口コミ: 神奈川県のイヌの整形外科系疾患 83件(12ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神奈川県のイヌの整形外科系疾患 83件(12ページ目)

神奈川県のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 83件の一覧です。

[ 病院検索 (213件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院 (神奈川県横浜市旭区)
癒し系の先生 イヌ 投稿者: エルフ262 さん
4.5
来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2020年01月
とても小さい、先生のご自宅兼用の病院です。

うちはトイプードルを2匹飼っておりましたが2頭ともこちらでお世話になりました。1頭は18歳で6年前、もう1頭は17歳で去年亡くなりましたので犬の世界では大往生と思います。最終的に老衰でしたが、その前に皮膚疾患やら歯槽膿漏やら腰痛から腸の病気まで何でも見てくださいました。とにかく動物1頭1頭の診察にかける時間が長く、丁寧。穏やかな話口調で素人にも丁寧に説明してくださいます。ペットとて大切な家族の一員です。病気の時は不安でたまりませんのでこちらの先生のような親身になって説明して下さる先生はとても安心できます。助手の方もとてもお優しい印象です。近隣に駐車場が無く、コインパーキングも近くにあまり無い事から雨の日などは受診するのが大変といえば大変でしたが、それを差し引いても、また将来動物を飼うような時があったらこちらにお世話になりたいと思っております。旅行の時など預かって下さったこともありました。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
三渓園動物病院 (神奈川県横浜市中区)
親切な病院です イヌ 投稿者: なつふゆ さん
4.5
来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
2頭のマルチーズを診ていただいています。涙やけ・脱臼・歯周病・体重管理など総合的に診ていただいています。
毎回丁寧に診察してくださり、アドバイス、今後の可能性・予算まで説明があるので安心です。
また、先生とスタッフさんが犬にも人にも優しいので、色々質問しやすいです。
レーザー治療もしてくださり、症状緩和につなげてくださいました。
本牧で長く続けて欲しい病院です。手術もしてくれるので安心です。
これからも、継続して通いたいと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (マルチーズ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 膝蓋骨脱臼 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 相模大野 (神奈川県相模原市南区)
犬の骨折でお世話になりました イヌ 投稿者: Katsuya さん
4.5
来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2017年12月
掃除中に私の不注意で家具を倒してしまいちょうど後ろにいた我が家の犬の右後ろ脚が圧迫される形に。
そして慌ててネットで検索して見つけたこちらに連れてゆきました。

ちょうどお客さんも他に居なかったのですぐ診てくれることになり、レントゲン検査の結果やはり骨が折れていてすぐに手術という形になりました。
手術後も定期的に検査を受けにいき大体4ヶ月ほどで完治して、後遺症も残らず安心しました。

受付の際パニック状態でしどろもどろな状態でしたが、スタッフの方がやさしく対応してくださり、先生もとっても親切に対応してくださり感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 四肢の骨折 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
万騎が原動物病院 (神奈川県横浜市旭区)
ヘルニア治療 イヌ 投稿者: ローズクォーツ006 さん
4.5
来院時期: 2009年 投稿時期: 2017年09月
以前住んでいた町にある動物病院で、実家の犬やウサギもお世話になり長い付き合いになります。
私たち家族は転居して約10年経ちましたが、車で片道1時間半くらいかけて、何かあるたびに未だお世話になっています。

うちにはダックスが2匹おり、そのうちの1匹が2回ほどヘルニアを発症し、8年くらい前、1回目の発症の際には下半身麻痺にまでなりました。

大抵の病院では手術を勧めると思うのですが、この病院では内科治療を勧めてくださいました。理由やメリデメやリスクなどの一通りの説明を受けて納得し、私たちは内科治療を選択し、それから片道1時間半かけて治療をする日々が始まりました。

犬のことを考えて状態に合わせて治療を進めてくださいました。犬はとても辛そうでしたが、治療を繰り返すたびに日々回復が見受けられたので、私たち家族は希望が見えました。麻痺していて足裏の毛を引っ張っても無反応だった足が、徐々に反応を見せ、ちょっとずつ動けるようになり、歩けるようになり、走れるようにまで回復しました。
ただ、それから数年後、私たちの不注意で2度目のヘルニアに。もうダメかと思いながら病院へ連れて行き、その場で内科治療をしていただき、麻痺になる前に回復することができました。
今では、15歳になっても元気で走り回るくらい足腰が強くなり、定期検診でもお墨付きをもらうことができました。

先生は、動物第一に考えてくれる人かつ現実的な人でもあるので、無理なものは無理、下手に希望を持たせることは言ったりしたりはしませんが、逆にリスクをきちんと説明してくれて、一番合った治療を勧めてくれるので感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
保田動物病院 (神奈川県横浜市戸塚区)
素敵な病院でした。 イヌ 投稿者: みじゅらぴ さん
4.5
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
保護犬で引き受けたダックス(10歳)が急に歩き方がおかしくなヘルニアかと思い近い病院で朝イチに行った時、うちでは対応ができないので。ということで先生の紹介で初めて行きました。

案の定ヘルニア。そして運良くその日に手術ができるということでお願いをしてきました。
先生は詳しく、優しく教えていただき初めての手術でも安心してお任せができました。

素敵な先生が多い病院だと思います。
うちの子達2匹とも少し遠いですがお願いをしようかと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
料金 450000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ