口コミ: 愛知県の動物の肝・胆・すい臓系疾患 40件(5ページ目)
愛知県の動物を診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 40件の一覧です。
[
病院検索 (81件)
| 口コミ検索 ]
27人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よしだ動物病院
(愛知県春日井市)
5.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2014年12月
犬山動物総合医療センターから独立して病院を開いたと聞き、いろいろと持病をかかえた我が家の愛犬トイプー(marron)を、セカンドオピニオンとして診てもらいました。病院の雰囲気がやわらかい。何より先生のお人柄に安心。わかりやすい説明や易しい雰囲気、診療の仕方やペットに対しての取り組み方がいい。センターにいただけあって、詳しいのもいい。いろんな症例を診てきたんだと感じ、やっぱ、かかりつけはここでしょって決めた。
13歳(高齢)で他界した愛犬。最後の最後まで治そうと頑張って診てくれました。痛くないようにと手をつくして頂きました。亡くなった後も、キレイにシャンプーして頂き本当に感謝してます。
先生やせてるんですよ。夜中も入院患者がいると診てくださってるようで、大変なお仕事だと思います。だから太れないのかなぁ。とにかく出来るだけの事をしてくださるんです。
亡くなった後届いた本“きみがくれた素晴らしい贈り物”どこまでも心遣いしていただき頭が下がります。こんな先生ばかりなら、皆幸せですよね。
いつも思うんです。愛犬は家族でしょ。どんな病気をしてもやっぱり優しくて愛情のある先生に診てもらいたいと。
13歳(高齢)で他界した愛犬。最後の最後まで治そうと頑張って診てくれました。痛くないようにと手をつくして頂きました。亡くなった後も、キレイにシャンプーして頂き本当に感謝してます。
先生やせてるんですよ。夜中も入院患者がいると診てくださってるようで、大変なお仕事だと思います。だから太れないのかなぁ。とにかく出来るだけの事をしてくださるんです。
亡くなった後届いた本“きみがくれた素晴らしい贈り物”どこまでも心遣いしていただき頭が下がります。こんな先生ばかりなら、皆幸せですよね。
いつも思うんです。愛犬は家族でしょ。どんな病気をしてもやっぱり優しくて愛情のある先生に診てもらいたいと。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノリタケ獣医科医院
(愛知県名古屋市守山区)
5.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2014年08月
猫の体調が悪くなったので通院しました。
腹水が溜まっているとのことで、最初は投薬と腹水を抜く事で対処療法をしていたのですが、猫に体力がある内に開腹手術をして様子を見ましょうということになりました。
手術後は、傷から漏れてしまう体液を補う為に、日曜日の休診日にまで病院を開けて下さり、点滴などの治療を行ってくださいました。
結局猫は手術してから二日後に亡くなったのですが、悔いのない治療をして頂けたと本当にありがたく思っております。
治療費についても、すぐに請求せず、気分が落ち着いて立ち直ってから請求しようと思っていたと優しい言葉を掛けて下さいました。
しかも、少し特殊な病気だったせいもあり、ご自分の勉強にもなったからと、治療費を少し安くして下さいました。
建物は少し古いですが、大先生と若先生のどちらもが、本当に動物が好きです。治療に取り組む姿勢もとても真摯で、亡くなった猫の次に飼った猫もお世話になっています。
普段から治療費などが良心的で、本当にいい病院だと思います。
腹水が溜まっているとのことで、最初は投薬と腹水を抜く事で対処療法をしていたのですが、猫に体力がある内に開腹手術をして様子を見ましょうということになりました。
手術後は、傷から漏れてしまう体液を補う為に、日曜日の休診日にまで病院を開けて下さり、点滴などの治療を行ってくださいました。
結局猫は手術してから二日後に亡くなったのですが、悔いのない治療をして頂けたと本当にありがたく思っております。
治療費についても、すぐに請求せず、気分が落ち着いて立ち直ってから請求しようと思っていたと優しい言葉を掛けて下さいました。
しかも、少し特殊な病気だったせいもあり、ご自分の勉強にもなったからと、治療費を少し安くして下さいました。
建物は少し古いですが、大先生と若先生のどちらもが、本当に動物が好きです。治療に取り組む姿勢もとても真摯で、亡くなった猫の次に飼った猫もお世話になっています。
普段から治療費などが良心的で、本当にいい病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 血液のがん | ペット保険 | - |
料金 | 80000円 (備考: 入院、点滴、手術代込み) | 来院理由 | 元々通っていた |
20人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
犬山動物総合医療センター
(愛知県犬山市)
5.0
来院時期: 2011年07月
投稿時期: 2014年07月
千種区のホームセンター内の病院へ連れて行きましたが、
診察内容とペットの状況があわなく、
こちらの病院は腕がいいので、少し遠かったのですが、連れて行きました。
前の病院と見立ても違い、手術しないと助からないとのこと。
今まで無駄な治療費を払ってしまいましたが、
こちらにきたらペットの命も助かったし、
無駄なお金、無駄な介護がいらずにすみました。
何より獣医さんがしっかり説明してくれるので、治療計画がたてられ、
やみくもに金額ばかりがかさむということがないので安心です。
医療機器も充実度が違い、ペットの助かる確率も高くなる病院だと感じました。
先生の質、医療機器、やはり大きな病院が難しい病気のときは必要です。
手術の見積もりも始めの病院とは全く違い、値段も10万円ほど少なく見積もってくれましたし、
他の病院が高すぎるのでは?というほどの親切価格でした。
どのひとにも利用していただき、安心して通える動物病院です。
待ち時間は、たくさんのわんちゃんねこちゃん、
そして珍しい犬種や動物がみれるので、楽しく待てます。
しかし受付の人は愛想がないのでがっかりするかも。
動物が病気なのに、受付の人があんなんでは心が沈んでしまうなぁ、
もう少し愛想のいい人を雇ってくれたら、もう少し親切な案内もできるのでは、
と病院の先生が素敵なだけに、余計、残念な気持ちになりました。
診察内容とペットの状況があわなく、
こちらの病院は腕がいいので、少し遠かったのですが、連れて行きました。
前の病院と見立ても違い、手術しないと助からないとのこと。
今まで無駄な治療費を払ってしまいましたが、
こちらにきたらペットの命も助かったし、
無駄なお金、無駄な介護がいらずにすみました。
何より獣医さんがしっかり説明してくれるので、治療計画がたてられ、
やみくもに金額ばかりがかさむということがないので安心です。
医療機器も充実度が違い、ペットの助かる確率も高くなる病院だと感じました。
先生の質、医療機器、やはり大きな病院が難しい病気のときは必要です。
手術の見積もりも始めの病院とは全く違い、値段も10万円ほど少なく見積もってくれましたし、
他の病院が高すぎるのでは?というほどの親切価格でした。
どのひとにも利用していただき、安心して通える動物病院です。
待ち時間は、たくさんのわんちゃんねこちゃん、
そして珍しい犬種や動物がみれるので、楽しく待てます。
しかし受付の人は愛想がないのでがっかりするかも。
動物が病気なのに、受付の人があんなんでは心が沈んでしまうなぁ、
もう少し愛想のいい人を雇ってくれたら、もう少し親切な案内もできるのでは、
と病院の先生が素敵なだけに、余計、残念な気持ちになりました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 肝外胆管閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パール犬猫病院
(愛知県名古屋市緑区)
5.0
来院時期: 2006年03月
投稿時期: 2012年10月
私の家の猫、茶々(16歳、メス)が、入院したのは、今から、6年前。
食事も、満足に取れなくなり、ぐったりしていたので、すぐに病院につれていきました。
検査の結果、胆嚢がパンパンに腫れていることがわかり、「手術をしなければ、助かりません」とのこと。
茶々をかわいがっている父は、20万を出して手術を受けさせました。
手術は、詳しいことは、よくわからないのですが、胆管から、水を通してきれいにするやりかただったと思います。猫の胆管は、細いので、とても難しい手術になるとのことでした。
私たち家族は、ずいぶん心配しましたが、手術は、無事成功!
手術後は、1週間入院していましたが、先生や看護師さんの話では、茶々は、最初は、警戒していたのですが、だんだんなついてきたとのことでした。
私が、お見舞いに行ったとき、看護師さんが、「茶々ちゃん、ゴロゴロ言ってくれるんですよ」と言っていました。とても優しい感じの看護師さんでしたので、茶々も安心したのでしょう。
先生が、できれば、毎日、飼い主さんがお見舞いに来てくれたほうが、猫も安心するというので、私と父は、毎日お見舞いに、仕事が忙しかった妹は、ときどき、または、閉院間近の8時ぎりぎりに茶々に会いに行きました。それでも、先生は、8時過ぎても、病院を少しの間開けてくださいました。今でも、感謝しております。
また、手術のあと、茶々は、全身の毛が一気にはえかわり、毛づやがよくなりました。お腹の脂肪も取ったので、スリムになって若返りました。先生は、「茶々ちゃん、カットしたの?」とびっくりしていました。
その大手術のあと、茶々は、6年生き延びました。今(2012/10/03)も生き続けています。去年、病院に行ったとき、茶々が健在だったので、先生が驚いていました。
去年は、皮膚にできものができたので受診したのですが、おなかの部分にできたできものを先生が診ているとき、茶々は、知らん顔して先生に爪を立てました。看護師さんも私たちも、気がつきませんでした。
先生が「痛い痛い~」と言っているのを聞いてはじめて、爪をたてているのがわかりました。
茶々は、先生に爪を切られました。
できものですが、飲み薬を飲んだら、できものもすぐに治りました。
先生、爪を立ててしまってすみません。
パール犬猫病院おすすめです!
先生、看護師さん、ありがとうございました。
食事も、満足に取れなくなり、ぐったりしていたので、すぐに病院につれていきました。
検査の結果、胆嚢がパンパンに腫れていることがわかり、「手術をしなければ、助かりません」とのこと。
茶々をかわいがっている父は、20万を出して手術を受けさせました。
手術は、詳しいことは、よくわからないのですが、胆管から、水を通してきれいにするやりかただったと思います。猫の胆管は、細いので、とても難しい手術になるとのことでした。
私たち家族は、ずいぶん心配しましたが、手術は、無事成功!
手術後は、1週間入院していましたが、先生や看護師さんの話では、茶々は、最初は、警戒していたのですが、だんだんなついてきたとのことでした。
私が、お見舞いに行ったとき、看護師さんが、「茶々ちゃん、ゴロゴロ言ってくれるんですよ」と言っていました。とても優しい感じの看護師さんでしたので、茶々も安心したのでしょう。
先生が、できれば、毎日、飼い主さんがお見舞いに来てくれたほうが、猫も安心するというので、私と父は、毎日お見舞いに、仕事が忙しかった妹は、ときどき、または、閉院間近の8時ぎりぎりに茶々に会いに行きました。それでも、先生は、8時過ぎても、病院を少しの間開けてくださいました。今でも、感謝しております。
また、手術のあと、茶々は、全身の毛が一気にはえかわり、毛づやがよくなりました。お腹の脂肪も取ったので、スリムになって若返りました。先生は、「茶々ちゃん、カットしたの?」とびっくりしていました。
その大手術のあと、茶々は、6年生き延びました。今(2012/10/03)も生き続けています。去年、病院に行ったとき、茶々が健在だったので、先生が驚いていました。
去年は、皮膚にできものができたので受診したのですが、おなかの部分にできたできものを先生が診ているとき、茶々は、知らん顔して先生に爪を立てました。看護師さんも私たちも、気がつきませんでした。
先生が「痛い痛い~」と言っているのを聞いてはじめて、爪をたてているのがわかりました。
茶々は、先生に爪を切られました。
できものですが、飲み薬を飲んだら、できものもすぐに治りました。
先生、爪を立ててしまってすみません。
パール犬猫病院おすすめです!
先生、看護師さん、ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | - | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | ? | ペット保険 | - |
料金 | 200,000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
犬山動物総合医療センター
(愛知県犬山市)
5.0
来院時期: 2007年07月
投稿時期: 2011年11月
我が家で初めて飼った犬だったのですが、13年目になる夏ごろから、おなかのあたりを床に押し付けたり、掻いたりし始めました。相当痛かったようでしたが気がついてあげることができず今となってはとても悔やんでいます。
ある日の夕方、よく鳴くので外に出てみると、大量に嘔吐していました。
息も荒く、犬山動物病院へ駆け込みました。8時前で診察終了ギリギリのところでしたが 快くみてくださいました。採血の結果。。かなり進行した肝臓ガンとのことで、今日までよくもったほうだといわれました。
点滴をしていただき、今日の夜が峠ですと言われ、病院へつくころには、マオちゃんと呼んでも通じずとてもつらかったです、
翌朝、知らせをうけ病院へつくといつもの笑顔のような やすらかな顔で眠っていました。 そして眠るように苦しむことのない最期だったようで、
たった数時間のお付き合いとなりましたがこちらの病院で診ていただいて本当によかったです
ある日の夕方、よく鳴くので外に出てみると、大量に嘔吐していました。
息も荒く、犬山動物病院へ駆け込みました。8時前で診察終了ギリギリのところでしたが 快くみてくださいました。採血の結果。。かなり進行した肝臓ガンとのことで、今日までよくもったほうだといわれました。
点滴をしていただき、今日の夜が峠ですと言われ、病院へつくころには、マオちゃんと呼んでも通じずとてもつらかったです、
翌朝、知らせをうけ病院へつくといつもの笑顔のような やすらかな顔で眠っていました。 そして眠るように苦しむことのない最期だったようで、
たった数時間のお付き合いとなりましたがこちらの病院で診ていただいて本当によかったです
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | - |
病名 | 肝臓ガン | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |