぐらい円 | 来院理由 | 近所にあった |
29人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
チャト動物病院
(東京都台東区)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年07月
セカンドオピニオンを頼みました 朝まで元気に散歩をし.食欲もありました.昼頃から体のバランスが取れずフラフラし始めました..急いで、かかりつけ医に連れて行きました。即入院し脳圧をさげる点滴を始めましたが入院している病院の見立てに疑問を持ち 犬は入院中でしたが 友人に聞いて居た、こちら病院に.思い切って相談にいきました 誠に対応が素晴らしく 飼い主の不安を取り除いて下さり また.動物に対する愛情が感じられました。感謝です 次回より少し遠くなるがこちらで 診察を受けようと 決めました 先生 ありがとうございました
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
病名 | 前庭疾患 めまい | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モリタ動物病院
(東京都荒川区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
現在、我が家の1歳になるチワワと3ヶ月半のカニヘンダックスがお世話になっております。
8ヶ月前に県外から東京に引っ越してきて、一番近い動物病院だったのでモリタ動物病院さんに決めました。
院長先生はとても優しく、丁寧に、犬達に対して優しく声をかけながら診察して下さいます。
スタッフの方々も診察中に犬達が怖がらないように優しく撫でて下さいますし、説明もとてもわかりやすいです。
この先もずっと我が家の犬達もお世話になると思います!
8ヶ月前に県外から東京に引っ越してきて、一番近い動物病院だったのでモリタ動物病院さんに決めました。
院長先生はとても優しく、丁寧に、犬達に対して優しく声をかけながら診察して下さいます。
スタッフの方々も診察中に犬達が怖がらないように優しく撫でて下さいますし、説明もとてもわかりやすいです。
この先もずっと我が家の犬達もお世話になると思います!
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ、カニヘンダックスフント) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
25人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大室獣医科クリニック
(東京都町田市)
5.0
投稿時期: 2016年04月
愛犬を難病で亡くしました。
亡くなるまで、院長(大変な人気で待ち時間が長いので他の先生に変更)、女性医師(その後、転居のため退職)、別の女性医師、たまに若い男性医師と診て頂きました。
どの方も非常に丁寧に診てくださり、説明も大変判りやすいです。
また、主訴以外にもよく観察してくださるので、飼い主にも気が付かない小さな異変にも気が付いてくださいました。
先生同士の連携や引継ぎも万全で、休診日に具合が悪くなって伺った時も、対応された若い男性医師は、まるでいつも診ているかのように当方の犬をしっかり診て、特徴や既往症と今回の症状との関連を説明し、薬や治療方針を教えてくだいまして驚きました。
この医師は、非常に知識が豊富で思慮深く、犬に何が起こっているのかを時間をかけて丁寧に説明してくださいました。診断は確実でとても信頼できます。
また、最後の主治医になった若い女性医師は、常に飼い主と犬に寄り添う診察をしてくださいました。
この方も勉強熱心で、非常に優秀でした。
治療方針から、食事療法まで実に詳しく説明してくださいます。
それに加え、難病で先行きに光が見えない不安を抱える私たちの心を癒し、動けず表情を失った犬をなでて励ましてくださいました。
私たちがペットロスにならずに済んだのは、この方の言葉の一つ一つがあったからだと思います。
飼い主同様にわが犬の事を考えてくださった方でした。
小さな個人病院で、多分、CTなどの高度な機器はないと思います。
その分、先生方の知識は技術は素晴らしいかったです。
(いろいろありまして、動物病院はいくつもかかりましたので、比較した上でのコメントです。)
また、経済的な面も、飼い主に過度な負担にならないよう考えてくださいます。高額な治療を一方的に押し付けることはされません。
もし、また犬を飼うことがありましたら、少々遠くても迷うことなくこちらにお世話になるつもりです。
亡くなるまで、院長(大変な人気で待ち時間が長いので他の先生に変更)、女性医師(その後、転居のため退職)、別の女性医師、たまに若い男性医師と診て頂きました。
どの方も非常に丁寧に診てくださり、説明も大変判りやすいです。
また、主訴以外にもよく観察してくださるので、飼い主にも気が付かない小さな異変にも気が付いてくださいました。
先生同士の連携や引継ぎも万全で、休診日に具合が悪くなって伺った時も、対応された若い男性医師は、まるでいつも診ているかのように当方の犬をしっかり診て、特徴や既往症と今回の症状との関連を説明し、薬や治療方針を教えてくだいまして驚きました。
この医師は、非常に知識が豊富で思慮深く、犬に何が起こっているのかを時間をかけて丁寧に説明してくださいました。診断は確実でとても信頼できます。
また、最後の主治医になった若い女性医師は、常に飼い主と犬に寄り添う診察をしてくださいました。
この方も勉強熱心で、非常に優秀でした。
治療方針から、食事療法まで実に詳しく説明してくださいます。
それに加え、難病で先行きに光が見えない不安を抱える私たちの心を癒し、動けず表情を失った犬をなでて励ましてくださいました。
私たちがペットロスにならずに済んだのは、この方の言葉の一つ一つがあったからだと思います。
飼い主同様にわが犬の事を考えてくださった方でした。
小さな個人病院で、多分、CTなどの高度な機器はないと思います。
その分、先生方の知識は技術は素晴らしいかったです。
(いろいろありまして、動物病院はいくつもかかりましたので、比較した上でのコメントです。)
また、経済的な面も、飼い主に過度な負担にならないよう考えてくださいます。高額な治療を一方的に押し付けることはされません。
もし、また犬を飼うことがありましたら、少々遠くても迷うことなくこちらにお世話になるつもりです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あしあと動物病院
(東京都豊島区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年02月
我が家の高齢ダックスが突然歩けなくなりました。
他院で検査を受けて椎間板ヘルニアとの診断されたのですが、
そこでの高圧的な態度に不信感をいだき
あしあと動物病院にセカンドオピニオンを求めました。
手術で治すのとお薬で治すのと
それぞれの方法について詳しく説明して頂き、
かつこちらの希望をじっくり聞いた上で
治療を進めてくれるので、
信頼出来ると思い、手術をお願いすることにしました。
手術して1週間もしないうちに歩けるようになったのにはびっくりしました。
一時は今後は車いす生活も覚悟していただけに
本当に感謝しています。
まだ若めの先生ですが手術の腕も確かなようです。
週末など混むときは診察まで待たされることもありますが
人気のある病院ですし、説明も丁寧なので仕方ないと思います。
他院で検査を受けて椎間板ヘルニアとの診断されたのですが、
そこでの高圧的な態度に不信感をいだき
あしあと動物病院にセカンドオピニオンを求めました。
手術で治すのとお薬で治すのと
それぞれの方法について詳しく説明して頂き、
かつこちらの希望をじっくり聞いた上で
治療を進めてくれるので、
信頼出来ると思い、手術をお願いすることにしました。
手術して1週間もしないうちに歩けるようになったのにはびっくりしました。
一時は今後は車いす生活も覚悟していただけに
本当に感謝しています。
まだ若めの先生ですが手術の腕も確かなようです。
週末など混むときは診察まで待たされることもありますが
人気のある病院ですし、説明も丁寧なので仕方ないと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
退院後はまだふらつくような歩き方だったのですが、すぐに元に戻って今は元気です。以来、うちには犬が2匹いるので主治医として通わせていた...