口コミ: 愛知県の動物の肝・胆・すい臓系疾患 40件(3ページ目)
愛知県の動物を診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 40件の一覧です。
[
病院検索 (81件)
| 口コミ検索 ]
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まさき動物病院
(愛知県名古屋市港区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
3歳のウサギを飼っていますが、原因不明の 痙攣のような発作に悩まされていました。
かかりつけの動物病院である程度の原因が判明し、その根源を調べるために紹介され来院しました。
CT検査だけの受診になるかもしれないのに、これまでの経緯やこの先の治療法に至るまでとても丁寧に分かりやすくお話ししてくださいました。
かかりつけの動物病院の先生ともしっかり連携をとられていて初めての病院でしたがとても安心してかかることが出来ました。
小動物という事で検査費用もかなり抑えていただいたように思えます。
ドクターはもちろんスタッフさん一人一人が笑顔で気持ちよく対応していただいたのがとても好印象でした。
検査後迎えに行くとペットキャリーの中に牧草を敷き詰めて下さるなど、お心遣いに感激しました。
治療法も治療費も事前に相談しやすい環境作りをして下さるので本当にお勧め出来る動物病院です。
かかりつけの動物病院である程度の原因が判明し、その根源を調べるために紹介され来院しました。
CT検査だけの受診になるかもしれないのに、これまでの経緯やこの先の治療法に至るまでとても丁寧に分かりやすくお話ししてくださいました。
かかりつけの動物病院の先生ともしっかり連携をとられていて初めての病院でしたがとても安心してかかることが出来ました。
小動物という事で検査費用もかなり抑えていただいたように思えます。
ドクターはもちろんスタッフさん一人一人が笑顔で気持ちよく対応していただいたのがとても好印象でした。
検査後迎えに行くとペットキャリーの中に牧草を敷き詰めて下さるなど、お心遣いに感激しました。
治療法も治療費も事前に相談しやすい環境作りをして下さるので本当にお勧め出来る動物病院です。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ミニレッキス) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 高アンモニア血症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
18人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松波動物病院メディカルセンター
(愛知県名古屋市瑞穂区)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
事前ヒアリング45分
診察30分
説明45分
セカンドオピニオンでお伺いしましたが、完璧な対応をいただけました。ついでに他の猫専門医の誤診も判明しました。
膵炎を起こしている糖尿病でしたが、他の医院ではありえない単位のインスリンを打ち、悪化していた所、正確な検査をいただきました。
多分このまま前のクリニックで治療してたら殺されてたと思います。
勇気を出して伺って良かったです
完璧に理解できました。ありがとうございました。
診察30分
説明45分
セカンドオピニオンでお伺いしましたが、完璧な対応をいただけました。ついでに他の猫専門医の誤診も判明しました。
膵炎を起こしている糖尿病でしたが、他の医院ではありえない単位のインスリンを打ち、悪化していた所、正確な検査をいただきました。
多分このまま前のクリニックで治療してたら殺されてたと思います。
勇気を出して伺って良かったです
完璧に理解できました。ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | - |
14人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院
(愛知県岡崎市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年05月
愛犬のチワワ享年10歳。お世話になっていました
7歳頃に胆管炎にて入院しました、面会なども診察時間内ならいつでもさせてもらえましたし、メールでも写真付きで体調などを報告してくれて安心でした。
10歳になるとき、食欲がなく受診し検査をしてガンがみつかりました…
女性の獣医さんでしたが、最後まで、愛犬が苦しくないように、そして私たち家族の気持ちに寄り添ってもらい
亡くなったことは辛いですが、先生には感謝しています。
最後、検査や入院、薬代と病院より酸素室を自宅に設置手配してもらいましたが、全部で5万円位で診察代も負担の少ない病院だとおもいます。
7歳頃に胆管炎にて入院しました、面会なども診察時間内ならいつでもさせてもらえましたし、メールでも写真付きで体調などを報告してくれて安心でした。
10歳になるとき、食欲がなく受診し検査をしてガンがみつかりました…
女性の獣医さんでしたが、最後まで、愛犬が苦しくないように、そして私たち家族の気持ちに寄り添ってもらい
亡くなったことは辛いですが、先生には感謝しています。
最後、検査や入院、薬代と病院より酸素室を自宅に設置手配してもらいましたが、全部で5万円位で診察代も負担の少ない病院だとおもいます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 脾臓腫瘤、肝臓癌、胸水など | ペット保険 | - |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コスモス動物病院
(愛知県名古屋市西区)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年12月
エキゾチックアニマルを診てもらえる病院で、ウチは2匹のハムスターがお世話になっています。急を要する場合は、断る事もせず診ていただけます
ウチの子は急病で、すぐ連れてくてくださいと言って頂きました
(時間外のだった為、少々しましたが)
受付の方も、先生達も本当にウチの子達を可愛がってくれまして、信頼と安心でお任せできます。
気取らず、わかりやすく説明してくれる先生達で本当に頼りになります。
ハムスターを診てもらうならココが一番良いなと思います。
ウチの子達は、爪切りと歯を定期的に診てもらいながら健康状態を診てもらっています。
ウチの子は急病で、すぐ連れてくてくださいと言って頂きました
(時間外のだった為、少々しましたが)
受付の方も、先生達も本当にウチの子達を可愛がってくれまして、信頼と安心でお任せできます。
気取らず、わかりやすく説明してくれる先生達で本当に頼りになります。
ハムスターを診てもらうならココが一番良いなと思います。
ウチの子達は、爪切りと歯を定期的に診てもらいながら健康状態を診てもらっています。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 何度も排尿する |
病名 | 緑膿菌 | ペット保険 | - |
料金 | 16000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
15人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
茶屋ヶ坂動物病院
(愛知県名古屋市千種区)
5.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2016年02月
夜9時頃、猫が緑色の吐瀉をし息が止まり、緊急で連れて行きました。
AEDの施術で息を吹き返し、緊急開腹オペ。
その後、寿命まで2年半ほど生きました。
獣医学はアメリカが本場ですが、院長をはじめとする勤務医の皆さんが
その最先端の技術を習得してみえて、一般の獣医師さんより安心できます。
院長先生は心臓外科の権威で、逆にアメリカの獣医師が見学にくるほど。
日本の動物病院で、犬の人工僧帽弁の臨床があり、実際に施術できるのは、
院長の金本先生と東京の大学病院の先生のお2人だけだそうです。
※動物用に改造された人工心肺まであるそうです。
それだけの先生なのに、とても優しく接して頂けます。
待合室がちょっと狭いのと、人気がある病院なので待ち時間が長くなるのが
ネックですが、命には代えられませんからね。
ちなみに駐車場は院に向かって道沿いに少し左進したところと、
院の裏(院のドアの左手に入口あり)にあります。
基幹バスレーン沿いですから比較的分かりやすいと思います。
AEDの施術で息を吹き返し、緊急開腹オペ。
その後、寿命まで2年半ほど生きました。
獣医学はアメリカが本場ですが、院長をはじめとする勤務医の皆さんが
その最先端の技術を習得してみえて、一般の獣医師さんより安心できます。
院長先生は心臓外科の権威で、逆にアメリカの獣医師が見学にくるほど。
日本の動物病院で、犬の人工僧帽弁の臨床があり、実際に施術できるのは、
院長の金本先生と東京の大学病院の先生のお2人だけだそうです。
※動物用に改造された人工心肺まであるそうです。
それだけの先生なのに、とても優しく接して頂けます。
待合室がちょっと狭いのと、人気がある病院なので待ち時間が長くなるのが
ネックですが、命には代えられませんからね。
ちなみに駐車場は院に向かって道沿いに少し左進したところと、
院の裏(院のドアの左手に入口あり)にあります。
基幹バスレーン沿いですから比較的分かりやすいと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 60000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
かかりつけの動物病院である程度の原因が判明し、その根源を調べるために紹介され来院しました。
CT検査だけの受診になるかもしれないのに、これまでの経緯やこの先の治療法に至るまでとても丁寧に分かりやすくお話しし...