口コミ: 愛知県の動物の循環器系疾患 68件(10ページ目)
愛知県の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 68件の一覧です。
[
病院検索 (99件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
愛動物病院
(愛知県豊川市)
4.5
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2015年06月
1年前ほどのことです。そのとき他のところで心臓の病気(心臓の弁の病気)で薬をもらっていたのですが、昼ごろからなんか元気が無いようで、夜中になると息が苦しそうな感じなので今までのかかりつけのところの先生のところに電話しましたがつながらず色んな所に電話しました。
愛動物病院さんは昔に近くに住んでいたのでそのとき飼っていた犬で行ったことがありました。
留守番電話になっていたので今の状況を入れておいたらすぐ折り返し電話がありすぐに来てくださいと言われました。
若い先生だったので聞いたら先代の先生の息子さんとのことでした。
ついた段階でもういきがハアハアとても苦しそうで、座り込んでいるような感じでした。すぐに酸素を吸わせてもらいながら胸の音を聞いてもらった時に「息を吸っている音が聞こえないところがあるから胸に水が溜まっていますね」と言われ、超音波の機械で見てもらうと実際かなり水がたまっているようでした。
500ccくらい針で水を抜いてもらうとかなり楽になったようで息の粗さも収まって立てるようになりました。
心臓の病気のせいで胸に水がたまっているとのことでした。
注射をしてもらいそのまま入院しました。翌日すぐ食欲も戻って退院しました。
水が貯まるのは心臓だけじゃなくてガンとかでも貯まることもあると言われていたので心配していたのですが、レントゲンの写真や超音波の検査では今のところガンのようなものは見えないとのことで、心臓のお薬をもらってのんでいます。
それから現在まで1年間お薬飲みながら定期検査をしてもらっていますが、水を1回100ccほど抜いてもらっただけで活発に元気にしています。
体重も心臓の病気になってからはだんだんと減っていたのですが今はだいぶ元に戻ってきました。本当に感謝しています。もうあの苦しそうな顔は見たくありませんし、本当に夜中にどうしようか泣きそうになってましたので。
今は安定しているので1ヶ月おきに通院しています。
その時の話ばっかり書いてしまいましたが、今の病院の感想も書きます。
ここの病院は診察室は2つありますが、先代の先生はそんなに診察に出ないようで息子先生がほとんど診ているようなので混むときと空いている時の差があります。
駐車場が入りにくいのが難点です。なので混んでいるときは近くのコンビニやブックオフとかに停めたりしてます(怒られそうですが)
明細も昔行ってた時はなかったですが今はかなり細かく書いた明細書を渡してくれますので検査にいくらかかったとわかってこんな時いくら掛かるとかわかりますのでありがたいです。
昔からある病院なので建物は古いですが血の検査の機械とか超音波の機械とかいろいろ増えてハイテクになった感じがします。診察室にモニターが付いてそこでレントゲンの写真を見せてもらっています。
たしか昔行っていた時は血の検査は検査センターに出して翌日に結果が出てましたが今は直ぐに結果を渡してくれます。
とても優しい先生なのでうちの子もなついてくれてうれしいです。
これからもお願いしたい病院です。
愛動物病院さんは昔に近くに住んでいたのでそのとき飼っていた犬で行ったことがありました。
留守番電話になっていたので今の状況を入れておいたらすぐ折り返し電話がありすぐに来てくださいと言われました。
若い先生だったので聞いたら先代の先生の息子さんとのことでした。
ついた段階でもういきがハアハアとても苦しそうで、座り込んでいるような感じでした。すぐに酸素を吸わせてもらいながら胸の音を聞いてもらった時に「息を吸っている音が聞こえないところがあるから胸に水が溜まっていますね」と言われ、超音波の機械で見てもらうと実際かなり水がたまっているようでした。
500ccくらい針で水を抜いてもらうとかなり楽になったようで息の粗さも収まって立てるようになりました。
心臓の病気のせいで胸に水がたまっているとのことでした。
注射をしてもらいそのまま入院しました。翌日すぐ食欲も戻って退院しました。
水が貯まるのは心臓だけじゃなくてガンとかでも貯まることもあると言われていたので心配していたのですが、レントゲンの写真や超音波の検査では今のところガンのようなものは見えないとのことで、心臓のお薬をもらってのんでいます。
それから現在まで1年間お薬飲みながら定期検査をしてもらっていますが、水を1回100ccほど抜いてもらっただけで活発に元気にしています。
体重も心臓の病気になってからはだんだんと減っていたのですが今はだいぶ元に戻ってきました。本当に感謝しています。もうあの苦しそうな顔は見たくありませんし、本当に夜中にどうしようか泣きそうになってましたので。
今は安定しているので1ヶ月おきに通院しています。
その時の話ばっかり書いてしまいましたが、今の病院の感想も書きます。
ここの病院は診察室は2つありますが、先代の先生はそんなに診察に出ないようで息子先生がほとんど診ているようなので混むときと空いている時の差があります。
駐車場が入りにくいのが難点です。なので混んでいるときは近くのコンビニやブックオフとかに停めたりしてます(怒られそうですが)
明細も昔行ってた時はなかったですが今はかなり細かく書いた明細書を渡してくれますので検査にいくらかかったとわかってこんな時いくら掛かるとかわかりますのでありがたいです。
昔からある病院なので建物は古いですが血の検査の機械とか超音波の機械とかいろいろ増えてハイテクになった感じがします。診察室にモニターが付いてそこでレントゲンの写真を見せてもらっています。
たしか昔行っていた時は血の検査は検査センターに出して翌日に結果が出てましたが今は直ぐに結果を渡してくれます。
とても優しい先生なのでうちの子もなついてくれてうれしいです。
これからもお願いしたい病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 22000円 (備考: 時間外5000円) | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
家庭動物診療施設 獣徳会
(愛知県愛知郡東郷町)
4.5
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年02月
13歳の老犬で心臓を患ってから月に1回のペースで通っていいます。
診察もとても丁寧で、先生の説明も分かりやすく質問もしやすいです。
心臓の診察以外にも予防接種もここでお願いしています。
予約も可能ですし、比較的診察時間も長く融通が利くのも良いところです。
お願いしたことはまだないですが、往診もしてくれるみたいです。
あと、焼き鳥の串を丸呑みしたことがあり、夜に深夜診察を受けました。
入院となり、内視鏡で串を取り除いてもらいました。
料金はそれなりにかかりましたが、とても助かりました。
こちらの病院の待ち時間については、5分から10分くらいです。
待合スペースも広く、清潔なので待ち時間もそこまで苦にならないのも良いです。
診察もとても丁寧で、先生の説明も分かりやすく質問もしやすいです。
心臓の診察以外にも予防接種もここでお願いしています。
予約も可能ですし、比較的診察時間も長く融通が利くのも良いところです。
お願いしたことはまだないですが、往診もしてくれるみたいです。
あと、焼き鳥の串を丸呑みしたことがあり、夜に深夜診察を受けました。
入院となり、内視鏡で串を取り除いてもらいました。
料金はそれなりにかかりましたが、とても助かりました。
こちらの病院の待ち時間については、5分から10分くらいです。
待合スペースも広く、清潔なので待ち時間もそこまで苦にならないのも良いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 肥大型心筋症 | ペット保険 | - |
料金 | 9800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
37人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
長屋動物医療センター
(愛知県名古屋市天白区)
4.5
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2013年06月
動物病院の設備は高度化していますが、CT、MRIの両方を導入している民間の動物病院はまだ多くありません。大学病院にかかるには紹介状が必要です。長屋獣医科病院では、定期的な健康診断や予防接種を行い、必要であれば高度な医療を受けられることが最大の魅力だとおもいます。
また、院長の長屋さんは優しく、大好きな先生の一人です。実は現在、私は獣医学科の学生です。獣医を目指すきっかけになったのは、小学生の頃に長屋さんと話をさせてもらったことでした。小学生の私に対して、お忙しい中丁寧にお話をしてくださいました。大切なことは何かという質問に対して、「ずっと動物を好きでいてください」と話してくれたことは、今でも鮮明に覚えています。きっと、飼い主さんの力になってくれると思います。
また、院長の長屋さんは優しく、大好きな先生の一人です。実は現在、私は獣医学科の学生です。獣医を目指すきっかけになったのは、小学生の頃に長屋さんと話をさせてもらったことでした。小学生の私に対して、お忙しい中丁寧にお話をしてくださいました。大切なことは何かという質問に対して、「ずっと動物を好きでいてください」と話してくれたことは、今でも鮮明に覚えています。きっと、飼い主さんの力になってくれると思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
15人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
藤森西犬猫病院
(愛知県名古屋市名東区)
4.5
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2013年02月
先生がおひとりですが、それゆえ話しやすく、小さな不安などの質問にも丁寧に説明してくれます。
流れ作業的な獣医さんと違って、その子の性格や苦痛なこと、ストレスになることなど考慮して診てもらえ神経質な子を持つ飼い主にとっては有難いです。
慢性な病気を持っているためお薬が欠かせませんが他院と同じ薬なのに料金が驚くほど安い。
同様にワクチンやフィラリア予防薬もかなり安く良心的です。
院内はキレイで清潔、動物病院独特な匂いがなく病院嫌いだった子が喜んで
通えるようになりました。
詳しい検査が必要な時は他院を紹介してもらえるので安心。
駐車場も広く混雑してないため動物のストレスも少なく穴場的な存在。
流れ作業的な獣医さんと違って、その子の性格や苦痛なこと、ストレスになることなど考慮して診てもらえ神経質な子を持つ飼い主にとっては有難いです。
慢性な病気を持っているためお薬が欠かせませんが他院と同じ薬なのに料金が驚くほど安い。
同様にワクチンやフィラリア予防薬もかなり安く良心的です。
院内はキレイで清潔、動物病院独特な匂いがなく病院嫌いだった子が喜んで
通えるようになりました。
詳しい検査が必要な時は他院を紹介してもらえるので安心。
駐車場も広く混雑してないため動物のストレスも少なく穴場的な存在。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 近所にあった |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋みらい動物病院
(愛知県名古屋市天白区)
4.0
来院時期: 2024年05月
投稿時期: 2024年10月
受付の電話応対がとてもキビキビしていて丁寧で、安心して予約をとることが出来ました。
完全予約制ではないので、
当日急遽の来院にも対応していただけました。
目の前で予防接種もやってもらい、看護師さんと先生がスマートに連携して素早く注射してくれ
どうぶつの扱いが上手いと思いました。
担当の先生は
なにか不明点はありませんか?と、いつも聞いてくれるので安心してお話が出来ます。
完全予約制ではないので、
当日急遽の来院にも対応していただけました。
目の前で予防接種もやってもらい、看護師さんと先生がスマートに連携して素早く注射してくれ
どうぶつの扱いが上手いと思いました。
担当の先生は
なにか不明点はありませんか?と、いつも聞いてくれるので安心してお話が出来ます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
愛動物病院さんは昔に近くに住んでい...